表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/87

南門の巨獣


 王都アリストクラット南門より十数キロメートル離れた場所、魔術師によって整備された歩道の上。


 そこに、外套で身を包んだ一つの人影が存在していた。


「ふふふふーん♪ ふふーんふふーんふーん♪ ふーんふふーんふふーん♪」


 人影は上機嫌に鼻歌交じりに歩いている。その高い声から女性であるという事が伺える。


 しかし、彼女の風貌は一般的な女性像からはかけ離れており、一目で女性と判断する事は難しいだろう。


 まず、異常に背が高い。


 獅子一族の獣人の男性の平均身長が二メートル五十センチといわれているが、彼女はそれよりも更に大きく、最低でも三メートルほどはある。

 そんな彼女が大股で歩く事で、王都に向かう他の通行人達はどんどん追い越され、彼女の後ろ姿から放たれる存在感に度肝を抜かれている。


 次に、体の凹凸が極端に少ない。


 三メートルを越える巨体は、その頂点から足元までほぼ垂直であり、女性らしい起伏を感じ取ることができない。

 外套に付属しているフードを目深く被っているため顔を見ることも出来ず、その様は巨漢の拳闘士を思わせる。


 しかし、彼女は獣人でもなければ拳闘士でもなく、ましてや男などではない。


 彼女は自分の事を女性だと判断しているし、その精神性は少女のそれである。


 そう、ただ単に体が大きいだけなのだ。


 他の人間と違うところといえば、彼女がそもそも人間ではない・・・・・・・・・・という一点に尽きるだろう。



「ふふーんふふん♪ ふふーんふふん♪ ふ…………ん? ここら辺でいいかな? かなかな?」


 彼女は突然足を止めると、大切な事を確認するように辺り一面を見渡した。


 目立つ彼女が足を止めた事で、それなりに存在している他の人々も足を止め、彼女の事を見つめた。


 その場所は足を止める理由になる何かがある訳でもなく、他の通行人達はそれを不自然に思い、彼女に注目したのだ。


 彼女はそのまま、何度か地面を足で踏みつけては、何かを確かめるように頷いている。


 そんな奇行を見せた彼女へと一人の男性が近づき、声をかけた。


「おい、あんちゃん。こんな所でどうしたよ? 王都まではまだまだ遠いぜ? 足でも痛めたのか? 靴が壊れたりしたのか?」


「…………んー? そんなんじゃないよー! 何回も言いつけられた大切な約束があるからー! 間違えないように確かめていただけー!」


「お、おう…………それなら良いんだけどよ、声デケェな…………つーか、あんちゃん女だったのか、間違えてすまねぇ」


「んーん! 気にしないで! 心配してくれたんでしょ? おじさん良い人だね! いーこいーこ、してあげるよ!」


 彼女は機嫌良さそうに身振り手振りで感謝を伝え、見知らぬ男性の頭を撫でる。


 その掌は人の頭部を掴んで余りあるほどに大きく、すっぽりと男性の頭を包み込んでいる。


 男性は彼女の突然の行動に戸惑うも、この幼い言動の女性に対し、僅かばかり抱いていた警戒心が薄れていくのを感じていた。


 彼女は一通り撫でて満足したのか、「むふー」と鼻息を荒く吐き出したあと、男性から手を離す。


 そのまま両手を自分の口元に添えると、周囲に向かって大きな声を張り上げた。



「みなさーーーん!! 此処は危険でーす!! 今すぐ王都から反対方向へと走ってくださーーい!! このまま此処にいる人、王都の方へ向かう人は、十分後に死亡しまーーす!!!」



 大気をビリビリを震わせるほどの声量に、周囲の人々は耳元に手を当て、体を縮こませる。


 彼女の一番近くにいた男性など、三半規管が揺らされたことによって、軽度の目眩すら起こしていた。


「う、うるせぇってレベルじゃ…………ないぞ…………」


「あっ、ごめんねおじさん! ラヒリは声も体も大きいから、周りに気を使いなさいって良く言われてるのに…………大丈夫!?」


「うぅ…………だ、大丈夫だ。でも、あんた、どういう事だよ…………ここが、危険って」


「んー? そのままの意味だよ! 此処にいたら死んじゃうってこと! おじさんも早くあっちに逃げたほうがいいよ? おじさん、良い人みたいだから…………ラヒリも良い子にしてあげる。おじさんが逃げ終わるまで待っててあげるね?」


 そういうと彼女はカラカラと軽快な笑い声をあげ、その場に腰を下ろした。


 三メートルを超える彼女は、胡座の姿勢になっても、男性の身長よりもやや低い位置に頭が置かれている。


 周囲の人々はそんな彼女の言葉を気にすることなく、それぞれが自分の予定に従って行動を再開していた。


 王都へ向かう者、道の端に陣取って彼女の事を観察する者、そして幸運にも彼女の言う通り王都から離れていく者。


 彼女はフードの奥から、キラキラした視線を男性へと送り、男性は困惑を隠せない。


 この男性は、「貴族祭フェスタ」で賑わう王都に商品を売り込むため、それなりの距離を旅してきた。


 途中に予定違いが起きたせいで出遅れてしまったが、それでもまだまだ「貴族祭フェスタ」は始まったばかりであり、参加は今からでも間に合う。


 それなのに、この外套の人物は引き返せという。

 そんな事は出来ない。


 しかし、かといってこの人物が嘘をついているとも思えなかった。


 邪気のない女性が、意味のない事を言っているようには見えなかったのだ。


 しかし、その言葉の通りだとしても。

 むしろ、その言葉の通りだとするのならば。


 この女性をこの場に置いていく事など、出来なかった。


 男性はどこまでいってもただの一般人であり、だからこそ人並みの善性を有していた。

 命の危険があるというのならば、この女性も連れていく。


 馬車に乗せた商品は惜しいが、それを少し捨てればこの大柄な人物も乗せて逃げることが出来る。

 女性が本気で先ほどの言葉を口にしているのならば、この話に乗ってくるだろう。


 そうすれば、あとは王都の魔術師がなんとかしてくれる。


 初対面の相手の言葉を戯言と聞き流さず、そしてその人物のことを思いやる。

 男性のその「お人好し」な性格が、彼の命を救った。


 男性が自分の考えを彼女告げると、女性はやや驚愕したように目を見開き、大きな声で笑った。


「あははははははは!! おじさん優しいね!! 気に入ったよ!! だから…………うーん、そうだね! きっとおじさんは何言っても逃げないだろうから…………おじさんが逃げやすいように、良いこと教えてあげる!!」


 彼女はその場で立ち上がり、男性の耳元に口を寄せる。

 その時男性は、フードの中から覗いた女性の顔を目撃し、体を硬直させた。


 それは人の顔ではなかった。


 人間の少女のような幼顔の上に、数枚の葉が生えていた。


 そして目が有るはずの場所は片方が空洞になっており、そこからは数本の枝らしきものが生え、頬を伝って側頭部へと伸びている。


 男性は一目で理解した。


 この女性は、人間ではないと。


 硬直する男性の耳から、少女のような幼い声が脳へと伝わる。



「ーーーーね? 逃げたほうがいいでしょ?」




 男性は気がつけば、先ほどの場所から遠く離れた所まで逃げてきていた。


 振り返る事なく馬車を必死に走らせた彼は、動悸の激しい胸元を抑え、口から溢れそうになる恐怖心を押し込む。


 そんな彼の足元が、突然大きく揺れた。



 馬車に繋いだ馬はそれに驚き、暴れる。


 彼も驚いたものの、まずは馬を抑えることを優先し、必死に手綱を引く。


 少しして振動が一旦収まりを見せると、彼は安堵のため息とともに、辺りを見回した。


 彼以外の通行人は皆一様に驚愕の表情で同じ方向を見つめており、それは先ほどまで彼がいた地点であった。


 馬車から降り、恐る恐る振り返る。


 そこに居たのは、巨人だった。


 三メートルなんてものではない。


 十メートル、いや、百メートル。


 あるいは、それ以上。


 それを見た彼は、直感的に察した。


「あれは…………さっきの…………」


 その場の人々が、次から次へと逃げ出す中。

 彼は、暫くその場から動くことが出来なかった。




 巨人が吼える。

 嬉しそうに、楽しそうに。


 おもちゃを前にした子供のように、好物を食べる前の少女のように。


 約束によって暫く本来の姿を取ることが出来なかった彼女は、久しく感じる事のなかった解放感に心を満たされていた。


 誰よりも大きく、誰よりも強く、そしてあらゆる理不尽をなぎ倒すほどの理不尽を。


 その両足は、胴体は、まるで千年樹の幹のよう。


 両肩から角のように伸びる二本の大樹は、数多の果実を実らせて天を突く。


 両腕は幾万もの樹木が折り重なって筋肉のように引き締められ、その先には爪の如く鋭く尖った巨大な五本の根。


 そして頭部は人のそれではなく、顎から上は消失し、代わりに巨大な一輪の薔薇が活けられている。


 彼女は魔人。


 その名はーーーー。



「サンちゃーーーーん!! 遊びにきたよーーーーー!!!!」



 ーーーー「秩序」の魔人、ラヒリウロ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ