表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界現代戦術論  作者: 元自現 与太郎
4/4

テンプレ

「ナオシー!ビンの蓋があかないから開けてー!」


「硬いなら蓋のフチの部分を少し火で炙るといいぞー。ライター貸すか?」


こんなやり取りができるようになるまで本当に苦労した。

リーナに初めてライターを見せた時は大はしゃぎで何コレ!?状態で手がつけられなかった。


マーナルという国のリーナに出会ってから一月経った。ボロボロだった体もなんとか不自由なく動くようになってからやった事はリーナの家の手伝いくらいだ。

薪割りに洗濯、飯を作ったこともあるが日本食は口に合わなかったらしい。それ以降はリーナが食事を作るようになった。


「ナーオーシー!あーけーてぇー!」


「あー、わかった!わかったから!」


根負けしてリーナのは側まで行きビンを手渡される。カポっというこ気味のいい音と共にの柑橘類の甘酸っぱい香りが鼻につく。


「ほい」


っとフタの開いたビンを手渡す。するとリーナはありがと、と言い再び料理に戻る。

しばらくすると何かを思い出したように口を開いた。

「ナオシ、そう言えば最近この当たりで野盗が出たって〜」


「ん?まじで?」


興味が全くもって無いから適当な返事を返した。


「本当らしいよ、この間おじさん達がなんか話してたし。」


聞き流しながら適当に相づちを打つ。それにしても野盗か、何人くらいでどんな装備なんだろうか?念の為に89を整備しとくか。


....とりあえず煙草が吸いてぇな。


「ご飯出来たから運ぶの手伝ってー」


考え事をしていたらリーナの料理が出来たらしい。あいよーっと返事をしてから手伝おうとしたら立つタイミングに合わせたようにドアを叩く音が聞こえた。


「あ、ナオシー私が出るからご飯運んでおいて!」


「わかった」


出ようと思ったがそう言われてしまっては仕方が無い。素直に従って台所に皿に盛られた飯を取りに行く。


「え!?」


リーナの声が家の中に響く。


「おーい、どうしたー?」


「ナオシ!ちょっとこっち来て!」


「あ?」


呼ばれたから行ってみるとお隣の小太りのオッサンがいる。

「どうしたの?」


そんなことを聞くとリーナではなくお隣さんが間髪いれずに

「野盗だよ!野盗がここに来やがったんだ!!」


え〜、何だよそのラノベのテンプレみたいなやつ....。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ