表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やっぱ辞めておきます  作者: あんず
2/10

2

浮遊感が治ると、周りを見る余裕ができ、自然に瞑ってしまっていた目を開く。

会議室のような風景ではあるが、第三営業課の一番右の会議室とは違っていた。

そもそも会議室には他の人はいなかったはずだが、今は私と東さんの他にタイプの違う4人の筋肉マッチョな男性がいた。


「東! 待っていたよ」

「例のブツはできたのかい?」

「ほんとあんたっていつも、いきなりだな」

「・・・・だれ?」


4人がそれぞれわちゃわちゃとそれなりに大きな声で喋り出すので、耳がキーンとなりそうだ。

4分の3人が東さん一直線ななか、一人だけ私をみて警戒心を現す。

ジトッとした目でこちらを見る青年。そんな青年の目を見つめ返す私。

変な方程式ができる前に、私はあわてて目線をそらす。


「みなさんお待たせしてしまって。申し訳ございません。ご依頼いただいた商品の試作品をお持ちしましたので、効果のほどを確かめて、改善または発注をと思いまして」

東さんはそういうとスーツの内ポケットから数個の弾丸を取り出した。

てか、弾丸丸裸で入れとくのやめれ。


「早く試そう。チームもだいぶ疲弊して来てるんだ」

その言葉を皮切りに4人全員が東さんの手の上から弾丸を2つづつ取り、ヒップホルダーにある拳銃を取り出し、弾を装填し、部屋から颯爽と出て行った。


「さて、映像でも見ながら、詳しく説明しよう」

東さんは会議室の奥にある複数のモニターの前にたつ。

「我が社は、人材派遣会社であるが、取引先は基本的に異世界だ。 異世界で不足ある人材、道具などを、他の異世界から調達し派遣するのがうちの第三営業課の仕事だ」

「異世界って・・・」

未知の言葉に慄く私に、東さんは流し目でこちらを見る。

「見たことないか? 異世界転生とかの物語を。数多ある異世界との交流を可能にする転移装置を開発した社長が『どの異世界でも過ごしやすい環境を』と掲げて発足したのがテンポラリーサーバント株式会社だ」


東さんの説明は落ち着いた時に聞いても狂っていただろう。

画面に映し出される、ゾンビと呼ばれる生物、そしてそのゾンビ相手に銃弾戦を繰り広げる複数の人たち。

そんな映像を見ながら、私は発狂するタイミングを逃してしまった。


「今回は、物資の契約で、このゾンビを完全撃退できるものまたは、治療薬をとのことだった。ゾンビになる伝染病から人々が生還した世界があって、そこから得た治療ポーションを弾丸に込めている」

「撃ったら治療にならないじゃないですか」

「弾薬は皮膚を貫通すると体内で溶けてポーションが全体に行き渡る設計になっている。ほんとは、一人一人ポーションを飲ませていくのが正式な方法らしいが、圧倒的な人手不足だ。弾丸で次から次へと撃っていったほうが早い」


画面では先ほど会議室から出て行った4人が現場に到着し、何か指示を出すと、数体のゾンビが防衛壁の中に入っていく。

入って来たゾンビはすかさず撃たれる。それを何度か繰り返した。

撃たれたゾンビは倒れこむと、淡い光を放っていた。


防衛壁付近では激しい激闘が繰り返されているなか、その場所だけが異質にも聖域のようであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ