表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君と駆ける······  作者: 志賀 沙奈絵


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

510/736

505話


 火曜日、雄太は少し早目に家を出て、藤波厩舎に寄った。


「藤波調教師(せんせい)。おはようございます」

「おはよう。持ってきてくれたか?」

「はい」


 雄太は、大きな紙袋を三つ差し出した。藤波は大きく目を見開いて、深い溜め息を吐いた。


 そして、紙袋を受け取ると事務机の上にドサッと置いた。


「こんなに……か」

「ええ……」


 中には、数えるのもウンザリする数の封筒が入っている。雄太の自宅に届けられた物と辰野厩舎や競馬場、トレセンに届けられた嫌がらせの手紙。


馬主オーナーからも、迷惑をかけたと謝罪されたよ」

「そんな……。馬主オーナーの所為ではないのに……」

「俺もそう言ったんだよ。自分の馬の鞍上あんじょうを誰にするか決める楽しみも馬主にはあるってな」


 馬主には鞍上を決める事が出来る。ただ、調教師がその騎手は合わないと言う事もある。


 馬主と調教師で決めた騎手鷹羽雄太に、これだけの出来事が起きるとは、全く想像もしてなかった。


「こんな経験はしなくても済むなら、そのほうが良いんだが……。あった事は、なかった事には出来ないしな。あ、あって欲しくないが、また届いたら俺の所に持ってきてくれるか?」

「はい。……あの……」


 藤波の苦虫を噛み潰したような顔を見ながら、雄太は恐る恐る切り出した。


「ん?」

「色々ありましたけど……。これからも、よろしくお願いします」


 『乗せて欲しい』とは言わない雄太に、藤波はいつもの優しい笑顔を向けた。


 『乗りたい』と言って乗らせてもらえる訳じゃないのは、雄太も分かっている。だからこその言葉に藤波は頷いた。


「ああ。俺は騎手鷹羽雄太の騎乗技術を買ってるからな。また頼むよ」

「はい」


 雄太は深々と頭を下げて、辰野厩舎へ向かっていった。


 その背中を見送った後、事務机の上に置いた紙袋を見て、また深々と溜め息を吐いた。





 翌週の優駿牝馬、その次の週の東京優駿も、雄太は掲示板入りは果たした。


 だが、一着になれなかった事から反省点はどこだろうと、レースのビデオを何度も見直す。


(ん〜。ここ……か?)


 雄太は難しい顔をする。その様子を見ながら、春香はサイドテーブルにコーヒーカップを置いた。


 無意識にコーヒーカップを持って口に運ぶ。さっきとは違う温度のコーヒーに気づいた。


「え?」

「どうしたの?」

「……ごめん。俺、ビデオに集中してて春香と凱央の事を放置してた……」


 申し訳なさそうに謝るとビデオを止めて、春香に向き直る。


「そんな事気にしなくて良いのに」


 春香はニッコリと笑う。


 地下のコレクションルームでなく、リビングのテレビでレースの見返しをしたかったのは、春香と凱央の存在を感じたかったからなのに、気がつけば没頭していた。


(俺って本当競馬の事になると周りが見えなくなるな……)


 家族との時間を大切にしたいと思っているはずなのに、レースを見返したり、次のレースの展開を考えたりしていると二時間や三時間、コレクションルームに引きこもっているのが当たり前になっている。


 さすがに調教を頼まれたりしている時は、早目に寝るようにはしているが、たまに今日のように集中して寝るのが遅くなったり、春香が何度もコーヒーを淹れ直してくれている事にも気づかなかったりする事があった。


「春香」


 名前を呼んで、両手を広げると、春香は満面の笑みを浮かべて、雄太の腕の中に体を預ける。


(忙し過ぎて……。春香と過ごす時間が減ってるんだよな……。それなのに、一言も文句を言わずにいてくれて……)


 家事も育児も一人でさせないと思っていたのに、家で過ごす時間もない時がある。


 天皇賞が終わったらデートをしようと言ったのに、それもまだ実現していない。


(父さんも忙しくしてたけど、ここまでだっけか……?)


 学校に行っている時間など、慎一郎が何をしているか知らなかった。自分が騎手になって分かる事が多いからだ。


 たまには、家族とゆっくりしたいと思う雄太だった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ