表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/52

リオリースの失念

「アラン兄上に聞いてみる」


そう言って、なんとか優愛を宥めて別れてから、すぐにリオリースはアランもとへ向かう。


(この時間は、執務室にいるはずだから)


最短コースで行くために、途中で渡り廊下から中庭へでて突っ切って、使用人用通路もちょっと通って、いつもより半分の時間で執務室へ


長兄(レオリード)に倣い、城のなかでは護衛を付けずにいるからこそできること


もっとも、周囲の目もあるから滅多なことではやらないが


リオリースは息を切らしながら扉の外にいる護衛騎士に取次ぎを頼み、その間に息を整えようとするけれど、すぐに許可が下りて


まだ少し荒い息のままリオリースは部屋へ入ると、挨拶もそこそこに本題へ入る


「アラン兄上、優愛にレオン兄上と結婚しろって、いきなり言ったってホント!?」

「言ったけど。それが?」

「いやいやいや!急に言ったら警戒するでしょ!」

「えー。だって、『何させたいんですか?』って聞くからさ」

「いやいやいや!いきなり『結婚』なんて言ったら、引くって!」


「何か問題でもある?」と言わんばかりのアランに、頭を抱えたくなりながらリオリースが叫ぶ


この兄(アラン)は人との交流が少なかったせいか、鈍いしズレているところがある


本音と建前がよく分かっていないのだ


(だから、「聞かれたから答えたのに?」なんて、頓珍漢なことが言えるんだよ!)


リオリースは脱力したくなるのを堪えて、大きく息を吸って


「それに、優愛いくつだと思ってんの。歳の差考えようよ」

「・・・・・リオンと同じ年なら18歳だろ?それくらいなら」

「レオン兄上と今の優愛の歳の差10歳だよ?いきなり結婚話って、優愛がどう思うか考えようよ」


レオリードが「オジさん」というわけではないが、それでも歳の差はある。


政略結婚なら許容範囲であっても、リオリースが聞いた優愛のいた世界に政略結婚はなさそうだし、恋愛するには離れすぎてないだろうか?


幸いなことに、優愛はレオリードのことを悪く言うことはないが、優愛からしてみたらどうなのだろう?


(優愛が警戒するのも、無理ないよ)


リオリースだっていきなり10歳年上の女性を「婚約者にしろ」と言われたら驚くし、できればもう少し歳が近くあって欲しいと思う


(そう考えたら、10歳も年下の女性を好きなレオン兄上って)


レオリードはたとえ優愛が10歳年上であっても、『ゆあ』と同一人物であれば惹かれたと思う。


だけど、優愛がレオリードが優愛に恋愛感情を持っていると知ったら?


「気持ち悪い」と、嫌悪感を抱くのではないだろうか?


思い浮かんだ考えに、リオリースはゾッとして


考えたらダメだと、意識を目の前にいるアランへと切り替える


アランはどうでもよさそうに頬杖をつき


「じゃ、お前が結婚する?それでも」

「しない!分かってるのに言わないでよ。性格悪いな!」


優愛が召喚されてから、幸せそうに笑うようになった長兄(レオリード)


そんなレオリードの悲しむ顔を見たいなんて思わない


「ふー」


大きく息を吐き、アランは座っていた椅子の背に身体を預ける


アランにだって分かっている


初めて会った人と結婚しろなんて、無茶苦茶だと


だけど、言わないと話が進まないのも事実だし、手っ取り早く優愛にレオリードを意識して欲しかったのもある。


(じゃないと、いつまでも進展しなさそうだったし)


レオリードの相手のことを尊重する姿勢は美徳だが、尊重しすぎるきらいがあるし、なにより恋愛に奥手すぎて、考えすぎて行動できなくなることも、過去のことから知っている


(実際、優愛には兄上の想いは伝わってなさそうだし)


「ねえ、優愛が『レオンさんが親切なのは、いなくなった恋人の代わり』って言ってたけど」

「知ってる。ローディス家の長女が、優愛に牽制してるとこに居合わせたから」

「・・・・・ロゼルディ侯爵夫人かぁ」


アリシアの姉であるパルミアがレオリードに執着し、近づこうとする女性を蹴散らしているのは有名な話だ



「そもそも、アリシア嬢とリオンの婚約話が出た時点で、自分との婚姻は無理だって分かんないのかな?」


同じ家から二人も王族に嫁ぐことは、政治的な思惑からありえないと世間知らず(アラン)ですら分かるのに、レオリードのことをぎりぎりまで諦めなかったのは天晴だと、アランはその点のみ感心している


だから、優愛のことを知った時点で何かしら行動を起こすと、わざと情報を流したのだが


リオリースはアリシアの姉なこともあって、パルミアのことは嫌いではないが


「『ツィーア姉さま』のこと、悪く言った時点で無理なのにね」


もう10年近く昔のことだが、パルミアが『ゆあ』だったシスツィーアを「愛妾にすればいい」と言ったことで、レオリードとアランはパルミアのことを敵と認定した


それまでなら、レオリードは「パルミアと婚姻を結ぶことが、王族として必要」だと、そう言われていたらしていただろう。


だが、絶対に嫌だと


パルミアだけはあり得ないと、明確にした。


あの時のことを後から聞いた、当時10歳のリオリースですら『ないな』と分かった。


あの後すぐに、アリシアがリオリースの婚約者候補となったのがその答えだ。


(というより、もう人妻なんだから余計なことするなよ)


リオリースはソファーに座って頬杖を突き、ため息を溢す


アランもリオリースのお行儀の悪さを咎めることなく、向かい側に座り


「それで、二人の仲はどう?シスツィーア義姉上、優愛とお茶会したんでしょ?何か聞いてないの?」

「んー?どうだろ?ツィーアからは何も聞いてないし、僕が知る限り、優愛は兄上のこと「面倒見の良いお兄さん」くらいにしか見てないね」

「そっか」

「リオンはどう思う?優愛なにか言ってた?」


アランの言葉に、リオリースは優愛との会話を思い出して顔を顰める。


「んー。どうも、レオン兄上が優愛の相手になったのは、アラン兄上がシスツィーア義姉上と結婚できるようにって解釈してる」

「は?」

「「罪滅ぼし」って言ってたし」


さすがのアランも、予想外の言葉に口を開けてぽかんとする


「なに、その解釈」

「あと、「レオンさんがわたしに親切なのって、いなくなった恋人の代わりでしょう?」とも言ってた・・・・・・・・これはさっきアラン兄上も言ってたね」

「リオンにも言ったってことは、考えは変わってないってことか」

「まったく伝わってないってことだよねー」


「あはは」と疲れた笑いを零すリオリースに、アランも脱力するしかなく


「なんでそうなるの・・・・・・・・」

「ね。もうどうして良いのか」


アランもリオリースも深くため息を吐いて


「結局、兄上が頑張るしかないね。僕、ツィーアにも『余計なことしない方がいいわ』って言われたし」

「・・・・・そうだね。アラン兄上はそれが良いよ。オレもそうする」


恋愛なんて、外野がとやかく言うことじゃない


下手に手を出してこれ以上拗れたら、目も当てられない


ふたりは顔をあわせて、無言で頷き合い
















リオリースは忘れていた








『それに、『好きな人の代わり』にされる方だって苦痛だし』














優愛が零したこの言葉









この言葉を忘れていたことで













リオリースがアランに怒られることになるとは






最後までお読みいただき、ありがとうございます

次話は12月15日投稿予定です。

お楽しみいただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ