表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落ちこぼれ召喚士と召喚された落ちこぼれ ~最強の俺をめぐる男女の争い~  作者: 三口 三大
第一章 召喚された落ちこぼれ vs 戦闘エリート
9/26

8 狂敵

 おいおい、マジか。この男、自分の息子を容赦なく蹴ったぞ?


 腹部を蹴られたヨハンは、腹を押さえて丸くなる。その背中を、ショルダは踏みつけた。


「だから俺は、召喚術なんて嫌いなんだよ。敵を殺したかったら、自分の手に限る。なぁ、そうだろう?」


 ショルダはヨハンに問いかける。ヨハンは体を丸めたまま、「ごめんなさい」と震えた声で言った。


「ごめんなさいじゃねぇだろ。お前のせいで、俺の評判がまた落ちたじゃねぇか!」


 ショルダはヨハンの背中を何度も踏みつけた。自分の息子に対する愛情表現とは思えぬ、憎しみのこもった行動に、ただただドン引きである。アリスも先ほどまでの上機嫌から一転、恐怖の色をにじませながら、息を呑んだ。辺りに視線を走らせる。騒ぎを聞きつけ、家の中から様子を見ていた住人達の顔も怯えている。


 鬼神のショルダ。名前に恥じぬ恐ろしい男。その場にいる誰もが、ショルダに対し、そう思っているに違いない。俺もこの男の狂気を恐怖以外の感情で表現することはできない。こんなのが、人の親なんだぜ?


「お、おい! 自分の息子だろ!」


 とアリスのお父さんが声を上げる。


「だからこそだ。これがうちの教育なんでね」

「教育だと? ふざけるな! それはただの暴力だ!」

「あぁん?」ショルダはアリスのお父さんを睨んだ。「俺に説教するつもりか? お前の倅が俺の倅に勝ったからと言って、お前の方が強いというわけではないぞ。下等種族が」

「そんなことは全く思っていないが……」


 雲行きが怪しくなってきた。ショルダの顔に青筋が浮かんでいる。爆発寸前の爆弾みたいな危うさがあの男から漂う。ここは慎重に対応しなければ。赤と青の導線。間違った方を切ったら、大変なことになる。


「そ、そうですよ!」


 とアリスが言った。俺の後ろから顔を出しながら。頼むから変なことを言わないでくれよ、と願う。


「私はヨハン君よりも強いですけど、だからと言って、ショルダさんが弱いなんて思いませんよ」


 どうだ? ショルダの様子を観察する。ショルダは、静かな殺意を秘めたまま思案し、にやっと口元をゆがめる。


「そうか。そうだよな。俺が下等種族よりも弱い証明にはならないわな」

「そうですよ!」

「でもそれは、俺の強さを示す証明にもならない。だから、証明しなきゃな。俺の倅を倒した奴よりも、俺が強いことを」


 ショルダは腰に佩いていた剣を抜いた。白刃が街灯の光を受けて光る。如何なる文句もその一太刀で切り伏せる。そんな狂気を、目の前の男から感じる。


「ええっ、何で!?」


 何でだろうな。俺にもショルダの考えはよくわからない。しかし一つだけ確かなのは、ショルダは戦うまで剣を収めるつもりがないことだ。


「ま、待って! 娘には手を出すな! もしも、そのつもりなら、お、俺が相手になる!」


 アリスのお父さんは震えながらも、父親の顔で、立ちふさがろうとした。


 しかし、「失せろ」と睨まれ、膝から崩れ落ちる。睨んだだけで相手を倒す。先ほどまでは手加減していたということか。アリスのお父さんは立ち上がろうとするが、膝が笑い、立ち上がることができない。


「ば、馬鹿な!」とアリスのお父さんは唇を噛む。

「ま、待ってください!」とアリスは言う。「その、確かに、私は強力な使い魔を召喚することはできますが、ただ、私自身はとても非力でして、ヨハン君を倒したのも、サトル君ですし、だから、サトル君と戦った方が、いいんじゃないかなぁって思います」


 めっちゃ早口で俺を売った。恐ろしいご主人様だ。まぁ、俺も最初から、俺が相手をするつもりでいたから、いいんだけどさ。でも、なんだかなぁ……。


「もとよりそのつもりだ」


 ショルダも同じ考えのようだ。


 ほっと胸を撫で下ろす音が後方より聞こえる。


「お前は最後だ」

「ええっ! 何で!?」

「いいことを教えてやる。俺は召喚士の使い魔を全部ぶっ殺してから、召喚士を殺すことにしている。召喚士の、自分では何もできない無様さを嘲笑いながらいたぶるのが最高に、快感なんだよねぇ」


 ショルダから残忍なオーラが溢れる。快楽のために、女子供だろうが容赦しない。そんな強い意思がうかがえる。生まれながらの鬼畜のようだ。


「あわあわあわ。サトル君どうしよう」

「安心しろ。あいつは俺が倒す」

「で、でも! 相手は、鬼神の副団長だよ。超強いよ? 戦闘エリートだよ?」

「相手が誰だろうと関係ねぇ。アリスを守るために、俺は戦うだけだ」

「サトル君……」

「アリス。一つだけ、約束して欲しいことがある。戦闘中は、俺に命令しないでほしい」

「えっ、でも命令は召喚士の務めだし……」

「なら、負けるかも」

「わかった! 黙ってるね!」

「んじゃ、行ってくる」


 俺は前に進み出て、ショルダと対峙した。


「こいつをどかしておけ、邪魔だ」


 ショルダはつま先で、ヨハンのわき腹を蹴った。団員の一人が軽々と肩に担ぎ、ヨハンを移動させた。ヨハンを物のように扱う態度に、さすがの俺も黙っていられなくなった。


「おい、一つだけ約束しろ。俺が勝ったら、これ以上、ヨハンに対する暴力は止めろ」

「あぁん? すでに勝った気でいるのか下等種族が」

「俺に勝てるのなら、あってないような約束のはずだ。でも、約束できないということは、勝つ自信がないんだな、俺に」


 俺はショルダを睨む。俺には人としての良心がある。だから、例え嫌いな相手であったとしても、助けてやりたいという思いはある。


「はん! いいだろう。お前が勝ったら、その約束を守ってやる」

「……よし」


 さて、ここまで色々とカッコつけてきたが、実のところ、問題がある。この男に勝つ自信がないのだ。というのも、夢の中で、俺はショルダに勝っていない。夢の中でも、どういう経緯かは詳しく思い出せないが、ショルダと戦った。その際、ショルダの光速の剣捌きに俺は手も足も出なかった。時間を戻すのに精いっぱいで、攻撃に転じることができなかった。『ヨハンとの戦いで疲れている』とか、そんな言い訳をすることで、見逃してもらったような気がする。


 そのため俺は、この男の恐ろしさを理解している。今回の俺は勝てるのだろうか。……わからない。だが、ここまできたら、やるしかない。


「このコインが地面に落ちたら、戦いの開始だ。いいな?」

「ああ。いいぜ」


 ショルダは不敵に笑い、コインを弾いた。俺はコインの動きを目で追う。しかしショルダは、俺を見ていた。だから俺も視線をショルダに移した。コインが地面に触れ、音が鳴る瞬間、ショルダが消えた。


 速すぎ!


 こんな相手に勝てるわけないよ! と思いながらも、前にいないのなら、後ろにいるという単純な理由で、振り返りながら、後方に裏拳を放った。すると、右手にめり込む感触があった。そして、俺の首元で何かが割れた。煌めきながら宙を舞うのは剣の刃だ。そして俺の右手は、ショルダの体に叩きこまれていた。


「かはっ」


 ショルダの体がくの字に折れる。言葉通りのラッキーパンチだ。拳を引き抜いても、ショルダは体が折れたまま、動かない。だからすぐ、肩に向かって手刀を放った!


 べきっ! と骨の折れる音が聞こえ、ショルダは倒れた。


 数秒の沈黙。誰が目の前の光景に目を疑った。俺自身、呆気ない幕切れに戸惑う。

あれ? ショルダってもっと強いはずじゃ……。


「副長!」

「副長!」


 騎士団の団員たちが血相を変えて、ショルダに駆け寄る。


「貴様ぁ! よくも副長を!」


 一人が俺に向かって斬りかかろうとしたが、他の団員に止められる。


「やめろ! 今は副長が先だ!」

「く、くそが! 貴様、覚えておけよ!」


 騎士団の団員たちはショルダを抱えると、慌ててどこかに行ってしまった。


 団員たちがいなくなり、静寂が訪れる。ショルダを倒した歓喜よりも困惑の方が、色濃くその場に残っていた。


「これって俺が勝ったってことでいいのかな?」


 俺はアリスに答えを求めた。


「……多分」


 アリスは渋い顔で答える。ヨハンのときは、大喜びしていたアリスも、この事態は素直に喜べないようである。



✝✝✝



 ショルダを追いかえした後、戸惑いを引きずりながら家に戻る。


 アリスのお父さんが男だけで話をしたいと言うので、俺はお父さんと二人だけで席に着いた。ちなみにアリスのお兄さんは、騎士団が帰る際、一緒に連れていかれた。アリスの話によると、アリスのお兄さんは、兵士専用の寮で生活しているらしい。


 お父さんは威圧しながら、静かに口を開いた。


「さて、お前の力量は十分にわかった。まさか、ショルダを倒してしまうとは」

「そんなにすごい人なんですか?」

「当然だ。あいつ一人で一つの軍隊に匹敵すると言われているほどだ。奴が戦場に出たならば、できるのは屍の山だ。ゆえに敵国の兵士たちは、ショルダが出てきた瞬間、逃げるとも言われている」

「へぇ」


 しかしその言葉に、あまり実感がわかない。やはり、呆気なく終わったため、強い人という印象はあまりない。夢の中の俺は超苦戦していたけれど。


「だから、アリスと同じ空気を吸うことを認めてやる」

「ありがとうございます」

「だが、忘れるな。貴様は使い魔だ。それ以上のことを、アリスに望んでみろ、ぶっ飛ばすからな」

「はい」

「そして、絶対にアリスを守ることを約束しろ。今回、お前がショルダを倒したせいで、ショルダはアリスのことを根に持っているかもしれん。というか、あの男のことだから、きっとアリスを襲うくらいのことは平気でするはずだ。だから、お前のせいで、アリスがそんな危険な目に遭ってしまうことを自覚したうえで、ちゃんと、アリスのことを守れよ」

「はい」


 確かにお父さんの言う通りだ。あの戦闘狂が、アリスにリベンジすることは十分に考えられる。だから俺は、その度に、アリスを守るために立ちはだからなければいけない。そして、その原因が俺にあることも理解している。


「奴が何度挑戦しようと、俺はその度に、奴を倒します」

「ふん」


 お父さんは鼻を鳴らし、腕を組んだ。


 こうして俺は、アリスの使い魔として生活していく許可を得た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ