表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき4

あひる

作者: 狐彪

三題噺もどき―ななひゃくにじゅういち。

 



 カーテンを開くと、窓に雨粒がついていた。

 耳をすませば小さく雨音が聞こえる程度。

 まぁ、この程度ならベランダに出ても濡れることはないだろう。

「……」

 がらりと、窓を開ける。

 雨の独特な匂いと、少しばかり蒸し暑いような空気が押し寄せてきた。

 ……どうやら数時間前に降っていたようで、端に置いてあったサンダルはギリギリ濡れていないようだが、手すりや室外機はびしょ濡れになっていた。

「……」

 腰を折り、ほんの少しだけかがみながら、窓のすぐそばにできていた小さな水たまりを避けるように、サンダルを足元に引き寄せる。

 肩にかけていたカーディガンを落とさないように気を付けながら。

「……ふぁ」

 思わず漏れたあくびを噛み殺しながら、サンダルに足を通す。

 端の方は濡れていたらしく、足指の裏辺りが少し、濡れた。

 後ろ手に窓を閉めながら、濡れたベランダをすこしだけ歩く。

 手すりが濡れているせいで、体重をかけられないのが残念だ。

「……」

 パジャマのポケットに入れていた煙草を取り出し、ライターで先を焙る。

 小さく燃えたその先から、うっすらと煙が立ち上がり、夏の雨の中に消えていく。

 鼻を刺すのは、煙草の独特な匂いばかりで、雨の匂いが消えてしまった。

「……」

 頭上に広がる空は、雲に覆われている。

 雨が降っているのだから、当然ではあるのだけど。しかし、不思議と重苦しい感覚はない。暗い灰色の雲であることに変わりはないのに。

 それに、今日の雨はやけに静かだ。小雨なだけかもしれないが。

「……」

 太陽の沈む方に眼をやると、端の方だけ赤く染まっているのが見えた。

 雲の上には、まだ青空が広がっている事だろう。

 反対側の空にはそこまで雲が見えないから、きっとそのうちこの雨も上がるのだろう。この時期特有のスコール的なものだったんだろう。

「……、」

 ベランダから見える住宅街には、黄色い傘がいくつか見えた。

 アレはきっと、幼い小学生くらいの子供たちだろう。

 雨の日の帰路によく見る傘が並んでいる。

「……」

 こう、見ていると。

 小さなあひるの行列のように見えて、可愛らしい。

 歩幅が小さいせいか、ひょこひょこと進んでいるように見えるのも、それに拍車をかけている。残念ながら先頭に立つ親はいないが、彼らはこの平和な町でのびのびと生活しているのだろう。

「……」

 しかしまぁ、元気だなぁ。

 氷もアイスも簡単に溶けるようなこの暑さの続く中で、雨の日にも関わらず外で遊んでいたのか。傘を持っていたのは偉かったが、きっと関係ないほどに濡れているのだろう。

 もうほとんど雨は上がっているのに、傘を広げているあたり、傘をさすと言うのが楽しいのだろうな。

「……」

 きっと、これから家に帰って。

 今日あった楽しかったことをたくさん話すのだろう。

 濡れたことは怒られるかもしれないが、それも夏休みのひとつの思い出だろう。

 遊びほうけて宿題をしていないなんて言われるのも、普段は行かないような場所に行くのも、経験をするのも。

「……」

 そういえば、来週はお盆というのが来るのだろう。実家に帰ったり祖父母の家に行ったりする家庭が増えるのか。……この住宅街が少し静かになりそうだな。

 惜しくは思わないが、公園の彼らが寂しがるかもしれないな。

「……ふぅ」

 いつの間にか短くなってしまった煙草を、灰皿に押し付ける。

 雨の上がった住宅街で、黄色の傘をさしたあひるの行列を遠くに見ながら。

 今日の散歩は公園にでも行こうかと思った。





「……雨が降り始めましたねぇ」

「……今日の散歩はなしだな……」

「まぁ、明日は晴れるようですし」













 お題:傘・あひる・溶ける



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ