表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王軍の軍師と将軍物語(仮)  作者: 神那 悠樹
―Citazione:召喚―
3/59

はぁ? 何でこの僕がそんなことしなくちゃならないの?

デュラングにつれられ、着いたそこはゲームやらなんやらでよく出てくる場所だった。




「良くぞ参られた、秋里あきさと 初瀬はつせ殿、的場まとば 雪杜ゆきと殿。

余はエリューア・ウィルク・ラーシア。ラーシア王国の国王だ」




一段高い所に据えられた豪奢な椅子に座り、跪かされた僕と雪杜を見下ろす丸々とした中年親z…体格のいい中年男性。


もうわかるだろう…ここは謁見の間。

どうやら国王や有力貴族たちとの顔合わせに連れてこられたらしい。




「わが国は魔族の侵略に非常に損害を負っておる。

勇者殿、貴殿らの力をどうかお借りさせてくれ」




爺さ……デュラングの説明によると、勇者は呼び出されると同時に強大な魔力と『能力スキル』という何かしらの人離れした力が与えられるらしい。

まぁ、人によってそれぞれで、超能力のようなものだったり身体的な能力の向上だったりするようだけどね。


で、だ。

この国王、どう考えてもその『能力』が目当てで召喚したっぽいんだよね…

超能力系だったら大量破壊兵器扱い、身体能力だったら体のいい捨て駒。最悪魔力の貯蔵タンクにすればいい、って感じか。


…っていうか、いくら勇者として力貰ってるとはいえ『魔王討伐』とか一般ピーポーにはどう考えても無理だよね。




「……はい。ですが僕達はまだこちらに呼ばれて間もない身です。

デュラング…さんの言うような『能力スキル』とやらもまだ何かわかっていない…

お手数だと思いますが、しばらくの間ここに逗留させてはもらえないでしょうか?」




雪杜が余計な口を開く前に僕が先に言う。


元々こんな立場だったけどさぁ…雪杜の使えなさがレベルアップしてるってどういうこと!?

え? 世界渡った弊害ですか? どうしてくれるの? 僕の苦労倍増させて何が楽しいわけ? 終いにはキれるよ?

何よりかにより、一番イラつくのは…なんで僕が雪杜のしでかしたことの後始末しりぬぐいなんてしなくちゃなんないのか、ってことだよ!




「ふむ……確かに、通りよな。

よかろう。元々そうするつもりではあったが、貴殿らのこのシェーキア城での逗留、及び知識を与えることを約束しよう」

「……ありがとうございます」




王に頭を下げながら隣でぼんやり突っ立っていた雪t…じゃなくて、配下Aのみぞおちにさりげなく肘打ちを加え、強制的に頭を下げさせる。




「初瀬、てめぇ………っ!」

「うるさい。ぼんやりしてるのがいけないんだよ馬鹿。馬鹿なんだから空気ぐらい読め馬鹿。そんなことができないくらい馬鹿になっちゃったの? 馬鹿」

「馬鹿馬鹿言いすぎだっ! ってかもう語尾が『馬鹿』になりかけてる!?」




因みに、当然のことだけど二人にしか聞こえない程度のごく小声だ。

……そのくらいの知性は残ってたんだ…よかったぁ。




「初瀬さん…そりゃひでぇっす」

「あれ? 声に出てた?」

「出てましたよ、『よかった』ってふつーに言うんじゃなくて『よかったぁ』って伸ばしてるところに作為が感じられましたです、はい」

「よくわかったね、その通りだよ」

「酷い……っ!」




あのね、雪杜。

いくらばれてないからってこの場で泣きまねするなよ。


………これからのことを考えると、この国に長居することは危険な気がする。

『能力』がどんなのになるかわからないけど…有益なものだったら即座に縛り付けられそうだ。


帰る方法がないのは見え見えだし…さて、どうしようか。


とりあえず、目下すべきことは……いまいち状況把握が上辺だけしかできてない雪杜ばかへきっちり説明することと、勝手に話を進めやがったことに対するお説教と行きますか♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ