Rap1286-成人病って・・!? -3
Rap1286-タムラ先生夜間外来総合
Rap1286-成人病って・・!? -3
成人病と飲酒 !
成人病の原因となるものは様々です。
ですがやはり一番の原因は生活習慣です。
成人病が、生活習慣病と呼ばれるようになったのは、
成人病と生活習慣が深い関わりを持っているとわかってきたからです。
さらに生活習慣といっても様々である!
人によってライフスタイルは違うので、
一概にどんな生活がよいとは言えません。
ですが体に良くない生活習慣は、
いくつか指摘することができます。
ここでは多くの人が楽しむ「飲酒」と、
成人病の関係に迫っていきたいと思います。
付き合いでの飲酒、趣味での飲酒など様々な理由で、
飲酒を楽しむ人は少なからずいます。
特に会社の付き合いで飲酒をしたことがあるという方は、
多いのではないかと・・・・・
飲酒は少量ならば問題ありません!
そうです「嗜む!」という言葉が丁度良いかと・・・・
適度な飲酒は血行をよくし、気分も盛り上げてくれます。
ですが・・・ですか! 行き過ぎた飲酒はやはり問題です。
飲酒と関わりの深い成人病が口腔癌、咽頭癌などが考えられる。
また、慢性的に・・・多量に摂取すれば肝臓疾患も気になる所です。
多量飲酒と肝臓がんの関連性は、研究によって証明されています。
休肝日は最低でも週に2回は設けたほうがよいでしょう。
そして最近明らかになってきたのが、
脳卒中と飲酒の関連です。
1日2合以上の飲酒を繰り返すと、
脳卒中になるリスクが高いことがわかりました。
また、脳卒中での死亡率も飲酒を繰り返していた人のほうが、
高いとのことです。
このようにお酒は飲みすぎると健康に重大な被害を及ぼします。
お酒はほどほどにしましょう。
成人病と食事!
代表的な生活習慣と言えばやはり・・・・
運動、睡眠、食事ではないだろうか。
これら3つはどれも欠かせませんよね。
生活習慣と関わりのある成人病ですから、
当然この3つの習慣との関わりもあります。
ここでは食事と成人病の関わりについて見てみましょう。
毎日接収する物は長年の時間をかけて、
徐々に体に影響を及ぼしていきます。
日々の食事が後々になって体に作用するので・・・・・・・
ではどんな事に気をつければ、
成人病を予防する食事になるのだろうか?
まず1つ目は糖尿病予防です。
糖尿病予防のためには糖分を1日50gまで抑える事!
脂ものの摂り過ぎに注意することが挙げられます。
糖尿病は一度かかってしまうと長いお付き合いになる病気・・・
それこそ死ぬまで!
であるから、事前に予防することが非常に重要です。
次に高血圧の予防です。
これは何と言っても塩分の取りすぎに注意が必要です。
塩分は1日10g以内が基本となります。
梅干や漬物などの付け合せは、なるべく残すようにしてみてください。
グッと塩分が減ります。
そして、調味料に酢、からし、わさび等を、
適度に使い塩分の不足感を補う!
次に高脂血症の予防です。
こちらはやはり脂ものを摂らない、
摂るとすれば最小限にということが挙げられるかと思います。
野菜を一緒に食べてみると、
普段よりも脂ものを摂らずに済むという方法もあるので、是非試してみて!
食習慣と成人病には深い関わりがあります。
是非楽しく健康な食事を!
成人病を予防しよう!
肥満を解消!
成人病の予防には、
何と言っても生活習慣の見直しが必須条件です。
生活習慣が原因となって起こる成人病ですから、
原因を絶つのが最速の予防法といえるでしょう。
とは言っても、成人病の原因となる生活習慣は生活の至るところにあります。
で・・・・何から手をつけたらいいかわからない!
そんな方に・・・・・・まずは自分の現在の状況の把握!
そして最近最も成人病に関わり注目を浴びているメタボに注目!
まずは腹囲を測って!
男性85cm、女性90cm以上だとメタボの可能性・・・・大!
そこで、病院に行ってメタボ健診を受けることも重要です!
その前に、自分なりの手立てを考えて事前にメタボ解消、予防をするのも重要!
メタボ予防、成人病予防のためには食生活の見直しがなんと言っても最重要!
脂っこいもの、砂糖でいっぱいのものを食べてはいなか?
甘いおやつが好きな場合はおやつを和食に変えてみるとか?
ケーキなどの洋菓子よりも和菓子のほうがカロリーも少ないです。
例外あり! あんこの入ったものには注意!
それと、脂っこいものを食べない日を週に1~2日は作って!
魚や肉は揚げるのではなく焼く、それも油は最小限に抑える!
巷で、カロリー半分の脂、
コレステロール値を上げない油なども販売されている!
値段が高いが・・・・
それらを上手に使って見るのも良いかと・・・・
ではまた・・・・暫くのオフです! 浅見 希
タムラ先生夜間外来総合 R1286
DrDr――――――総合Tamura ―――――DrDr