表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おにいちゃん 3  作者: サシェ
4/5



 日曜日、僕は家の近くの公園でルナさんとベンチに座っていた。


 この公園は、遊具は少なく、散歩するにはちょうどいい広さだった。


 春には、桜の木の下で花見をする人でにぎわう。

 小さなグラウンドもあって、野球チームの練習にも使われていた。


 所々にベンチがあり、そのひとつに僕とルナさんは座っていた。


 ルナさんは相変わらずニコニコしていて、会えて嬉しいです、と僕に言った。

 僕はなぜだか声が出なかった。


 何も言えないでいると、少し歩きましょうとルナさんが言った。


「えっと、自己紹介させてもらいますね。私は35歳です。結婚していません。するつもりもありません」

「はあ…」


 あんまり興味ないんだけど。

 僕は何も言わず、黙って聞いていた。


「翠くんは、おいくつですか?」

「17歳です」

「若いっていいですね」


 ルナさんがにんまりと笑った。


「私が17歳の時、陸上部に入っていました。毎日の生活に何の疑問ももたず、走ってばかりいました。高校生3年生になって、先生から改めて、進路はどうするんだ、と言われて急に怖くなったんです。恐怖で涙が出ました。突然、見知らぬ世界に放り出され、日本にいるのに、ひとりぼっちの世界で生きているかのように感じました。答えられず悩んでいたら、先生が言ってたんです。あいつはダメだ。いい加減で無責任だ、と。悩んでいた私のことを職員室で他の先生に話すのを聞いて、ますます、怖かった」


 その話をするルナさんは笑っていなかった。

 僕は何も言えなかった。


「それから、私は進学を選びました。私は陸上部で大会に出たり、インターハイも出たりしていたので、推薦の枠で進学できたんです。先が見えた時、恐怖から逃れることができました。でも、今の35歳の私がそばにいたら、違う言葉をかけたと思うんです」

「え?」


 歩いていた僕は立ち止まった。

 ルナさんは、またニコニコ笑顔に戻っていた。


「座りましょう」


 そう言ってさっきとは別のベンチに座った。


「翠くんは、高校2年生ですよね」

「はい」

「私が17歳に戻る事ができたなら、こう聞きたいと思います。今、何がしたいですか?」

「今?」

「はい。翠くんは今、何がしたいですか?」

「今はルナさんと話してますよね」

「ええ。そうですね。私と話していますが、じゃあ、私と話をして、どうなりたいですか?」


 どうなりたい?

 僕は、自分の胸を押さえた。


「僕は、このモヤモヤから解放されたいです」

「ですよね。じゃあ、そのモヤモヤが一体どこからきているのか、なんなのか。それは、自分で気づくしかない、と思うんです」

「モヤモヤの原因?」

「はい」


 僕は、自分自身に聞いてみた。

 モヤモヤ。

 ザワザワ。


「たくさんあるみたいだ…」


 僕の呟きに、ルナさんが少しだけ悲しそうに笑った。


「たくさんあるんですね」

「あるみたいです」

「翠くんは、とてもお若いです。お若いですけど、心がちょっとお疲れのようです」

「えっ?」

「翠くんと鷹也さんは、仲がいいですよね」

「あ。はい。僕は鷹也が好きだから」


 それを聞くと、ルナさんがとても嬉しそうに笑った。


「私、今になってものすごく後悔していることがあるんです。小学生の時、好きな男の子がたくさんいました。でも、恥ずかしくて誰ともお話できなかった。なんであの頃、勇気を出して話しかけなかったんだろう。友達になって、一緒に過ごしたかったって。今、誰かに恋するのって、チャンスがないんです。ほとんどないんです。だから、翠くんは、好きな人と一緒にいていいと思うんです」

「僕はそのつもりだけど…」

「鷹也さんの気持ちは私はわかりません。見た感じ、お二人はとても仲がいいと思います。でも、翠くんは、モヤモヤしているんですよね。そのモヤモヤはなんなのか、ゆっくりでいいので一つずつ考えてみてください」

「モヤモヤって、進学するのか、就職するのかじゃないの?」

「ちょっと違うと思うんです。翠くんは今を生きています。今すぐ、進学か就職かの決定ではないと思います。モヤモヤは、心の問題だと思います。だから、翠くんは、オーダーしたんですよ」

「オーダー?」

「はい。オーダーです。たとえば、じゃあ、翠くんは、お好み焼き好きですか?」

「へ?」


 急になんの話だ、と思った。


「は、はい。好きですけど?」

「お好み焼きにも種類がありますね。でも、お好み焼きなら何でもいいです、おまかせしますって、頼まないですよね。チーズをトッピングしたり、豚肉をやめてイカにしたり。飲み物はウーロン茶はやめて、水だけでいい、とか。具体的に考えて頼みますよね」

「はい…」


 当たり前なんだけど、と頷いた。


「翠くんは、自分のこれから先の事を見失ってしまったんです。だから、オーダーしたんです。どうしたらいい? って。だから、この先のことを具体的に考えるという状態になっているんです。それがモヤモヤです。モヤモヤはたくさんあるから、どこから片付けたらいいのか、わからなくなってしまった。頭で考えはじめたからパンクしかけているんです。私の言っている意味、わかりますか?」

「えっと、なんとなく…」

「翠くんは、これから具体的にどうするか? とオーダーした。だから、今、何がしたいかを自分に問いかけてみるんです」


 ルナさんがはっきり言った瞬間、そんなことない! と、言う気持ちが出てきた。


「本当にオーダーしたんですか?」


 突然、僕の声が大きくなった。


「僕、オーダーしていないよ。だって、こんなモヤモヤ、苦しいのに。オーダーって、自分が注文してるって、ことでしょう? 望んでいないよ、こんな気持ちっ」


 口調が強くなり、ルナさんに飛びかかった。


 僕は肩で息をしながら、どうしてこんなに興奮しているのか、自分にショックを受けた。


 でも、僕は望んでいないのに。


 いきなり怒った僕にたいしてルナさんは冷静だった。


「ごめんなさい、急に大きな声を出して…」

「謝らなくていいですよ。私こそ、こんな話をしてびっくりさせたと思います」

「ルナさんは、僕のためを思って会ってくれたのに」

「私はやりたいことしかしません。いやなことはできるだけ、やらないんです。だから、私は翠くんに会いたかったので、ここにいます」


 ルナさんはしっかりとした口調で答えた。


「そろそろ、お昼だし、帰りましょうか」

「はい」

「翠くん、今日はあなたに会えてとても嬉しかったです」

「僕も…、ありがとうございました」


 ルナさんは、優しく笑った。


「翠くん、焦らないでいいですよ。怖くなったら深呼吸をして、大丈夫って自分に言ってあげてください。あなたは一人じゃないです。私でよかったら、また、声をかけてくださいね」


 急に怒った僕は恥ずかしくて、小さな声ではい、と答えた。



 ルナさんと僕は公園でわかれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ