表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Hate

作者: 彩恵

 私は背を伸ばして、10㎝ヒールで歩く。

土曜日の午後。

まだ、明るい日差しの中で何事も無かったように。

それが、まるでいつもと同じ日であるかのように。


 私の横を、小さな子供が笑いながら走り抜ける。

軽くぶつかった、黄色い小さなリュックサック。


「ごめんなさいっ。」


 はっとして、私を振り返った女の子はそう言った。

そして、すぐに追いかけてきた母親も、同じように。


「大丈夫ですよ。」


 微笑んで答えれば、ふたりで揃って頭を下げた。

彼女に小さく手を振ると、大きく振り返してくれた。

すぐに繋がれた小さな手と、母親の手。

そのふたつの背中が紛れていく街の中を、見渡した。


 みんな、楽しい休日の午後を満喫していて、あちこちから笑顔が溢れている。

そこにいる人達全てが幸せそうなその空気に、私は、どこかから込み上げてくるものを振り払う。


平気。

何でも、ないんだから。

こんなこと、何でもない。


 そう言い聞かせて歩き始めようとした、視線の先。

沢山の人が行きかう大通りの向こう側に、私は、見つけてしまった。


 笑い合う、一組の男女。

つい、1時間も経たない過去に、私に別れ話をした男が、知らない(ひと)といたのを。


 さっきまで、あんなに「辛そう」な顔をしていたのに。

「僕が、悪いんだ」なんて、今にも泣き出しそうな顔をして。

突然の別れ話に、言いたいことも、聞きたいことも沢山あったのに、それを言うことを憚ってしまうほどに「辛そう」だったはずの人が、道の向こう側で、あんなにも笑っている。


「好きな人ができたの?」


唯一、聞くことができたそれに


「違う。決して、君を裏切ってはいない。」


― じゃあ、なんで?

なぜ、私と別れるの?


 湧いてきた疑問も、彼の潤んだ瞳と「ごめん」と何度も言うその姿に、結局飲み込んだ。

なのにもう、そんな風に笑ってるんだ。

「別の(ひと)」と。


 結局、あの表情も、言葉も全部、嘘だったのだ。

私は、本当に馬鹿だ。

最後までいい人ぶって、彼を罵ることも、非難することもせずに「わかった」なんて言って。

きっと、彼はそんな私を分かっていたのだ。

「辛そう」な顔をして、「自分を責める」演技をすれば、揉めることなく別れることが出来るのだと。


 手を繋ぎ、歩いていく姿を視線で追う。

肩を組むのでもなく、腰に手を回すでもなく、腕を組むでもなく、しっかりと繋がれたふたりの手。


 必死に堰き止めていたものは、あっという間に決壊をして、私の頬を流れ落ちていた。

すれ違う人は、私を見ても、見ないふりで通り過ぎていく。



― いなくなれば、いいのに。


幸せそうな彼も、隣で笑う人も。


― みんな、失えばいいのに。


その、幸せな時間も、笑顔も。


― 消えちゃえば、いいのに。


私の記憶から、幸せだった時間も、優しかった時間も、愛し合った、甘い時間も。

そして、「彼」という存在自体も。


今すぐに、すべて消え去ればいいのに。




 立ち止まっていた私に、また小さな衝撃が走る。

やんちゃそうな男の子が、腰のあたりにぶつかっていた。


「ごめんなさい。」


 まっすぐに私を見上げて謝ったその子は、私を見てその表情を固めた。

こんな街中で、こんな明るい午後に、馬鹿みたいに泣いている大人の女の人など、きっとはじめて見ただろう。


 困惑しているその子に、私は何も言わずに歩き始めた。

大人気ないのは、分かっている。

けれど、その純真な瞳が、私の汚れた心の中まで見透かしている様でいたたまれなかった。

足早にそこを抜けて、見つけたタクシーに乗り込む。

自宅の住所を伝えて、そのまま無言で窓の外の景色を眺めた。


 少し上げた視線の先には、高くきれいな秋の空。

雲、ひとつない空。


― 雨でも、降ればいいのに。


そしたら、こんな私でも絵になったのに。


― 絵にも、ならないくせに。


 こんな、どこにでもいる、普通の女なんて、みっともない、だけ。

顔を歪めて、私は自分を笑った。


 小さな電子音を聞いて、鞄からスマホを取り出す。

数回のタップの後、現れた友人からのメッセージを確認して、消去した。



 全部、嫌い。

この世界に、今存在しているものすべてが、嫌い。

嫌い。


『素敵な誕生日を。』


今日なんて、いらない。

こんな、誕生日なんて、いらない。


私はスマホの電源を落とし、座席へ頭を預けた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ