7/19
6.蜜蝋――手紙に封をするのは「封蝋」
「机に置かれた手紙を手に取り、恐る恐る蜜蝋を剥がす」
「渡されたのは、蜜蝋で閉じられた手紙だった」
最近、ある小説を読んでいたら、手紙に「蜜蝋」で封をする(している)という表現が何回も出てきたんです。で、まさかと思って検索したら、同様の表現が出るわ出るわ……。
――――
・封蝋
松脂にシェラック・テレビン油・マグネシアなどを混合し、顔料で着色したもの。瓶などの密封や封緘などに用いる。
・蜜蝋
蜜蜂の巣を加熱・圧搾して採取した蝋。蝋燭・光沢材などに利用する。
(『広辞苑』第6版)
――――
手紙に封をするのに使うのは「封蝋」です。「蜜蝋」ではありません。
ひょっとして、「蜜蝋」の「蜜」を「密」と間違えているのでしょうか……。
「蜜蝋」の「蜜」は、「蜜蜂」・「蜂蜜」の「蜜」です。「秘密」や「密封」の「密」とは字が違いますよ。