表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

神様は天使ゲームでお戯れになる

今回はおもちゃがまったく登場しません。

おもちゃファンの人は見なくてOK・・・嘘です!冗談です!

是非読んでください!!

「っと」

私、世話役Aは久しぶりに天界の地へ降り立った。やはり天界の空気は澄んでいて、体が浄化されていく気がする。

「それどころじゃ・・・」

神がいるところの候補としては、まず、神がいつも休んでいるスイートルームだ。そこで拗ねている可能性が高い。

「セウーナレーメホ!!」


「天界はやっぱり魔法が使いやすい」

体力の消耗が全く無く、疲れるのが比較的早い「移動魔法」だが、とても楽だ。

「神・・・っ」

スイートルームは掃除が行き届いていた。

そこに神の気配は無い。

私はスイートルームを出て、神殿の事務室へ走った。事務室には、私もここに来たときから知っている、住み込みのコンシェルジュがいるはず。

「すいませんすいませんすいません!!」

「・・・どうしたんだいきなり謝ってきて」

確かに謝ってしまった。“えくすきゅーずみー”のつもりだったんだが。

「コンシェルジュさん、神を見ていませんか?!」

「挨拶もなしに・・・って、久しぶりだな。エマ? ヴィルお嬢ちゃんは見てないが・・・なぜいつまで経っても私を本名で呼んでく」

「あーっそれどころじゃないんですごめんなさい!」

コンシェルジュさんごめんなさい。私は行きま・・・

「きゃぁっ?!」

急に「がん」という衝撃が走った。と同時に、青く激しい光が事務室に差し込んできた。

カシャンカシャンカシャン

シャンデリアが降ってきた。あーあ。

「魔力っぽいな・・・」コンシェルジュさん、もとい本田さんは呟いた。

「うわぁ、青い柱が・・・えっ、神の?」

神は魔法を使ったとき、青い光線を放つ。

「本田さんさよならぁ!!」

何馬鹿なことをしているんだ神は!


だだだだだだだだだだ

「神ぃぃぃぃっ!」

「うわっ、世話役A?!」「エマーブルちゃん・・・?」「派手な登場やなぁ。」

「あら、何ですかこの同窓会みたいな面子(めんつ)は!!」

神に加えて、韓国支部のマナーニャ、そして創造主である(つくる)くんまで勢揃い。

「ちょっと神、帰りましょ・・・」

急に、鋭い光線が目の前を走った。強い魔力を帯びているようだ。

「天使・・・?」

神はマニャーナの方を振り向き、

「おっとマニャーナ、今油断しただろゥ?世話役A、さすが私の友人!なかなかいい登場だ!」

「油断・・・でも、私は負けないよ・・・?」

「はん!威勢だけはいいな!しかし、私の手持ちはお前の倍だぞ?次で一気にトドメだ!」

マニャーナは神の挑発に対して文句を言っている。創くんはそれを見てニヤニヤ。私は一番暇そうな創君に現状を聞くことにした。

「あのー、創くん?なんでこんなところで天使ゲームを?私、早く神を連れて人間界に帰りたいんですけど」

「ん?ああ、これにヴィルが勝たへんかったら、お前も、あのおもちゃも、ヤバいことになるんや。」

「はい・・・?」

そのとき、神の天使の攻撃がマニャーナの天使にヒット。溢れた光で目が眩む。

全然状況が分からない。そもそも、なぜマニャーナが・・・?

1つ分かることと言えば、この天使ゲーム、神が優勢のようだ。

「ま、エマのことやろうし、『神はいつもこうだ』とでも思ってるんやろ?」

そう言って、創くんは一枚の紙を渡してきた。

「・・・」

「つまり、そういうことや」

創くんが言った時、神が全魔力を使った攻撃の「ため状態」に入っていた——

前書きのとおり今回おもちゃの出番はナシでした・・・。

おもちゃを一人にしてみんなはげーむ中なんてズルイよ~!!

         byおもちゃ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ