インスタントフィクション コツ
ピース又吉さんのYouTubeを観て、自分も書いてみたくなりました!
自分の解釈?意図?を後書きに書いておきます!
他の解釈をすることができたら、教えて欲しいです。お願いします。
ブロロロロ、カタンッ。ブロロロロ、カタンッ。
毎日同じ繰り返し。
ブロロロロ、カタンッ。ブロロロロ、カタンッ。
頭はカラッポ。
ブロロロロ、カタンッ。ブロロロロ、カタンッ。
余計な事は考えない。それがコツ。
ブロロロロ、カタンッ。ブロロロロ、カタンッ。
気付くともう終わっていた。
ブロロロロ、ザワザワ、タッタッタッ。
皆んなと真逆。
ブロロロロ、ザワザワ、タッタッタッ。
私は私。
バタンッ、キーン、ふぁ〜あ。
頭をカラッポに。
ザワザワ、ザワザワ、ザワザワ。
頭をカラッポに。
ザワザワ、ザワザワ、ザワザワ。
音に意識を向けない。これもコツ。
意図Ⅰ
①
ブロロロロ、カタンッ。ブロロロロ、カタンッ。
毎日同じ繰り返し。
→新聞配達をしている。
②
ブロロロロ、カタンッ。ブロロロロ、カタンッ。
頭はカラッポ。
ブロロロロ、カタンッ。ブロロロロ、カタンッ。
余計な事は考えない。それがコツ。
→新聞配達のコツ。
③
ブロロロロ、ザワザワ、タッタッタッ。
皆んなと真逆。
ブロロロロ、ザワザワ、タッタッタッ。
私は私。
→朝になって町は騒がしくなるけど自分はこれから寝る。皆んなとは真逆。でも私は私。
④
バタンッ、キーン、ふぁ〜あ。
頭をカラッポに。
ザワザワ、ザワザワ、ザワザワ。
頭をカラッポに。
ザワザワ、ザワザワ、ザワザワ。
音に意識を向けない。これもコツ。
→家に帰って寝た。完全に朝になって町は騒がしくなっている。
※
新聞配達員の日常を現す。
意図II
⓪
音に意識を向けない。
→効果音省いて読む。
①
毎日同じ繰り返し。
頭はカラッポ。
余計な事は考えない。それがコツ。
気付くともう終わっていた。
→嫌な事あっても深くは考えない。それが生きるコツ。時間が解決する。
②
皆んなと真逆。
私は私。
→皆んなと違う所があるせいで嫌な事あるかもしれないけど、自分は自分。
③
頭をカラッポに。
頭をカラッポに。
→余計な事は考えないようにしている。