表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/65

第55話 パリステイン

皆さんお久しぶり、仕事が忙しくなったキャンドルです。

残業ばかりで帰ったらすぐ寝ちゃって全然書けません(。´Д⊂)

それでは早速本編をどうぞ( ゜∀゜)つ

はじめ達は既にパリステインの街の宿屋に到着していた。


かなで

はじめ、ここでは何をするの?」


むらさき

「パリステインは鉱山の街!ここでは七宝の金と銀を手に入れるんだよ!ね、はじめ!」

はじめはそうだと肯定し宿屋にチェックインを済ませた。


はじめ

「俺はこれから鉱山に行ってくるがお前たちはどうする?」


かなで

「うーん、私はもう少しスキルの練習がしたいな」


むらさき

「そっれなら私が練習に付き合うよ!」


はじめ

「わかった、なら鉱山には俺一人で行って来よう」

はじめは鉱山に、かなでむらさきは街の外に向かった。


鉱山サイド

鉱山作業員

「ん?なんだ小僧、ここは遊び場じゃないぞ」


はじめ

「俺は採掘に来た。鉱山に入らせてもらうぞ」


鉱山作業員

「許可はとってきたのか?ドルクさんの許可がないと採掘はできんぞ?」


はじめ

「許可?昔はそんなもの必要なかったはずだが?」


鉱山作業員

「この鉱山にも魔物が住み着いてな、1年前にドルクさんが一般の人の採掘を禁止したんだ」


はじめ

「…なるほど。なら出直そう」

はじめは引き返し街の方へ歩いて行く。

はじめは歩きながら目の前の空間を手で撫で、一歩進むとはじめの姿が消え、鉱山の中に現れた。

はじめゼロのスキルで鉱山の入口から鉱山の中までの距離をゼロにくしここまで移動してきたのだ。


はじめ

「なるほど、確かにモンスターが多いな」

はじめが移動した周辺には多数のモンスターが徘徊しており、はじめの存在に気がつくと一斉に襲いかかってきた。


はじめ

「ストーンヘッジホッグにアイアンバット、数は合わせて…20といったところか」

はじめは襲い来るモンスターたちをフレイムでまとめて焼き払った。


はじめは少し引き返し、作業員が採掘を行っているエリアまで戻ってきた。

そこではじめは作業員に見つからないようにピッケルを拝借しまた奥に進んでいく。

暫く歩いていると開けた空間にたどり着いた。

そこには採掘の途中で放置された鉱石が岩肌にさらされているものもある。

はじめは早速採掘を始める。

一時間後、銀は比較的に楽に見つかったが金が見つからない。この場所から採れる鉱石は鉄、銅、銀の3種類らしい。

はじめはここでの採掘を中断し更に奥へ進んでいく。道中、襲い来るモンスターの数も一層増したがはじめは物ともせずに進んでいく。そしてふたたび開けた空間にたどり着いた。

はじめはすぐさま採掘を始める。20分程ピッケルを振るうっているととうとう金を採掘した。

はじめは金を手に入れるとピッケルを元あった場所に戻し、ここへ来たときと同じようにゼロのスキルで街に戻ってきた。


街外れサイド

むらさき

「それじゃあ始めよっか!まずは属性魔法の練習からだね!」


むらさきはそう言うとかなでの周りにプロテクトで作り出した丸い的を無数に出現させた。


むらさき

「取り敢えず50枚出したよ、まずは魔法の操作に慣れなくちゃ!まずはこの50枚を一分以内に全部壊してみて!ちなみにこのトレーニングは昔、はじめもやってたトレーニングだよ!」

かなでむらさきに言われるままアクアの魔法で一枚ずつプロテクトを壊していく。

最後の一枚を壊してタイムを確認。結果は3分17秒。

2分以上オーバーしてしまっている。

その後、むらさきの助言を聞きながら何度もトライし、7回目でとうとう1分を切った。

むらさき

「やったねかなちゃん!じゃあ次は100枚にするから1分30秒以内に壊してみて!」

むらさきがそう言うとかなでの周りにターゲットが100枚現れた。

かなでは早速挑戦した。

結果は1分48秒。

あと18秒間に合わなかった。

しかし、かなではさっきまでの練習でコツを掴んでいたため二度目の挑戦で1分28秒、あっさりとクリアしてしまった。


むらさき

「すごいかなちゃん!たった二回でできちゃうなんて!」


かなで

「そう、かな?ところではじめも昔同じことをやってたんだよね?どれくらいで壊してたの?」


むらさき

はじめ?えっとね、私が出せるターゲットの最大が5800枚なんだよね」


かなで

「そうなの?」


むらさき

「で、はじめはその5800枚を一瞬で全部壊すの」


かなで

「うん…。え?一瞬?」


むらさき

「そう、一瞬」


かなで

「…。そっか、一瞬か。ねえ、私もやってみていい?」


むらさき

「え?5800枚?」


かなで

「うん、5800枚」


むらさき

「う~、ごめんね、今のこの私の魔力じゃ3000枚が限界なんだ、それでもいい?」


かなで

「うん、それでもやってみたい」


むらさき

「わかった、それじゃあ出すね!」

むらさきは一つ大きく深呼吸するとかなでの周りの空間を埋め尽くすように合計3000枚のターゲットを展開させた。

そのターゲットはかなでから見ると幾重にも重なり遠くのターゲットの正確な位置を目視することは出来ず、身動きをとるのも困難なほどに密集している。


むらさき

「はぁ、はぁ、それじゃあ、スタート!!」

かなでむらさきの掛け声でターゲットを壊し始める。

まずは周囲を埋め尽くし、身動きを封じているターゲットを削るように壊していく。

30秒ほどで自分を覆う周りのターゲットを壊し周囲を伺う。

しかし、多少削ったところで全体から見ればほんの一部、ターゲットに阻まれ空すら見えない。

かなでは意を決して正面のターゲットを壊していく。

しかし、ターゲットは壊しても壊しても減っているような手応えが一切なく先が一向に見えない。

しかし、振り返ると確かに壊した部分は空間ができておりそれがかなでのやる気に繋がった。

かなでは気を引き締めて再び前を向き正面のターゲットを壊し続ける。

挑戦開始から10分、むらさきの目にかなでの姿が映った。

かなり疲労している様子だ。

かなでが厚いターゲットの壁を破り後ろを振り返る。

その圧倒的存在感から少したじろぎ、それでも端から壊していく。

そこから20分経過したところで全体の約半分を壊しきった。

しかし、この時点でかなでの体力も限界のようでここでギブアップした。


かなで

むらさきちゃん、も、ぅ、ギブ、アップ」

かなでの言葉を聞き、むらさきは周囲のターゲットを消滅させた。


むらさき

「私も、疲れちゃった。ちょっと、休、憩」

かなでの挑戦は30分で1458枚となかなかに善戦した。

その後、二人は少し休憩を取った。

二人が休憩していると、ひと組の旅人が話をしながらパリステインへ向かっている。


旅人B

「それにしても『ヴォルヴァーズ』に雪が積もるなんてどうしちゃったんでしょうね、アニキ?」


旅人A

「分からない、だがもしかすると魔王軍の力が強まってるのかもしれない」


旅人C

「じゃ、じゃあ、国王様に報告に行った方がいいんじゃない、ですか?」


旅人B

「そうだなミリア!アニキ、今日はパリステインに泊まって一度王様に報告に行きましょうよ!」


旅人A

「そうだな。明日にアライアに戻ろう」


旅人三人はそのままパリステインに入っていった。

今の話を聞いていたむらさきがとても驚いていた。

曰く、ヴォルヴァースは次に立ち寄る予定の町で火山のふもとにある町。

雪が積もるなんてあるはずがない町だという

かなでむらさきはじめに報告するために休憩をやめ街に戻っていく。

かなで達が宿に戻ると既にはじめは戻ってきていた。

むらさきはヴォルヴァーズのことをはじめに報告した。


はじめ

「…確かに気になるな。ヴォルヴァーズの火山は活火山、火山灰が積もっても雪は積もる前に溶けるはずなんだが…」

はじめは少し考え込んでから明日の朝ヴォルヴァーズへ出発すると告げ部屋を出ていった。





第55話 パリステイン END

かなで

はじめ行っちゃった。ねぇ、むらさきちゃん、ヴォルヴァーズってどんなとこ?」


むらさき

「ヴォルヴァーズは火山の麓にある町だよ!」


かなで

「えっと、他には?」


むらさき

「他には火山灰を利用した砂風呂が有名かな?」


かなで

「へー、砂風呂なんて有るんだ」


むらさき

「あとは火山がよく噴火するのでも有名だよ!」


かなで

「え!?」


むらさき

「ん?」



第55話 パリステイン END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ