表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/10

1 城勤め開始

 私、ルクトレアはヴェルセ王国の公爵家に生まれた。

 この家に生を受けた者の定めとして、行く行くは決められた男性と結婚しなければならない。

 だけど、はっきり言ってそんなのはごめんだった。家の力を増大させるのに婚姻が有効な手段であることは理解できるが、自分がそのための駒のように扱われるのが気に入らなかった。

 嫌だと駄々をこねても、それが通るほど世の中は甘くない。私自身には何の力もないのだから。


 ないなら得るしかない。

 仕事に就き、そこで確固たる地位を築く。

 私は自立心旺盛な公爵令嬢だった。


 就職の前にまずはクラスを授かることにした。

 通常は仕事が決まってからそれに合ったクラスを得るのだけど、私の場合、立場上就けるのは国の研究職に限定される。大体が【セージ】という賢者のクラスなので私もそれに倣った。

 クラスを授かる最大の理由は、必ず固有魔法が発現するため。その内容によって勤め先を決めるつもりでいた。

 そして、私が発現した魔法は〈導く者〉だった。

 名前の通り、人を導くための力のようで、予知のようなこともできるみたい。

 なかなか稀少な魔法らしく、私はクラスを付与してくれた人材開発所から熱烈な勧誘を受けた。適材適所でもあるし、とりあえずここでいいか。


「というわけで、私は明日からお城勤めすることになりました」


 お茶の席で私がそう言うと、同席していた男性二人はきょとんとした顔になった。

 見目麗しい彼らはこの国の王子達。第一王子のアルフレッド様と、第二王子のエリック様のご兄弟よ。小さい頃から知っている幼なじみでもある。

 アルフレッド様が困惑した様子で。


「お城勤めって……、ルクトレアはまだ十二歳だろ」

「ちゃんと試験は通りましたよ。以前から申し上げている通り、私は自分の意思で生きていきたいのです。これはその第一歩ですね」


 私の家は公爵家なだけに、貴族の中でも相当な力を持っている。

 現在、一族総動員で頑張っているのが、私とここにいるエリック様の婚約話ね。何としても彼を当家にお迎えする、と息まいている。

 その第二王子様はといえば……。


「ル、ルクトレア……、そんなに僕との結婚が、嫌なの……?」


 目に涙を溜めて小刻みに震えていた。

 この方はしっかり者のアルフレッド様と違い、昔からどこか弱々しい。私の一つ年上とはとても思えないわ。


「エリック様が嫌なのではなく、勝手に話を進められるのが嫌なんですよ。とりあえず、婚約に至っても破棄できるくらいの力を蓄えたいと思います」

「ル、ルクトレア――!」


 席を立つと、背後からエリック様の悲鳴が聞こえてきた。

 しかし、王族との婚約を蹴るのだからかなりの力がいる。私個人で王族に渡り合えるほどの。


 というわけで、私は翌日から仕事に励むことにした。

 私に備わった予知能力は、それほど使い勝手のいいものでもなかった。まず、見たい未来が見えるわけじゃない。一日に何度か、断片的なこの先のヴィジョンが目に浮かぶ。

 それから、人を導くための力なので私自身に関する未来はほとんど見えない。(他人の未来予知で私が登場することはありうる)

 それでも私は拾った情報を最大限活用した。

 人材開発所は国の様々な機関の人事も担っている。問題が起こるであろう場所に、最高のタイミングでそれを解決しうる人を派遣。

 私の手腕は評判となり、各機関にパイプをつなぐ(恩を売る)こともできた。


 また、職場でも私は高い評価を受け、良好な人間関係を保っている。

 幸運なことに、同じ志を持つ人とも出会えたわ。


「ルクトレア様はまだ恵まれていますよ。大貴族のご令嬢なのですから。私なんて、平民に生まれた方が間違いなく楽でした」


 そう愚痴をこぼしたのは、私より二つ年上のベアトリス。男爵家の五女で、彼女の場合は私以上に状況が切迫していると言える。

 その辺りの貴族にとっては婚姻こそが最大の武器。姉達が次々に他家に嫁がされ、いよいよ自身が次弾装填されている状況だった。


「発射されてなるものですか。ルクトレア様、どんどん私達の存在をアピールし、地位を向上させていきましょう。あ、そちらの仕事は私が片付けます」


 ベアトリスは私の机から書類の束を持っていく。

 私同様、【セージ】の彼女の固有魔法は〈集中力強化〉。一時的に情報の認識能力、処理速度を高めることができる。

 書類のかさを見る見る減らしていくベアトリス。私なら一時間以上かかるであろう仕事を、ものの数分で終わらせてしまった。


「ありがとう、ベアトリス。私達ならきっとできるわ」


 予知能力と高速事務処理能力、これらの才能で私達は成り上がる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ