表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

第3話:護衛騎士、夜の見回りと称してお嬢様の寝室に入ってくるんですが!?

離宮に着いて最初の夜。

私は、ふかふかのベッドの上で、ようやく深いため息をついた。


「ふぅ……ようやく一人きりになれた……」


断罪、婚約破棄、そしてまさかの護衛騎士からの告白。

怒涛の一日だった。


心身ともにぐったりしている私は、温かい湯に浸かって、軽い夕食を済ませた後、客間代わりの小さな寝室で寝巻きに着替えていた。


この離宮は王城の敷地内でも端の方にある、ほとんど使用されていない古い建物だ。

元は離宮とはいえ、広さも家具も最低限。侍女もいない。


だが――それがいい。


静かで、人の目もなく、ひっそりと暮らせる。


(やっと……やっと、自由になれた)


私はこの瞬間をずっと夢見ていた。

ヒロインと攻略キャラたちの恋路を邪魔することなく、ストーリーから退場して、穏やかに暮らす。

“悪役令嬢”として転生した私にとって、それは最も安全で幸福なエンディングだったはずだった。


……なのに。


「カインのやつ、なんで急にあんなスイッチ入っちゃったの……?」


本当に意味が分からない。


好感度なんて、絶対に上がるようなイベント踏んでない。むしろ避け続けてた。

それなのに、あの異様なまでの執着。熱量。あれ、どこから来たの?


(……もしかして、“断罪された後に発動するルート”とかあった?)


前世の記憶をフル回転させて考える。だが、カインが恋愛ルートに入った記憶なんて、まるでない。


攻略できなかっただけでなく、ゲーム本編じゃ顔すらまともに見えなかった“影の護衛”。

それが今じゃ、毎秒口説いてくるイケメンとか……バグじゃないの?


「まあ……今日はもう寝ましょう。明日考える」


私はベッドに潜り込むと、蝋燭を吹き消した。


* * *


――しばらくして、寝室の扉がノックされた。


「……誰?」


「カインです。見回りです。失礼します」


「ちょ、待って!? 入ってくるの!?」


「ええ、当然です。警備の一環ですから」


当然のようにドアが開き、黒衣の騎士が入ってきた。

月明かりだけの寝室に、彼の影がスッと伸びる。


「……一応聞くけど、寝室にまで来る必要ある?」


「あります。今夜からお嬢様の寝室は、私の警護範囲に含まれます」


「そんなの聞いてない!?」


「私の独断です。異論は許可しません」


いや、独断じゃん!?


「ここは王城内とはいえ、古い離宮です。魔物や不審者が入り込む可能性もゼロではない。お嬢様の身の安全を最優先とするなら、こうするのが最善です」


「……建前は完璧ね……」


「はい。ですが本音を言えば――」


一歩、近づいてくる。


「……あなたの寝顔を、誰よりも近くで見ていたいと思ったからです」


「はあぁぁああああ!?!?」


完全にアウトじゃない!?


「なに!? どうしてそんなに、爆弾みたいなことをサラッと言えるの!? っていうか出てって!!」


「……ですが、お嬢様は寝巻き姿で、戸締まりも緩い。危険です」


「余計なお世話!!」


「私が見ている間は、誰にも触れさせませんから」


「あなたが触れようとしてるんだけどォォ!!」


顔が熱い。

というかもう、爆発しそう。何この羞恥プレイ。


(だめだ……影ルート、想像以上に攻めてくる……!)


こんなの、平穏な人生どころか――

めちゃくちゃ甘やかされて、感情を殺しきれないルートじゃない!?


「……では、お嬢様。どうぞ、ごゆっくりお休みください」


深く頭を下げたカインは、しかし部屋を出る気配を見せず、そのまま寝室の隅に立った。


「え、なに、そこにいんの!? 出てかないの!?」


「ご安心を。寝ているお嬢様を見守るだけです」


「やめてよおおおぉぉ!!」


絶叫しても、カインの態度は微動だにしない。


こうして、私の“断罪後の自由な人生”は、

最強で最愛(たぶん病み)の護衛騎士によって、見事に監視されながら始まったのだった――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ