表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/27

断崖の舞台

中華風ファンタジーで読み辛い文字とかありますが

ルビ(フリガナ)をふってありますのでストレスなく読めると思います

「着替えたか? もう時間だ、行くぞ」


 早朝、滝へ続く細い山道を進む。

 生い茂る木々の間から、遠くに白い水煙が揺れているのが見える。

 俺の周囲には護衛を名乗る郷民(キョウミン)たちが4人、まるで逃げ道を塞ぐかのように囲んで歩く。

 剣は奪われたものの、最後尾を歩くお兄がその剣をしっかりと胸に抱えてくれている。

 お兄の指は震えていたが、それでも決して手放すまいという固い決意が伝わってくる。


「俺の剣……返してくれないか?」


 静かな声で言うと、郷民(キョウミン)たちは笑うだけだった。


「ケチ!」


 俺の焦りなど意に介していない様子だった。

 

「舞に必要ないだろ?」


「俺が舞うのは剣舞だ! 剣がなければ、それは舞じゃない!」


「……それでも駄目だ。その剣は危険だ。お前が何をするかわからないからな。その剣は、大切に抱えているお前の兄が、形見として持つさ」


 必死に食い下がるが、郷民たちは意地悪く笑い、俺の必死の言葉をまるで戯言のように扱ってくる。

 

「それにしても、お前、女装がやけに似合ってるな……。こんなことなら味わっておくべきだったな。……もきっと気に入るだろうよ。ウワァッハッハッハッ!」


 郷民の下卑た笑い声が耳にこびりつき、まるで汚れた泥水のように心の奥へ染み込んで吐き気すら覚える。

 俺は反射的に拳を握りしめる。

 何としてもお兄だけは逃がさなくては、死ぬとしても死にきれない。

 それに形見って、もう〖生贄〗だと隠さないのな。

 つまり、郷民たちは俺がここで死ぬことを前提にしているということだ。

 俺は長く息を吐き出し、心を落ち着かせる。

 冷静になれ、感情に流されるな。

 それにしても……、護衛を名乗る郷民はたった4人か。

 俺のこと舐めているんだろうな。

 

「そこだ」


 郷民が指し示したその場所は、滝が流れ落ちるのを間近で見渡せる断崖だった。

 ここは滝の中腹にあたり、轟音を響かせながら流れ落ちる水の勢いが凄まじく、降り注ぐ飛沫を肌に感じるほどの至近距離だ。

 観光ならば息をのむ絶景であり、この滝の迫力に歓声を上げることだろう。


「そこから、滝へ落ちろ。どうだ、最高の舞台だろう?」


 郷民の声は歪んだ愉悦に満ちていた。

 郷民はじりじりと歩を進めながら、冷たい輝きを放った関刀の刃を俺へと向けてくる。


 男は肩を揺らしながら笑い、鋭い目つきで言い放った。

 

「これで、郷民(キョウミン)のふりも終わりだ!」


「やっぱりお前ら郷民(キョウミン)じゃないんだな!」


「そうだ! 郷民(キョウミン)? そんな田舎くさいこと、俺たちがしたいと思うか? 畑? 脅せば食い物は手に入るんだ、わざわざ作る必要なんてねぇだろ!」


 関刀の男が滝に流れ落ちる水音と同じぐらいに声を張り上げる。

 99パーセントぐらい山賊だと思っていたが、100パーセント確定しただけのことなんだけど。

 

「じゃあ、なんで郷民(キョウミン)のふりしてるんだよ。騙すためか?」

 

 山賊は歪んだ笑みを浮かべ、舌で唇をなめた。


「違ぇな! いや……そうかもしれねぇな。俺たちは、この(キョウ)から出られねぇんだ……呪いによって、な!」


 山賊の声には苛立ちが混じり、声の端々に荒々しい怒りが滲んでいる。

 他の山賊も「こんな廃れた(キョウ)にいたいと思うか?」と吐き捨てるように言った。

 

「呪い?」


「そうさ。ここにいる限り、何をしようが外へは出られねぇ。ずっと、ずーっとな」


 山賊の一人が喉の奥から乾いた笑いを漏らす。

 

「俺たちはもう何度試したと思う? 川を越え、山を登り、森を抜ける……それでも、結局戻ってくるんだよ」


「戻ってくる?」


 俺は思わず問い返し、背筋を冷たい手で撫でられたような感覚に襲われた。

 そういえば、郷民が郷の外へ行ったのを見たことがない。

 門の前に立っているのは見たことがあるが……。


「そうだ。ただ歩いてるだけなのに、知らない間に同じ道をたどっちまう。誰も気づかねぇんだ。いつの間にか、また郷の入り口に立ってる。わかるか? この気味悪さが」


「それで、生贄か……」


「ああ、そうさ。呪いを解くには、生贄を捧げねぇといけないだよ」


 別の山賊が口を開く。


「ただの郷民と思ったら、呪いをかけるとはな。やっかいな郷に手を出しちまったよ」


 かつてここに住んでいた、本物の郷民たちはもういない。

 きっと、この山賊たちの手にかかって死んでしまったのだろう。

 

「ただ、誰も俺たちは死にたくねぇ。だから、旅人を捧げることにしたんだよ」


 その呪いを絶つための生贄だったのか。

 重く湿った空気が皮膚にまとわりつき、足元から冷たい気配が這い寄る。


「お前の大切なお兄は、呪いが解けなかったら、お前と同じ運命を辿ることになるだろうよ」


「待てよーー?」


 山賊の一人が喉の奥で笑う。

 その笑いは湿り気を含んでいて、不快な余韻だけを場に残した。

 

「後じゃねぇ……もっと早くてもいいんじゃねぇか?」


 山賊たちがザワリと動いた。

 生贄を待つという考えが、彼らの中で揺らぎ始める。

 

「どうするよ? 今ここで……ここで決めちまうか……?」


 一人が振り返りお兄を見つめる。

 その目には、迷いなどなかった。

 

「今決めちまえば、呪いが少しでも弱まるかもしれねぇぞ?」


「それは……本当か?」


「さあな。でも、試す価値はあるだろうよ」


 山賊の目が細くなり、口元に浮かぶ笑みは、あまりにも冷酷だった。


「お兄!! 逃げろ!!」


 俺は叫んだ。

 声は震え、焦りが滲むーーだが、お兄の目は迷うことなく、俺の方へ向けられていた。


龍剣(ロンジエン)、受け取って!」

 

 お兄が俺の剣を、舞の如く投げる。

 その軌跡はまるで流星のように眩しく、一瞬、息を呑んだ。

【★お願い★】

こんにちは、作者のヴィオレッタです。

最後まで目を通していただきありがとうございます。

少しでも 「また読んでやるか」 と思っていただけましたら、

広告の下にある【いいね】や【☆☆☆☆☆】ポイントを入れてくださるとめっちゃ喜びます。

最後に誤字や言葉の意味が違う場合の指摘とかもお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ