表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/64

007 徹夜

翌日、俺はFPSのプレイ動画を片っ端から見ていた。



「おー、すげー。」



素直に感動するレベル。対戦風景を見ているだけでも、結構楽しい。


息もつかせぬ高速バトルが展開されたと思いきや、急に持久戦がスタートする。ころころと変わる風景に、新鮮な興味がわき続ける。FPSはルールが単純。相手キャラクターの体力ゲージを0にすれば勝ち。それまでの「過程」がおもしろい。プレイヤーの作戦次第でどのようにでも変化するゲームなのだ。



―――うわ…たった1発でこんなに削られるんかい…。



例えば今の対戦。プレイヤーAは大技主体で攻め込んでいる。ハイリスクハイリターンを連発。対するプレイヤーBは、連撃スタイル。攻撃を山のように積み重ねていく。着実に攻撃を当て続けたBが試合を優勢に運んでいたが、残り2秒というところで、一瞬の隙が生まれた。そこにきっちりと大技が決まり、Aの逆転勝利。


解説の方曰く、若干守りに入ってしまったらしい。わかる、その気持ちとってもよくわかる。リードしてもなおリスクをとる、なかなかできることではない。



―――まあ、俺はカウンターをひたすらだな。



それ以外に選択肢はない。



―――ここで…よし。



ひたすらカウンターのタイミングを探る。回避して、攻撃…の練習。動画を止めて、タイミングが合っているのかを確認する。この繰り返し。


さっきの大技でわかるように、一瞬の油断が敗北につながる。しかも大会は勝ち進めば、連戦となる。集中力をいかに維持するのかも大きなポイント。



「おーい、大樹ー?」



俊だ。さすがに2日連続は悪いと思い、今日は特に予定を入れなかった。



「ほいほい。俊、おはよ。どうしたん?」



「はいこれ。どうぞ。」



数枚の紙。



「ありがと…?」



「知り合いの実況者さんが送ってくれたんだ。最近の主流戦術とか、前回大会の様子とか。」



FPS大会虎の巻…といったところだろうか。これはありがたい。



「ありがとう。これで何とかなるかもしれん。あ、その実況者さんにもよろしくお伝えを…。」



「うん。じゃあ、また明日。あ、そうそう、これからカードゲームの実況者大会があるんだ。1時から配信されると思うから、よかったら。」



どうやら昨日のカードゲームらしい。俺で練習相手がつとまったかは…何とも言えないところだが、少しでも力になれていたら幸い。



「そうなのか。そりゃあ、がんばって。」



―――あ、それでその被り物か…。



ずっと気になっていた。俊のカバンからはみ出しているクマみたいな被り物。顔出しをしていない俊にとっての必須アイテムだ。彼女のお手製なので、オンリーワン。まあ、その…羨ましい限り。



「おう、任せとけ!徹夜で調整した俺の最強コンボ、決めてやるぜ!」



「お、おう…。」



うん、徹夜はよくないと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ