表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/489

その1秒後の世界

 5月の半分過ぎたある日のこと。

 俺、阿久津良太はいつもどおりに高校に通って、いつもどおりに授業を真面目に受けたり半分寝ながら過ごしたりして、学校が終わるといつもどおりに幼馴染の秋峰かぐやと共に下校していた。

 駅前のゲーセンが新しくなっただの、あそこのラーメン屋の味噌が美味しいだの、隣のクラスの佐藤がうちのクラスの委員長にフラれて一週間登校してないだの、他愛もない話をしながら国道沿いの大通りを歩く。


「お腹空いたね」

「どっかでなんか食ってくか」

「何食べる?」

「金ねえからマックか吉牛でヨロ」

「リョータいっつも金欠じゃない?」

「それは、まあ…アレだ。ほっといて下さい」


 やんわりと会話の流れを逸らす為にスマフォで時間を確認する。

 15:36

 その時、背後でガシャンッと大きな音。なんの音? と振り向くとトラックが隣の車線の車にぶつかっていた。

 事故。と他人事のように感じたのはそこまで。

 トラックはスピードを緩めず進行方向だけをかえた。

 俺達のいる歩道に向かって。

 この状況で本来あるべき音、ブレーキ音もクラクションも無い。完全な暴走運転だ。


(人を轢くのが目的? 誰でも良いのか、それとも俺が狙われた? 人に命狙われるほど悪いことした覚えねえぞ?)


 思考が空回りする。しかし、それが正常な状態に戻るのを状況が許さない。トラックとの距離は8mくらい接触までにかかる時間は1秒有るか無いか。

 この場に留まれば絶望的な結末が待つ。


――― ヤバい!


 ここに至ってようやく危険感知のスイッチが入って、脳が即座にこの場から逃れるように体に命令を出す。無様でも不格好でも構わない! とにかく逃げろ! この場で留まって死ぬより万倍マシだ!

 同時にハッとなる。自分の隣には誰が居るのか?


 カグ―――…!!?


 転がってでもこの場を離れようとした体が、その命令を全部キャンセルして別の行動をとる。全身の筋肉の瞬発力を使って、横で呆然となったまま動かないカグを思いっきり突き飛ばす。

 その行動が俺に残された時間を使ってできた精一杯。

 暴走するトラックは俺の1m手前まで迫っていて――――


(カグ、あんだけ吹っ飛んだらギリギリ助かるよな。体重軽いのが幸いしたな)


 そんなことを考えながら、まるでスローモーションのようにゆっくりと近づいてくるトラックを見ていた。


(こんだけ近いとまるで壁みた―――――…)


 そこで俺の意識は途切れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ