表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/32

その28 味気ない食事

 彼女が、台所で食事を作ってくれていた。

 「食品なんて用意されているんですね……」俺は、台所に立つ彼女の背中に向かっていった。

 「面白いのよ」と彼女は包丁で野菜を刻みながら答えた。その横では、鍋がグツグツと音を立てている。「食材を使うと、翌日には他のものが補充されているのよ。まるでわたしが眠っているあいだに、誰かがこっそりと家に入ってきて、それを追加してくれたみたいにね」

 「いったい、どうなっているんでしょうね」と俺は訊ねた。

 「さあ? わからないわ」と彼女は応じた。トントントン……と、リズミカルな音が、部屋のなかに響いていた。「そういう仕組みなんでしょう。もう考えるの、くたびれちゃった」


 しばらくして、食事ができあがった。

 白いご飯にみそ汁、それから焼き鮭。お新香も添えられている。

 彼女と俺は、黙ってそれらを口に運んでいた。

 「あまり美味しくないでしょう?」と彼女が不意にいった。

 「そんなことは……」

 「正直にいってもらって構わないのに」と彼女が微笑した。「わたしの料理の腕、云々ではなく、この世界の食べものって何か味気がないのよ。わかるでしょう? まるで空気の霞を食べているみたいで……」

 俺は黙っていた。だけど、その意見には同感だった。

 「ここの世界に来てから、お腹が空かないのよね」と彼女は続けた。「それに眠くもならないの。食べなくても、眠らなくても大丈夫なの。だけど、習慣として一応、それらをとっているのね。何か生活のリズムをとるためというか……」

 俺は黙って、その先を促した。

 「なんだか、昔読んだ小説を思い出すわ」そう彼女はいった。「村上春樹の『世界の終りと、ハードボイルド・ワンダーランド』という小説なんだけど――」

 あなた、読んだことある?と彼女が訊ねてきた。

 いえ……と俺は小さく首を振った。

 「あの小説には、何か不思議な世界が出てくるのね」と彼女は続けた。「壁のなかにある街なのだけど、あの世界と、この世界ってどこか似ているの……」

 俺はその話に耳を傾けながら、お新香を食べていた。キュウリの小気味いい音が小さく響いていた。

 「あの場所は、もしかしたら、この世界なのかもしれないわ」と彼女はいった。「あるいは、この世界の一つ上にある世界なのかもしれない。春樹はその世界を知っていたのかもしれないわね……。それとも、彼の記憶のなかに、その光景が残っていたのかもしれない」

 食事をとったあと、二人でまた座卓を挟んで熱い緑茶を飲んだ。

 「あなた、これからどうするの?」と彼女が湯呑みから顔を上げて訊ねた。「なんなら、泊まっていっても構わないのよ。別にわたしの家というわけではないのだから……。遠慮はいらないわ」

 いえ、と俺は答えた。「友人を捜しにいかないといけないので……」

 そういえば、こうしているわけにはいかなかった。今にも凛花は、三途の川を渡ってしまうかもしれないのだった。

 この世界に来てから、時間の感覚が失われてきて、ついのんびりとしてしまった。

 そう、と彼女は微笑んだ。「なら、引き留めるわけにはいかないわね」

 「あなたはどうするのですか?」と俺は訊ねた。

 「わたし?」と彼女は訊き返した。「そうね……。そろそろわたしも決断しないとね。戻るのか、あるいは進むのか。多分――多分だけれど、この世界にはタイム・リミットが用意されているのでしょうから……」

 「俺たちが元いた世界でいう四十九日間しか、ここの世界にはいられないらしいです」

 「それを過ぎるとどうなるのかしら?」と彼女が少し驚いて訊ねた。

 「さぁ……」と俺は答えた。それ以上のことは天使から聞いていなかった。

 「おそらく――」そう俺はいった。「おそらく強制的に、あちらの世界へと行くことになるのだと思います」

 「そう……」と彼女は小さく微笑んだ。「なら、わたしも急がないとね」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ