表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/32

その30 帰還

 目を覚ますと、朝だった。

 厚いカーテンの隙間から、朝陽が漏れていた。

 俺のかけ布団の上に、一筋の光の線が伸びていた。

 俺は起き上がって、カーテンを開け、窓を開いた。

 そして朝の冷たい清浄な空気を、肺のなかいっぱいに吸い込んだ。

 心のうちに、何か達成感があった。何か身体の細胞すべてが、静かに喜んでいるかのような感覚がした。

 キッチン・テーブルを挟んで、姉と朝食をとっていたとき、家の電話が鳴った。

 姉が立ち上がって、廊下まで歩いていき電話を取った。

 電話を終えると、姉がキッチンに戻ってきて、それからいった。

 「伊吹さんからだった。凛花ちゃん、目を覚ましたって――」


 *


 「何も憶えてないの」と彼女はいった。

 「何も?」と俺は訊ねた。

 「なんにも」と彼女は笑った。あっけらかんとした笑顔だった。

 凛花が入院する病院に、そのとき俺はいた。

 凛花はベッドの上で身を起こしていて、俺はその傍の丸椅子に座っていた。

 「記憶喪失ってことか?」

 「かもしれない」

 「一体いつから……」

 いつからだろう?と彼女は記憶を思い起こすように、顔を傾けて瞳を斜め上へと向けた。「あーちゃんと、世界堂に出かけたじゃん? あの辺りからプッツリと記憶が途切れているの……」

 さっき病院のロビーで、凛花の母親から余計なことを口にしないでね、と釘を刺されていたのだった。ようするに、例の通り魔事件のことだ。

 遅かれ早かれ、そのことに気づくのかもしれないけれど、確かに今はそのことは黙っておいたほうがいいのだろう――。少なくとも、それを知るのは退院後しばらくしてからでもいい。

 「なぁ」と俺は凛花にいった。

 「なぁに?」と彼女が顔を傾けた。彼女の髪が微かに揺れる。

 「夢を見なかったか?」と俺は続けて訊ねた。

 「夢?」

 「眠っているあいだにさ……」

 どうだろう……と彼女はまた記憶を思い返すような顔をした。今度はどこか難しい顔をして、細く長い指を、口許にあてながら。

 「あっ」と彼女は口を開け、目を大きくした。

 「どんな夢だった?」と俺は身を乗り出した。と同時に、余計なことを思い出させただろうか、と不安にもなった。

 「あーちゃんが出てきたよ」と彼女は俺のほうに向き直っていった。

 「それで?」と俺。

 「あーちゃんが巨大化してた」と彼女はいった。

 「はぁ?」巨大化……

 「でね、東京の街をゴジラが襲うの」と凛花はどこか興奮しつつも説明した。「ゴジラが口からビームを吐きながら、街を次々と破壊していくのね……。それで、大きくなったあーちゃんが、そのゴジラと対決するの」


 *


 「はぁ……」と俺は、病院の廊下にある休憩スペースで、紙パックのカフェ・オ・レを、ストローで啜っていた。

 それは安堵から来る溜め息だった。

 「おぅ」と背後から声がした。聞き憶えのある声だった。

 「あんたか」と俺は後ろを振り返らずに応じた。

 「うまくいったみたいやな」と天使がいった。髪が薄くて、暗緑色の着物を着ていて、ジョン・レノンみたいな眼鏡をかけている天使だ。

 「あんただろ?」と俺は訊ねて、カフェ・オ・レを飲み干した。「凛花を記憶喪失にしたのは……」

 「せや」と天使はこちらに回ってきて、俺の隣のソファに腰を下ろした。「あんな記憶、邪魔やろ? それに、あっちの世界の記憶を持ったままでおられると、俺らのほうでも色々不都合なことが起きかねへんからな」

 あの世界で、どこか虚ろになっていた凛花の顔を、俺は不意に思い出した。

 たぶん、凛花は自分のなかの様々な記憶や感情に耐えかねたのだろう。それらを彼女は、自分自身から切り離していたのだ。彼女は虚ろな人間になっていた……。あいつはそれほど強い人間ではないのだ。

 「もしかしたら、借りができたのかもな」そう俺は続けた。もちろんいい意味でだった。

 べつに貸し借りなんてあらへん、と天使は答えた。

 「君のことを、俺はけっこう気に入っとるんやけど」と天使は続けていった。「ただ――君の命までは、なんとかすることはでけへん。それは俺の権限を大きく超えたことやからな……」

 せやから、悪う思わんといてくれ、と彼は続けた。

 別に構わない、と俺は立ち上がって、空の紙パックをゴミ箱へと捨てた。

 それにそれほど、死が怖いものだと思わなくもなっていたのだ。

 死んだって、自分の魂は残るのだということを、体験として理解していたからだった。

 たとえ、それが夢だったとしても、やはり死に対する恐怖は拭い去られていた。


 天使がいなくなったあとで、俺はソファから立ち上がって、近くの窓から外を眺めた。

 気持ちのいい秋晴れの空が広がっていた。住宅街の向こうには、大小様々なビル群が霞んで並んでいて、風鳴りと車の走行音とが入り混じった音が彼方から聞こえていた。

 あの世界にいた凛花のことを思い出していた。

 あの記憶を持った凛花はどこへ消えてしまったのだろう?と考えた。

 つまり、あの日俺と世界堂にでかけたあとの記憶を携えた彼女は――

 この秋空へと、煙のように消えていってしまったのだろうか。

 それはきっと、彼女の魂の一部だったのだ。彼女の人格の一部、あるいは思念の一部だった。

 俺の胸が少しだけ痛み、そして締め付けられるような感覚がしていた。そこには、微かな切なさが伴っていた。

 それから、少しだけ懐かしさがあり、どことなく不思議な感じがあった。

 「二度とわたしのことを裏切らないで……」

 あの世界にいた凛花の言葉を、俺は思い出していた。

 裏切ったことなんて、一度もないんだ、と俺は心のなかでいった。これまでも、それからこれから先も――

 全て誤解なのだ、といいたかった。

 それは、病室にいる凛花にというよりも、消えてしまった彼女の一部に対して向けた言葉だった。

 未来のことはわからないけれど、それだけは確かなことのように思えるのだった。

 とはいえ――と俺は思った。俺の命はあと半年ほどしか残っていないのだったが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ