表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鎮静のクロッカス  作者: 三角四角
第1章 新生活と友の闇編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/155

世界観と質や気の簡単な説明

 コピペでちゃちゃっと作りました。

 よければご覧ください。

 342年前、世界各地で起きた死傷者ゼロの光爆発、改界爆発ロード・ブラストによって一部の人々は謎の力を持つようになった。


 体内に流れる不思議な力をエナジーと呼び、それを使いこなす者をフォーサーと呼んでいる。


 エナジーは七系統五属性に分類される。

 系統は強化、鎮静、凝縮、具象、炸裂、拡張、協調。

 強化は『性質、性能の向上』。

 鎮静は『性質、性能の低下』。

 具象は『物質、物体の具現化』。

 凝縮は『質量、密度の圧縮』。

 炸裂は『エナジーの消費量に比例した爆発を起こす』。

 拡張は『周囲のエナジーの吸収及び増幅』。

 協調は『異なる二つの物の性質、性能の共有』。

 属性はお馴染みの火、水、風、雷、土の五つ。


 フォーサーが扱う技に法技スキルというものがある。

加速法アクセル・アーツ

 脚にエナジーを貯めて一気に発散することで瞬間的に速度を上げる技。

防硬法ハード・アーツ

 身体を覆うエナジーの密度を高めて防御力を上げる技。

結界法サークル・アーツ

 数分掛けて己のエナジーと大気中の気エナジーを組み合わせて空間そのものに干渉し、一定範囲の空間を固定、そして囲う技。上級技術。

歩空法フロート・アーツ

 足裏に張ったエナジーを空間に一時固定することで歩行を可能とする技。

探知法サーチ・アーツ

 レーダーのようにエナジーを飛ばすことで相手を探知する技。

跳弾法バウンド・アーツ

 エナジーの一定体積内の密度を所々操作することでゴムのような伸縮率を再現する技。

乱流法クランブル・アーツ

 対結界用法技(スキル)とも言われ、結界に触れ流れを乱す技。


 その他、各系統特有の法技スキル

 消滅法デリート・アーツ

 鎮静系特有。鎮静のエナジー濃度を通常の何倍も高くすることで、対象の性能、性質を極限まで低下させ、砂を握り潰す感覚で消滅させる。

 分身法フロック・アーツ

 具象系特有。人体構造を完全に理解することで自分と同じ存在を具象する。

 

 用語説明は以上です。

 法技スキルはこれからも出てくるので、その都度まとめていこうと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ