表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/31

第5話 動物カウンセラー

3月5日。天気は晴れ。




悪役令嬢の愛とスライムの僕は誰もいない森の中で漫才の練習をしていた。


観客がいないことを不憫に思ったのだろう、

小さな青い鳥が一羽、二人を見守るように木の枝に止まっている。




愛「どうも~!お笑いコンビの『愛と僕』です!

  今日は、私が考えた、ちょっと変わった職業をお届けします!」


僕「ちょっと変わった職業って?」


愛「動物カウンセラーだ」


僕「動物カウンセラー?」


愛「そうだ!私は、動物たちの悩みを解決する、動物相談室のカウンセラー!

  ってことで、私はカウンセラー役やるから、お前は相談する人の役を頼む」


僕「わかった!じゃあ、最初の相談!犬がトイレをしないのら!どうすればいいのら?」


愛「語尾が変だが、まぁいい…。そうですね。犬がトイレをしないときは、

  犬のストレスが原因かもしれません。犬にストレスを与える環境を改善することをオススメします」


僕「もっと他にあるのら?」


愛「そうですね。トイレの場所が遠かったり、汚かったりすると、

  犬が嫌がってしまうかもしれません。清潔で近くにトイレを用意することも大切です」


僕「ありがとのら~。また来るのら~」


愛「はい~。お大事に~」


僕「ごほん。次の相談は、猫が家具を壊す。という悩みのら」


愛「またお前かよ!…そうですね。猫が家具を壊すときは、猫が遊ぶ場所を用意することが大切で   す。

  また、猫にとって好きなおもちゃを与えることも効果的です。

  猫がおもちゃで遊び、家具を傷つけることが減るかもしれません」


僕「ありがとのら~。また来るのら~」


愛「はいはい。もう二度と来るな」


僕「ごほん。最後の相談は、「うさぎが食欲不振」という悩みのりゃ」


愛「お前、絶対さっきの奴だろ。…そうですね。うさぎが食欲不振のときは、

  うさぎがストレスを感じている可能性があります。

  まずは、うさぎのストレスの原因を見つけることが大切です。

  また、うさぎの好物をあげたり、新しいおやつを与えたりすることも、食欲を回復させるのに   効果的です」


僕「先生!ありがとのりゃ。また来るのりゃ」


愛「なんだこれ」




読んでいただき

ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ