表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現世:獄卒:日誌  作者: 直海悠大
4/7

第四話 牛車の亡霊

「なぁ、赫座(あかざ)。『牛車(ぎっしゃ)亡霊(ぼうれい)』って何なんだよ!」


 拠点に戻り準備を進めていると、牛頭(ごず)が単刀直入に聞いてくる。と言うかあなた、獄門(ごくもん)の門番じゃないですか。今まで、どれだけ適当に仕事していたんですか。


「私も、この目で見るまで断定はできませんが、予想通りなら『牛車の亡霊』とは、全ての女性を(ねた)み、また憎んでいた女性の末路です」


 女性は、ある男性に恋心を抱いていた。しかし身分の違いから恋が実る事は無いと諦めていた。そんなある日、男性が主催する花見大会が(もよお)された。


 自分は男性に近付けないが、目立つ場所を取ることが出来れば男性側から声を掛けてもらえるかもしれない。


 そう考えた女性は、男性から見付けてもらいやすそうな場所を探した。しかし、やっと見付けたその場所は、同じ考えを持つ他の女性達も狙う場所であった。結果として女性は場所取り争いに敗れ、その場所を取ることが出来た他の女性が男性と結ばれた。


「絶望に(さいな)まれた女性は自ら命を断ち、全ての女性に牙を剥く復讐の鬼と化した、と言う事です。牛車は、場所取り争いの際に使われた当時の乗り物ですね」


「なんか……可哀想な人っスね……」


 馬頭(めず)の気持ちは分からないでもない。しかし、可哀想だろうと地獄から逃げ出した脱獄衆の一人には変わりない。それに、()は女性を襲って()(ぎも)を喰らう。野放しにはしておけません。


「男、最っ低だな」


「当事者達は数百年も昔に死んでしまっていますから、我々が何と言おうが何も変わりません。それに、彼女の事を可哀想だと思うなら一刻も早く捕縛しなさい。時間が経つ程に人を(あや)め、地獄での罪が重くなります」


「「了解」」


 良い眼だ。対象の()()ちを知り、想う心を忘れない。しかし私情は切り捨てる。曲がりなりにも獄卒を務める二人なら、迷う事なく()()を地獄へ導くでしょう。


「これより『牛車の亡霊』を捜索する」


====================================


「牛頭、目撃例が多いのはこの辺りで間違い無いですね?」


「ああ、警備員のおっさんが間違えてなけりゃな」


 どちらにせよ、他に情報を持たない我々は此処(ここ)で網を張るしかありませんが……。考えていても仕方ない。此処に現れると言う前提で仕掛けをしておきますか。


「私は準備をして来ます。馬頭は頃合いを見て予定通りに、牛頭は馬頭の周囲を警戒していなさい」


「う……本当にウチがやるんスね……」


 スーツを着て人間のOLに(ふん)した馬頭はとても嫌そうに顔を()()らせている。この作戦は、対象が『人間に扮した馬頭』を狙って来るかで成否が決まる。とても重要な役目だ。ちなみに牛頭は、対象が現れた時の馬頭の護衛役である。馬頭の姿を見て笑い転げているが、まぁ大丈夫でしょう。


「あなた達の働きに全てが掛かっています。頼みましたよ」


 そう言って二人を残し、夜の通りに消えて行く。正直不安しか残りませんが、仕方ない。手早く済ませましょう。ついに、現世に来てからの初仕事『牛車の亡霊』捕縛作戦が開始する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ