表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

人魚の脚

作者: ラベンダー

 一体、どうして僕はこんなことをしているのだろう――今、僕は人魚に食べられている。


 僕は、人生に深く絶望していた。だからこそ、いつ死んでも構わないと思っていた。


 そんなある日、仕事をサボって海に行った。なぜ人は悩みを抱えると海に向かうのだろう? その理由は僕には分からない。でも、海は人工物ではなく、自然が作り出したものだ。人間は本能的に自然を愛しているのかもしれない。もしかすると、愛に飢えていたのかもしれない。僕は、人間よりも自然のほうが、愛せそうだった。


 今は、大雨が降っている。まるで僕の心を映し出すかのように、激しく降っている。


 海も雨も、水だ。成人男性の体の6割は水分でできているらしい。胎児に至っては9割が水らしい。


 だから、水に惹かれるのだろうか?


 そんなくだらないことを、僕はぼんやり考えていた。


 そして――その海辺で、僕は人魚に出会った。


 人魚は言った。「死にそうなんです」


「どうして?」と僕は尋ねた。


「脚がないから、人間の世界に入れないんです」


 なるほど、と僕は思った。「死にそう」というのは飢えや外敵のことではなく、精神的に追い詰められているという意味なのだ。


 人間が鳥のように空を飛べないのと同じで、人魚も魚の尾しか持たず、脚がない。それはどうしようもないことだ。生まれ変わるしかない。


「ある人魚の老人が言っていました。人間を食べれば、脚が生えるって」


「そんなの嘘だよ。きっと何も起こらない」


「そうかしら?」


「きっとそうだよ」


「でも、このまま死ぬくらいなら、人を食べたい」


「……」


「あなたを食べてもいい?」


「だめだ」


「どうして?」


「僕には、まだやらなければならないことがあるから」僕は嘘をついた。


「嘘ね」人魚は言った。


「どうして?」


「目を見ればわかる」


 そう言って、人魚は僕の目をじっと見た。


 そして――僕の耳を噛んだ。


「食べてもいい?」と、耳元でささやく。


「……うん」僕は答えた。


 私は彼の耳を食べた。初めは痛そうにしていたが、やがてショック死したのか、白目をむいて絶命した。私は彼の体を食べ続けた。


「ごちそうさま」


 私は自分の下半身を見た。脚は――まだ、生えていなかった。


「まだまだ足りないみたいね」


 そう言って、人魚は海の中へ帰っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ