表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/39

酒の肴

 真冬の夜のマンション六階・六一〇号室。

 高島家では、ワイン片手に飲んだくれている二名の母親が、赤い顔をしていつも通り上機嫌に盛り上がっていた。

 

「ねぇ、歩美さん。十年後、子供達が二十四歳になっても、結婚相手いなさそうだったら、結婚させようよ」

「佐和さん、奇遇ね! 私もそれ、ずっと考えてたのよ! お互い親同士、子供同士、よーく知ってる仲だし、親として安心よね!」

「知らない相手同士の結婚となったらさ、相手の両親にも相手の子にも気を遣わなきゃいけないけど、この二人だったらそんなこと気にする必要もないし、気楽!」

 二人の赤ワイングラスをカキンと合わせ、同時にぐいっと喉を鳴らした。

 一点の曇りのない満面の笑みを浮かべている二人。

 高島歩美は、グラスの中身を空っぽにすると、トンと強めにグラスを置いて、机の上のチーズをかじり始めて少し悩まし気な表情を作り始めていた。

「でも、ハル君、かっこいいし、サッカー上手いキラキラ男子だからなぁ。無条件で女子にモテるから、その頃には抜けてる彩芽なんて、相手にしてくれないという可能性が……」

 歩美の悩ましいというような呟きが、西澤佐和の耳に届くと、大笑いして一蹴していた。

「歩美さん、大丈夫! 陽斗は、あぁ見えて一筋なの知ってるでしょ? アヤちゃんだけ」

「そっか、それもそうね! 彩芽も似たようなもんだったわ!」

 二人の甲高い笑い声が、重なって部屋中に響くどころか、薄い壁をも突き抜けていった。

 

 

 ――その頃の隣室。六○九号室。西澤家。


「ねぇ、陽斗。また、何か言ってるみたいだよ」

 テレビ前のソファで、ゲームのコントローラを握り続けているのは、飲んだっくれの母親二人の酒の肴にされている、張本人たち。十四歳の中学二生の高島彩芽と西澤陽斗(はると)

 

 親の話は全部筒抜けだ。

 勝手なことを言われて、勝手に盛り上がっていることは、二人の耳にもしっかりと入ってくる。

 それは、今に始まったことではなく、このマンションに越してきた約七年前の翌日から続いている。

 この訳のわからない会は、毎週末開催される。

 そのときは、どちらかの部屋に親が集まり、もう片方の部屋に陽斗と彩芽が追いやられることになっている。自然と出来上がったルールだ。

 親同士だけで酒を飲みたいという我儘で、追いやられた二人の空間。

 当初不満はあったのだが、それは当たり前の日常の一部で、なければならないものとなっていた。

 

「酒のツマミにされているのは、いつものことだろ。ほっとけ。そんなことより、彩芽は目の前に集中」

 陽斗に言われて、それもそうかと、彩芽も目の前のサッカーゲームへ集中することに専念する。

 実際のサッカーでは、足元にも及ばないけれど、ゲームとなれば話は別。私に集中と注意を促したくせに、ゴール前は隙だらけ。

 彩芽は、思い切りシュート。陽斗の守りは、スカスカで、簡単にゴールネットを揺らしていた。

「やったー!」

 満面の笑みで右手を突き上げる彩芽を睨んで、悔しそうに床を叩く陽斗。

 現実では、練習台で彩芽にボールを持たせても、シュートなんて簡単に阻止できるのに。

「くっそー! もう一試合だ!」

「いくらやっても、同じだと思いますけどねー」

 ふふんと、鼻を鳴らす彩芽。

 それに躍起になる陽斗。親同様、こちらも大いに盛り上がりをみせる。


 それから十年。

 二人は親たちの酒の肴になっていた、その歳を迎えようとしていた。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ