表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

28/34

番外編 アリアの結婚生活(アリア視点)

新作の執筆にかまけて更新が遅くなり申し訳ありませんでした。

「……マルク様。こっち見過ぎです……」


 夕食時、マルク様はいつも幸せそうな笑みを浮かべ、わたしの顔ばかりを見てくる。

 

「あぁ、ごめん」


 わたしの指摘にマルク様はハッとしたようにナイフとフォークを手に取り食事に戻る。でも、またしばらくすると――


「……マルク様? だから、こっち見過ぎです……」


「あぁ、ごめん。つい……」


 この一連のやり取りを見ていたお義父様が笑い声を上げる。


「あっはっはっは!! 麗しい貴族令嬢を目の前にしても全く興味関心を持たなかったマルクがこんな事になるなんて誰が予想出来たか、なぁ、ザルバ?」


「全くでございますな。あのマルクおぼっちゃまが知らず食事の手を休め、無意識のままにアリアお嬢様の美貌に見惚れるなどという光景はさすがに夢にも思いませんでした。いや、それ程にアリアお嬢様はお美しいという事でしょう」


 執事のザルバの言葉にマルク様が噛み付くように横やりを入れる。


「確かにアリアのその美貌に惚れたのは確かだが、僕がアリアをここまで愛する理由は見た目だけじゃない!慣れない貴族社会に馴染もうと努力する姿や、まだ貴族となって日が浅いというのに、もう社交の場でも物怖じする事なく僕の妻として毅然とした振る舞いができている。アリアは見た目だけではない。努力家で、いつも強気で、負けず嫌いで、それでいて優しく暖かな心も持っている。アリアのその全てが僕は好きなんだ。アリアが僕の妻になってくれた事は僕にとって人生最高の幸せだと思っているよ」


「……そんなに褒められると照れてしまいます。でも、わたしもマルク様にそう言って貰えてすごく嬉しいです。わたしも幸せです。……その……わたしもマルク様の事を愛してます……」


 頬に熱を感じ見つめ合うわたしとマルク様。そこへ、お義父様が割って入った。


「そんなに私の前でいちゃつくな! しかし、その様子だと孫の顔も存外早く見られるかもしれないな。なぁ、ザルバ」


「左様でごさいますね。旦那様」


 


 正直、この結婚はわたしにとって本望ではなかった。


 わたしが貴族との結婚を望んだ理由は、貧しい生活から抜け出したい。何より、働き詰めだったお母さんを助けたかったから。


 平民として生まれ、その世界しか知らなかったわたしにとって、貴族社会は未知。

 知らない世界へ飛び込むにはそれなりに勇気が要ったし、何よりもお母さんと離れる事が嫌だった。


 それに、お母さんを残して、わたしだけ華やかな世界へ行く事に申し訳無さというか、お母さんの事を裏切ったみたいな感覚に陥って、すごく苦しかった。

 身分格差によるお母さんのわたしに対する敬称、敬語……寂しかった。悲しかった。


 でも、そんなわたしの悲観もマルク様から愛を受け取る事で次第に和らいでいった。

 わたしは胸を張って『幸せだよ』って言える程になれた。


 


 ――わたしは幸せだ。


 可愛い可愛い2人の子供と、わたしの事だけを一途に、鬱陶しいくらいに愛してくれる旦那様に囲まれ、わたしのこの結婚は大正解だったと今は言える。

次回がおそらく最終話になると思います。

次回は読者様の感想の中にあったものをモチーフに『湖の畔でピクニック。私は幸せです』です。


更新時期は未定とさせてください。申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ