表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

その5

お題:10の国 制限時間:30分


 夢の中で私はいつも黒葉さんに翻弄される。漆黒の大きな羽根に身体毎包まれ、一瞬にして何処か知らない場所へと飛ばされる。

 ばさり。

 覆いが取れると、そこにあったのはふわふわした雲の世界だった。何処までも高く蒼い空の下に、綿菓子のような真白な雲が延々と続いているのだ。

「す、凄い……」

 目を丸くして見ていると、

『どうだ、此処は実に良いもこもこだろう』

 黒葉さんが得意気にほほほ、と笑った。

「あ、そうですね。もこもこですね」

 しゃがみ込んでそっと雲に触れてみる。ふっくらと暖かそうな見た目とは違い、その正体が細かな水の集合体だと知ってはいたけど、触れずにはいられない。

 けれど私の予想に反して、もこもこ雲は気持ちの良いコットンのような手触りだった。

『食うてみよ』

 黒葉さんに言われ、私は恐る恐る足元の雲をちぎって口に入れてみた。

「……甘い」

 夜店で食べる綿菓子によく似た、けれそそれよりもほんの少しすっきりとした甘さだった。

「す、凄いですね! 何だか子どもの頃に想像していた空の国みたい!」

 遠くに虹のお城がある。稲妻がちりちり動いているのは、小鳥のようなものだろうか。

「ここも、夢の国なんですか」

『いや。夢ではなく別の国だ』

「別の国?」

『お前の夢は、儂のこの姿を繋いで渡る橋のようなもの。

 お前の世界と儂の世界。この世の成り立ちはそれだけではない。

 十も二十も、いやそれ以上の国同士が見えない繋ぎで絡まり合い、世の礎を築いておる」

『はあ……』

 分かるような、分からないような。

『そうして、ここもその一つ。

 儂の力を持ってすれば、逢瀬の舞台は幾らでも整うでの』

 こんなメルヘンちっくな国が現実に存在しているなんて、目の当たりにしてもとても信じられなかった。


 それとも私は既に頭がおかしいのだろうか。

 喋るカラスが隣にいるのも、私の妄想なのだろうか。


『と、いうわけでな、こうしていつでもこの国に来られる故、あのもこもこは捨てておくように』

「えっ」

 何の事か分からずに首をかしげて見上げると、

『あの、羊のもこもこじゃ』

 と、黒葉さんは不機嫌そうな声で言った。

「あ、ジョーンとジェーンのマスコットの事ですか?」

『名なぞ知らん』

「でもあれ、私気に入ってるんです。それにジェーンは係長から貰ったものだし……」

『そいつかー!』

 突如黒葉さんが大声を上げた。

『成程、不快の元が分かったぞ。

 どうも、あのもこもこからは嫌な気を感じていたのだ。

 その、かかりちょうという名の主は、男じゃな!』

「はあ。そうですけど」

『ならーん!』

 黒葉さんはバッサバッサと羽を広げて激昂した。

『ならーん! そいつに金輪際近付いてはならんぞ!

 まつだをたぶらかそうとしておる!』

「え、何言ってるんですか」

 眉をひそめて私は抗議した。

「係長は上司ですから。そういう言いがかりはやめてください」

『言いがかりじゃないぞ! ならんったらならーん!』


 ――こうして、この日のデートはただ煩いだけで終わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ