表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
254/489

9-5 神の試練

「時の川に放流って……つまり…え? あれ? 過去か未来に飛ばすって事?」

「いや、行き先を決めずに時流に放り込んだって事は、どうやら永遠に時間の流れを彷徨わせるつもりだったみたいだね」


 何それ!? 超怖い!!?


「君の壊したコレ」


 神様もどきが指揮者のように指を軽やかに振ると、庭園の草花の上に、無残に拉げた大きな鉄の塊が現れた。


「こいつ…地下にいたロボ…?」

「そう。この中には時空転移の魔法を発動する為の“システムクロノス”とか言う、俺にとってははた迷惑な物が組み込まれていた」


 あ…じゃあ、地下で俺が気を失う寸前に、コイツは自爆しようとしたんじゃなくて、その…システムクロノス? とか言うのを発動して俺を時間の流れに落としたのか。

 もどきが指をパチンっと鳴らすと、地面に転がっていた鉄屑となったロボが消えて景色が庭園に戻る。下敷きになった草花は、潰れていないどころか折れてすらいない。


「歴史を改竄してしまうような物を残されると、監視しているコッチが困るんだよねぇ…」


 少し愚痴りながら、机の上の本を本棚に飛ばして戻す。


 1度俺も頭の中を整理する。

 突然色んな情報を頭に入れ過ぎた。一旦落ち着こう。

 まず第一に俺自身の事。あの偽物が俺の体だってんなら、さっさと取り返さないとならない。一緒に居るカグに関しても同じだ。いや、カグに関してはもっと状況が悪い。俺の体に入ってる“誰か”は、カグを大事にしているようには見えなかった。取り返しがつかない事になる前に取り戻す必要がある。

 勿論ロイド君に体を返す事も忘れちゃいけない。けど、俺の体が生きているなら、どちらにせよ体取り戻すまで待って貰った方が良いかな…。いや、そこら辺を考えるのは後にしよう…どうせまだ、俺の精神をこの体から引き剥がす方法もみつかってねえし、今考えても、取らぬ狸のなんとやらだ。


 1週目の世界…魔神の力で終わったって言ってたけど……詳しく聞いといた方が良いのかな? 歴史が変わったって言っても、その終わりが今の世界に降りかからない保証はないし。


「なあ、1週目の世界って、具体的にはどんな終わりだったんだ?」

「黙秘」


 え? 何で?

 ちょくちょく話を濁して来たけど、黙秘ってお前……。


「何で喋んねえの?」

「話せば、君の“この先”が変わるから」


 この先が変わるって……。

 まあでも、例えば「カグが≪白≫の力で世界を滅ぼした」とか言われたら、色々考えて変な行動をとってしまうかもしれない。あくまで、例えば…だが。

 もしかして、今まで話濁した部分も同じ理由だろうか?


「それはつまり、知らないまま行動すれば、世界の終わりは回避できるって事か?」

「………君自身はどう思うんだい? その問いに対してYESなのかNOなのか」

「そんなん分かんねえよ。俺は、その場その場で正しい行動するだけだし」

「ふーん」


 話しをしながら、何度か俺に向けて来た何かを見定めるような視線。

 この視線を向けられると、妙に居心地が悪い。

 何と言うか……背中に冷たい物が滑り落ちるような…心臓に刃を向けられているような…危険を感じる視線と言うか…。


「君は、あの世界の存続を願うかい?」

「は? 当たり前だろ?」

「君にとっては本来関係の無い世界だ。例え見捨てても誰も君を責めないよ?」

「人がどう思うかは知らんよ。でも、俺はあの世界で色んな人に世話になった。見捨てるなんて選択肢、俺には始めからねえよ」


 思いあがりかも知れない。でも、俺があの世界の終わりを回避する為に、何か出来る事はあると思う。魔神の力が世界を終わりに導くのだとしても、それを世界を生かす為に使う。

 だって―――俺が…俺“達”が振るう≪赤≫は、その為の力だから!


「ふむ、なるほど」


 納得したように頷くとスクッと立ち上がる。


「では―――」


 音も無く、庭園の風景が砕け散った。

 何が起きたのか理解出来ずに、椅子が消えて地面に転がる。


「っつ…」


 顔を上げれば、そこは最初にここに足を踏み入れた時と同じ、どこまでも白の続く無限の空間が広がっていた。

 俺の認識していた庭園の風景を、無理矢理引き剥がされた(・・・・・・・)!?


「いきなり何を…!?」


 神様もどきの顔から表情が消えていた。

 いや、違う、そこはどうでも良い!! 問題なのは……


――― なんだ、この気配…!?


 今まで出会った何者とも違う、荒々しさが欠片もなく、穏やかな波のような、雲1つない青空のような……それはまるで……本物の神のような―――!!


「では―――君はここで消えたまえ」

「は…?」


 コイツと戦う。

 そう思っただけで、恐ろしさで足が震えた。

 言葉では表現できない程の恐怖心を体が感じている。今まで散々ヤバい敵と戦って来たが、こんなに逃げ出したいのは初めてだ…。

 目の前の存在は、強さがヤバいとか、そう言うレベルの相手じゃない。人が…生物が逆らう事を許されないと感じてしまうような神聖な存在……つまりは、コイツがガチの神様に等しい存在って事かよ…!?

 何にしても、戦うのはマズイ…だって、勝てる気がしねえ…。

 俺の不安を察したように、一冊の本を手元に呼び寄せながら神様もどきが口を開く。


「心配しなくても良いよ。戦うのは俺じゃない」


 無表情にページを捲ると、本から赤い光が滴のように地面に零れ落ちる。


「君に最後を与えるのは―――」


 地面に落ちた赤い光が、人の形になる。

 その姿は…とても良く見慣れた―――


「君自身だ」


――― ロイド君の姿だった


 銀色の髪の小さな体。

 でも、その手には深紅の剣…ヴァーミリオンが握られ、着ているのは赤いパーカー。って事は、これはロイド君ではなく、“アーク”だ。


「……何コレ? コピー人間?」

「歴史の中から引っ張り出した君自身だよ。ここに来る直前の過去の姿だから、能力値は君と全く同じだ」

「俺の過去の姿って事は…攻撃すると今の俺が傷付くとか、そんなオチじゃねえよな…?」

「そんな事が出来たら面白いけどね? この過去の君は、歴史の記録(バックアップ)から作り出した幻影さ。倒しても問題ないよ、倒せるならね?」


 カチンときた。

 どの道、ここは時間の果てだか墓場だかだ。逃げ道はどこにもない。

 だったら、やってやろうじゃねえか! 俺自身だろうが、勝って切り抜けるしかねえよ!


「では、存分に自分自身と殺し合いたまえ―――」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ