表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/51

魔王様と今後の相談ですわ

「……実は、わたくしにもよくわからないんです」


 これは事実。というか、今さっき思い出したってレベルだし。どうも、あまりにも本編で掘り下げられていない設定に関しては、記憶にロックがかかったみたいに曖昧なんだよね。


 学園で魔術の授業はあったけれど、王道な地水火風、光の魔法以外は習わなかったし。レオナルド王子の使ってた魔法剣も、光の魔法の応用って感じだし、ソフィアの傘魔法とやらはそのどれからも外れているっぽい。


「アンブレラ家に代々伝わるという事しか。父も母も、この力の事をわたくしに語る事はありませんでしたし」

 

 何人もきょうだいがいる家の末っ子だからか、お金持ちの家でもなんとなく私、ソフィアの扱いって雑なのよね。別にいびられてるわけでもないし、学校も衣食住も世話してもらえてはいるけれど。


「ふーむ、傘……という事は水の魔法の応用なのか? まぁいい。その魔法の謎、解明出来るまでとことん俺様に付き合ってもらうぞ!」

「えっ!? それってアビス様のお城に一緒に住むって事ですの?」

「何か問題でも?」


 ……一応驚いてみたけれど、問題はないかな。元々せっかくこの世界に転生したのなら、推しに一目会いたいと思って行動したわけで。家族は淡泊気味だし、あのまま家にいたって適当なところにお嫁に出されるだけだろう。仲良くなったクララちゃんは心配するかもしれないけれど、あの子は周囲から好かれる良い子だし、レオナルド王子とも順調に関係を築けていたようだから、私がいなくなっても大丈夫。


「いえ、特には」

「ならば決まりだな」


 こうして会話しているうちに、魔王様のケーキのお皿は減って、大きなイチゴだけが残っている。欲しいものを買ってもらえると理解した子どもの顔で、イチゴを口に入れたアビス様は、食卓ではしゃぐ小さな男の子みたいだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ