表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

色彩。

緑盗り女

作者: 茜木

詩三作目。


嗚呼、何で私は緑の宝石をもっていないの?




女が言えば、煌めくエメラルドが手の中に。






嗚呼、何で私は緑の靴を履いていないの?




女が言えば、光沢の在る靴が足に履かれて。






嗚呼、何で私は緑の衣服を着ていないの?




女が言えば、可愛らしいドレスが揺れて。






嗚呼、何で私は緑の眼鏡をかけていないの?




女が言えば、鼻元に軽い眼鏡が乗せられて。






嗚呼、何で私は緑の料理を食べていないの?




女が言えば、胃袋は満たされて。







嗚呼、何で私は緑のワインを飲んでいないの?




女が言えば、喉が潤され。






嗚呼、何で私は緑の玩具を持っていないの?




女が言えば、遊戯を楽しみ。






嗚呼、何で私は緑の家に住んでいないの?




女が言えば、森に住居が出来。






嗚呼、何で私以外が緑なの?




女が言えば、緑は赤に変わり。







嗚呼、何で私は緑ではないの?




女が鏡を見ながら言えば、体液で緑を被り。










染まらなければ、











こんな私なんて要らないのよ












割れた鏡は深紅に染まり。











「愚拙な噺だ」













この人、怖いかもです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ