表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

このまま・・・

「有難う……。送ってくれて……」

 私は家の前で、俯いたままそう言った。


 私は、あの後、戻ってきた横田先生からちゃんと治療を受け、松葉杖を貸してもらった。

 帰宅するのに吉原君が付き添ってくれ、私の鞄を持ってくれたのだ。

「ごめんね。迷惑かけて……」

「迷惑なんかじゃないさ。それより、大事にしろよ。捻挫も甘く見てると、大変なことになるからな」

 相変わらず、吉原君は優しい。


「じゃ」

と、彼が背を向けかけた時。


「まあ! 純子ちゃん! その松葉杖どうしたの?!」

「ママ」


 買い物にでも出かけていたのか、ママが家に帰ってきたのだ。

「体育の時間に捻挫しちゃって」

「まあ。大丈夫なの?」

「うん……」

「そちらは?」

 ママが、吉原君の方を見て言った。


「あ…クラスメートの吉原君。家まで鞄持ってくれたの」

「あ、神崎…いや、神崎さんと同じクラスの吉原と言います」

 彼が、慌てたように挨拶する。

「まあまあ。有難うございます」

 ママが頭を下げる。

「純子がご迷惑をおかけして。よろしかったら、お茶でも飲んでいって下さい」

「え!? いや……」

 彼が慌てている。

「吉原君。遠慮しないで」

 私の言葉に、

「じゃあ……お言葉に甘えて」

と、やや困惑したように彼は言った。



 

***




奇妙な時間が流れている。


 私と吉原君は今、リビングのソファに座り、家の中に二人きりでいる。

「お茶菓子がないから、「COCON(ココン)」のケーキでも買ってくるわ」

と、ママはまた買い物に出かけて行ってしまったからだ。


「まだ、痛む?」

 彼が「HARRODS(ハロツズ)」のイングリッシュ・ブレックファストのミルクティーに口をつけながら、そう問うた。

「う、うん……。怪我した時よりはマシ」

「そりゃ、良かった」

 それきり、会話が途切れる。


 沈黙。


 しかし。


「お前さ……」

 彼がおもむろに言った。

「守屋とうまくいってんの」

「う、うまく、て……」

「つきあってんじゃないの」

 彼がぼそりと呟く。

「そんな関係じゃないわ。彼には……彼女(カノジヨ)がいるし」

「マジかよ?!」

 私の脳裏には、あの長いさらさらの茶色い髪を持つ彼女の姿が浮かんでいた。


 そして。

 見たことのない「怜美」さんの幻が、見えた。


「……許せねえ」

 吉原君は、怒りの表情を露わにしている。


「俺は……。お前が、あいつとうまくいってると思って。お前が幸せなら、と思って……」

「吉原君……」

 私の瞳から涙が溢れてくる。 


 守屋君の心は。

 やはり、怜美さんを想っている……

 そう思えてならない。

 そして、私を想ってくれる吉原君……

 私はどうしていいのかわからなくなっていた。


「泣くな。神崎」

 彼は、私をおもむろに抱き寄せた。

「お前が哀しみの涙に暮れたら、俺は……」

 息を吐きながら、彼は強く私を抱き締める。

 男子からそんなことをされるのは、あの二学期の……


 でも。

 あの時と違い、今の私は無防備だった。

 吉原君の躰の温もりが伝わってくる。


「う…。ふっ……」

私は、ただ泣いた。

 彼の胸の中で泣いた。

 彼は私の髪を梳き、ただ私を抱き締めていてくれる。


 このまま。

 このまま、吉原君に身を任せられたらどんなに楽だろう……


「お前が守屋(ヤツ)の事が好きで。俺のこと好きになれないとしても。俺は……」

 彼は呟いた。


「俺は、お前のことが好きだ」


 吉原君……

こんなに、私のことを想ってくれる人はもう、二度と現れないかもしれない。

 それがわかっていながら。

 私は────── 


 その時。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ