表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

オリジナルでは初めてとなります。珠鋼です。


不定期更新な上、文章も拙い有り様ですが、どうか温かい目で見守ってやってください。


評価・感想は大歓迎なのですが、作者のメンタルは豆腐以上に脆い仕様なので、なるべく柔らかい表現でお願いします。

季節は春。


卒業・卒園シーズンが過ぎ、世間が入園式・入学式・入社式といったお馴染みの行事一色に染まった4月の初め。


日本全国いたるところで、新入生および社会人を迎える儀式が催される中、ここ『千城学院大学付属高等学校』でも、本日入学式が行われようとしていた。


「どうか可愛い女子と一緒のクラスでありますように!!」


「何組だった~?」


「イジメとか、大丈夫だよなぁ………」


「やった! 同じクラスだよ!」


現在、クラス割り表が貼り出されている掲示板の前には、真新しい制服に身を包んだ大勢の新入生が集まっている。


クラス割りの結果に一喜一憂する者、仲間と談笑する者、さっさと自分の教室へ向かう者、緊張に身を硬くする者、何故か祈る者、様々だ。


彼ら、彼女らの顔に浮かぶのは、これから始まる新たな学校生活に対する期待と不安。


そりゃそうだ。何せ今日から高校生、今までとは周囲の扱いも環境も変わるし、ましてやここは“あの”『千城学院』。不安になるのも無理はない。


だが、そこは祭り大好き花の十代。ほとんどの生徒は不安よりも期待が勝り、今という時を楽しんでいる。


それは少年、蒼海夏流おおみなつるも同じだった。






…………そう“だった”。過去形である。






「………そりゃあね? 校則の欄に『命を大事に』とか『必ず生きて卒業しろ』なんて書かれてる時点で、マトモじゃないってのは薄々気付いてたよ?」


目元を手で覆い、俯きながら、夏流は誰に言うでもなく呟く。


まるで、目の前の現実から目を反らすように。


「けどさぁ――――」


もっとも、現実である以上、いくら目を背けようと完全に逃避することはできないし、それは結局問題を先送りにしているに過ぎない。


彼自身にしても、それは重々承知している。


だが、それでも、それを理解してもなお、夏流は現実を直視するのを拒んだ。


まぁ、気持ちは分からないでもない。何せ―――――






「―――入学早々、学校内で行き倒れに遭遇って、マジで何なの? この学校」






――――花壇に女子生徒が一人、うつ伏せの状態でぶっ倒れていたのだから。




今回は短いですが、次回は本編突入なので、少しは長くなるかと思います。できるかどうかは微妙ですが………


次回もお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ