表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
糖質制限  作者:
8/9

苦しいときは、兎に角、糖分や、カロリーが高いものを摂取したくなる


 感情がぐるぐると渦巻いて、落ち着かないとき、無理やりに感情を前向きにさせようと心が無理をするのならば、自然と脳は、糖質や、カロリーが高いものを摂取するようにと欲求を強めるように思う


 ……そうして、一度摂取すると、一時的に、脳は前向きになる


 こころは上向きになる


 ……けれど、それは一時的なもので、長続きはしない


 つまり、糖質を摂ることで一時的に感情を上向かせることが出来てもそれは、一時しのぎに過ぎないということだとわたしは考える


 ……と、いうよりも、今のわたしの状態が、まさにそれだ


 頭をすっきりさせたくて、苦肉の策で、お水にココナッツオイルを混ぜて、持ち歩き、さらに常用するようになったり、


 酢を身体に摂りいれる、野菜を多めに摂取する、ということを心がけはじめ、合間に、疲れない程度の軽いストレッチなどを挟むようにしてみている……けれど、効果があがっているようには思えない


 他、思いつくものといえば、リラックス状態を維持できる瞑想をより取り入れたり、お風呂などで副交感神経を刺激し、リラックスをする、


 お水をよく飲む、


 睡眠、など


 取り組んでいるけれど、……改善している様子は……みえない



 なにがたりないのか、解らない……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ