表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/27

秘伝・奥義・必殺!!!

喘息にプラスして自律神経失調症になったのでつらい。皆様お気をつけ下さいませ。


「3ヶ条、2本先取で。いい?」


「りょ〜かい。負けても粘着すんなよ」


「しない」


「粘着した所で俺はまたココを離れるけど」


「............粘着していい?」


「3秒前の言葉思い出せブァーカ」



 シラユキはサギリとルール確認をし、向かい合う。

 先程まで騒がしかった見物客も、2人が位置についた瞬間に唾を飲む。

 

 異様。


 2人を取り巻く空気が、ギリギリスとシラユキの戦いとは比べ物にならないほど重く、冷たい。まるで本当の殺気を浴びているかのように指先が震える者もいる。


 白刃取り音頭の対人戦専門のプレイヤー、キルマン。

 言葉の意味を深く読み解き、“斬る人”と書いて、そう発する人も多い。


 ゲームの中とはいえ、白刃取り音頭は斬った感触が手に残る。あまりにリアルな感覚に、吐き気を催し、トラウマになったプレイヤーも数しれず。


 だがこの2人は、そこに悦びを覚えた。



「さぁ、やろうか。リハビリ相手にはちと厳しいが」


「今日こそは勝つ。私のノートに勝利を刻む」



 互いに鞘に手を触れる。




「「お命頂戴ッ!!!!」」



(先手、来た! 神キャンの次を予測!)



 先手はシラユキ。素早い接近からの神キャン抜刀、振り上げで音速刀と見せかけて蹴り上げ。

 警戒していたとはいえ、刀以外による攻撃の優先順位は低いため、サギリの反応は少し遅れた。


 鼻頭を掠めた足先では、一本の判定にならない。



(蹴り上げなら重心がブレるはず! 決めるなら今──)



 サギリが刃を抜いた瞬間、視界が左へ吹き飛んだ。



「俺は数々のゲームで生き抜いてきた。自慢だが、VR格ゲーではプロにまみれて遊んでたんだ」



 シラユキが決めたのは、蹴りあげの勢いを乗せた回し蹴り。刀は振り上げたタイミングで頭上に捨て、確実な勝利の為に肉弾戦を仕掛けた。


 恐怖。サギリは知らなかった。シラユキは白刃取り音頭の剣術だけでなく、格闘術まで持っていることを。

 『あなたの悲鳴(ねいろ)を響かせて』、イベントランキング1位。斬った人数は15万7000人。2位と6万人もの差をつけて走り抜けた男は、まだ力を隠していた。



「一本げっちゅ〜♪」



 サギリが立ち上がる前に刀を拾い、シラユキが収めた。



「......このゲームで蹴られたの、初めてだったわ」


「音ゲーの方ではよく蹴られてただろ?」


「物理的な意味よ!」



 粘着プレイヤーとして有名だと、手を差し伸べる者も少ない。嫌われ者に自ら近づくのは、無知か愚か者だけだ。


 軽口を叩き合い、再度位置につく。


 鮮やかなシラユキの一本に、サギリ以外誰も言葉を発することなく2試合目へ突入する。



「「お命頂戴!」」



 今回は両者様子見スタート。しかしシラユキの攻撃手段が新たに増えたことにより、サギリの読みの精度は格段に落ちていく。


 待ちに徹するサギリ。後手でカウンターを仕掛けるしか、勝機が無い。



 一方シラユキは、待たせることに全力を注いだ。

 今の彼女の思考を読み、混乱を招いたことを確信し、切らせる手札を倍増させる。


 ふんどし姿に似合わない、理知的な立ち回りだ。



 試合開始から2分経過。

 思考の海に溺れる相手に、先手を取ったのはシラユキだ。

 動き出しと同時に抜刀し、剣先を下に接近する。

 視線を下に下げさせることにより、先程の蹴り上げと切り上げ、ブラフからの格闘術を連想させる。


 間合いに入った瞬間、バックステップの後に納刀。

 カチッと鞘に収めると同時に神キャンを発動させ、また瞬時に納刀する。



(この動きは何!? もしかして煽られてる?)



 シラユキの表紙は至って真面目だ。

 しかし、彼が何をしているか分からないサギリは、真面目に煽られていると判断を下した。



(来ないなら私から行くッ!!)



 ピタッと止まったシラユキに、神キャンからの音速刀を繰り出す。が、振り下ろす直前に握る手を緩め、ディレイをかける。



(取った!)



 そう確信した直後、シラユキの刀がサギリの胸を貫いていた。

 それも、刃を上にした状態で。



「......え?」


「サギリ、小技見せる気無かったろ? だから俺が見せた。これは納刀した瞬間に神キャンすることで発生する、“鞘に収まっていない納刀状態”を使った、神速刀の加速バージョンだ。名前を付けるなら『矛盾刀』か?」



 あまりの速度に発動者自身も制御できず、刃の向きが逆になってしまう新しい技。

 シラユキはこの技を2年前に発見、運営に問い合せ、『仕様』とした上で築き上げた、オリジナルの型。


 本来、神キャンはバグ技だったがプレイヤーに愛されていたため仕様とみなし、更なる遊び方を見つけて欲しい運営は快く受け入れた。


 神キャンの派生技は多く、その全てを把握しているサギリが反応出来なかった。

 故に、2人の戦いを観ていた者は興味津々である。



「野郎共、やり方教えるからやってみ? コツは神キャンが発動した直後に納刀することと、抜刀状態の神速刀と同じ感覚がしたら成功だ」


「──うぉぉ出来た! 意外と簡単じゃねぇか!」


「シラユキ殿! こうか!?」


「失敗だな。納刀をもう少し早くするんだ」


「承知! 具体的には?」


「0.15秒くらい?」



 2回の神速刀を同時に発動させる。そのためには、絶妙なタイミングで抜刀と納刀をしなければならない。

 広い空間で何十人ものプレイヤーが練習している姿は、シラユキの懐かしい記憶を想起させた。



「研究熱心なのは良いが、もっと楽しもうぜ? お前と俺の違いなんて、それぐらいだろ?」


「楽しく......確かに忘れてたかも」


「おう。じゃあな、万年3位」


「......殺す」



 サギリの刃は数ミリ届かず、シラユキはログアウトしてしまった。

 そして、サギリによるキルマンプレイに更なる磨きがかかったことは、シラユキの知らない話である。






「あれ、なんで俺は白刃取りやってたんだっけ?」

脇道ドリフト回。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ