表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
落ちこぼれ召喚士と召喚された落ちこぼれ ~最強の俺をめぐる男女の争い~  作者: 三口 三大
第一章 召喚された落ちこぼれ vs 戦闘エリート
6/26

5 お父さん。俺は……

「いてぇぇぇ!」


 と叫んだのは、もちろん俺ではない。俺を殴ってきた男だ。毛むくじゃらの髭を生やした大男。男は自分の手を押さえてうずくまった。


「あの、大丈夫ですか?」

「どうしたの?」


 アリスが隣に立った。


「この人が急に殴りかかってきたんだ」


 アリスは不審者に目を向け、目を丸くする。


「お父さん?」

「えっ」


 男は涙目で顔を上げた。アリスと似ても似つかぬ男くさい顔。アリスはきっと、美人な母親に似たのだろう。


「アリス! お前に、彼氏はまだ早い!」

「なっ、何を言ってるのさ!」アリスは顔を赤くして反論する。「サトル君はそんなんじゃないって! 私の使い魔!」

「人間の、しかも、男の使い魔だって! ふざけるな! お父さんは認めないぞ!」

「ちょ、ちょっと。声が大きいって」


 アリスは辺りを気にする。道路にいた住人たちが、奇異な目で俺たちを見ている。


「取りあえず、中に入ろう。中で説明するから!」


 アリスに引っ張られるようにして、俺はアリス家に入った。


 そしてダイニングテーブルにて、アリスのお父さんと向かい合って座る。アリスのお父さんは、敵意をむき出しにして、俺をめっちゃ睨んでくる。体も大きいから、かなり威圧感があった。


「仮にサトル君が私の彼氏だったとして、いきなり殴ることはないじゃん」


 アリスは小さな木箱をテーブルの上に置き、唇を尖らせた。


「アリスの周りを飛び回るうるさいコバエは早めに潰さねぇと」

「はぁ。それで怪我しているんだから、呆れちゃうよ。ほら見せて」


 アリスは小箱を開ける。この世界の救急セットらしく、包帯が見える。


「そんなのいらねぇ。こんなの、唾をつけておけば治る」


 アリスのお父さんは腕を組み、胸を張った。


「もう。頑固なんだから」

「それで」お父さんにぎろりと睨まれる。一々こえぇよ、この人。「貴様が、アリスの使い魔だと?」

「はい。一応、そういうことになっています」


 俺は右手の紋章が見えるようにテーブルの上に手を置いた。この世界の常識についてよくわからないが、何となく、こうすれば納得してもらえるかな、と思った。


「お前ぇ、ふざけてんじゃねぇぞ。人間の使い魔なんて聞いたことがねぇぞ」

「一応、そういう召喚術があるらしいよ」とアリス。


 うっ、とアリスのお父さんは言葉に詰まるが、気を取り直して、俺を威圧する。


「仮にそうだとしてもだ。こんな、まだ年端も行かぬ娘の使い魔になるなんて、常識がねぇな?」

「と言われましても」

「今すぐ、契約を解除しろ!」

「えぇ……」

「しません!」とアリスはきっぱり言う。

「どうしてだ、アリス。こいつに弱みでも握られているのか?」

「違うよ。サトル君が使い魔として優秀だからだよ」

「優秀だと?」

「うん。お父さんも殴ってわかったでしょ? サトル君は体がとんでもなく頑丈なの。中級魔法を受けても、平気だったんだから。こんな防御力の高い使い魔、そうそういないし、次、また召喚できるとも限らない。だから私は、サトル君を大事にしたい。それに……」とアリスは頬を赤らめながら、俺を一瞥し、言った。「サトル君とは良い関係になれそうなんだ」


 おいおいアリスさん? 火に油を注いでどうする。


「良い関係って何だ!? アリス! お父さんは認めないぞ!」

「もう! とにかく! お父さんが何と言おうと、サトル君は私の大切な使い魔で、これからは私の家族です!」


 アリスは顔を赤らめながらも、堂々と宣言する。こうもわかりやすいくらい大切に思われると、かなりこそばゆい。本当の家族よりも居心地が良いなんて言ったら、両親が悲しんじゃうな。


 でも、アリスのお父さんの気持ちも理解できた。手塩にかけた娘が、よく知らない男を連れて来たら、ショックもかなり大きいだろう。しかも、娘がかなりほれ込んでいる? となったら、なおさらだ。


 きらりとアリスのお父さんの目元に光るものがある。それは涙だった。鬼の目にも涙というやつか。涙はつぅと頬を流れた。


「うぅ、レモ。これが反抗期というやつなのか。大事に育ててきた娘が、どこぞの馬の骨とも知れないやつに誑かされてしまった。俺はお前に合わせる顔がねぇぜ」


 レモ? アリスに視線で疑問を投げかけると、「死んだお母さんの名前」とアリスはささやいた。


 なるほど。男手一つで育ててきた娘なのか。なら、大切にしたいという思いは、一層強くなるのかも。


 何とかして、アリスのお父さんに認めてもらい、安心させたいと思った。俺はお父さんの考えているような、軟派な男ではないことを伝えなければ。


 だから俺は、表情を引き締め、お父さんを見すえて言った。


「お父さん。安心してください。娘さんは俺が大事にします」


 鉄拳が飛んできた!



✝✝



 アリスは困り顔で俺の前に座った。


「もう。お父さんも心配し過ぎなんだよ」


 あれからアリスのお父さんは、部屋に引きこもって、しくしく泣いている。アリスが何度か様子を見に行っているが、状況は改善しない。


「私ももう、高等部なんだからさ。そんなに心配しなくても良くない?」

「まぁ、でも、それくらいアリスのことを大切に思っているんだろ?」

「それは、嬉しいけどさ。でも、限度があるじゃん」

「アリスも人の親になったらわかるんじゃないかな」

「そうなのかな……」


 そのとき、玄関の扉をノックする音が聞こえた。


「ちょっと見てくるね」


 と、アリスが席を立ち、数秒後、「きゃあああああ」と悲鳴があった。


 俺はハッとして玄関に向かった。アリスのお父さんも赤く目を腫らしながら駆けつけた。


 アリスが、40代くらいの、金髪で冷淡な顔つきの男に掴まっていた。アリスは首に手を回され、男の腕の中でもがいている。


「ちょっ、放してよ!」

「てめぇ、うちの娘に手を出して、ただで済むと思うなよ!」


 お父さんの怒号が響く。


「ほぅ。そいつは楽しみだ。だが、用があるのはお前ではない」男は獲物を前にしたヘビのように目を細め、俺を指さした。「貴様に用がある。この娘を返して欲しいなら、表に出ろ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ