表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編:一万五千文字以下の作品

〇〇な彼女とX'mas

 チョコには依存性がある。

 身に覚えはないだろうか。あとひとつだけ──と思いながらも止まらずに、何個も何個も口に運ぶ仕草を。


 僕の彼女はチョコ依存症だ。彼女の場合、単位は袋や枚数に至る。

 ただ、幸いなことに。それで体重が増加したり、肌に異常が現れたりする現象は今のところ皆無らしい。


「おいし~」

 感極まる、至福の声。

「あ~……でも、そろそろ止めないと」

 これは口癖だ。

 僕が思うに、この口癖が依存症を招いた気がする。

「思う存分、食べてみたら?」

「え~」

 否定しながらも、彼女はいいの? と言いたげな表情を浮かべる。

「抑制しようとするから、余計に欲しくなるのかもしれないよ? ほら、人間って禁止されている物事ほどしたくなるじゃん。あれと一緒じゃない?」

「ああ~、そうかも」

 パリパリ音を立てながら言うが、それも束の間。

「あ~、でもダメ。止めなきゃ!」

 止めろとあおったつもりはなかったが、彼女は増々過敏になってしまったようだ。目の前に広げていたご褒美を両手で抱え、冷蔵庫へと行ってしまった。


 同棲して二年が過ぎた。

 二年──多くの女性はその間に『結婚』という二文字が浮かぶものではないだろうか。少なくとも彼女には、それがないように思える。

 僕が鈍感なわけじゃない。彼女が求めるもの──それは、いつもチョコだ。

 誰でもない、生き物でもないチョコに、僕は嫉妬している。僕はチョコの次点だ。そう──僕は次点なのだ。


 いっそ、彼女はチョコと結婚してしまえばいいさ!



 季節は巡る。

 チョコが溶けるからという理由で彼女の嫌いな夏が終わり、チョコの適温だと彼女のテンションが上がる冬がくる。すると、あっという間にクリスマス、年末、年明けがやってくる。

 年が明ければ、彼女が愛してやまないチョコが主役のバレンタインデーがやってくる。彼女にとっては、愛を伝える日ではない。町中の至る所でチョコに囲まれる、夢の期間だ。

「はぁ……」

 クリスマスの近づく寒空に、白い息が漂う。

「どうしたの?」

 チョコ色に髪を染めた彼女が覗き込む。可愛く身にまとった白い手袋も帽子も、マフラーも──僕にはもう、ホワイトチョコにしか見えないよ。

「なんでもない」

 彼女は首をひねる。おかしなのと呟き、続けて、ねぇと言った。

「明日はイブでしょ? 家でパーティーしよ」

 弾んだ声。だが、僕の気分は浮かない。

「ケーキはなににしよっか」

 彼女は楽しそうだが、選択肢がチョコケーキ以外にあるのだろうか。

「なんでもいいよ」

「本当に?」

 目を輝かした彼女は、パンダの顔のケーキを選んだ。

 ──ほら、僕の思った通りだ。



 その夜、僕はあまり得意ではないお酒を飲んだ。飲んで飲んで、気づくと翌日の昼を過ぎていた。

 ぼんやりと白いニットワンピを着た彼女の後ろ姿が見える。──そうだ。昨日は祝日。連休で、ヤケ酒をしてしまった。

 ぼんやりと見ていた彼女の後ろ姿は、なんだか懐かしい。同棲し始めたころもこんな風に背中を見て──ああ、可愛いなと思った。カーテンを開ける仕草に胸を熱くして、こんな子と一生一緒にいられたら、生活を送れたら幸せだろうな──と、思ったんだっけ。

「あ、おそよう」

 ふり返った彼女が笑い、僕を見る。

 はやくないから、おはようではなく、おそようだ。

「おそよう……おやすみ」

 僕は再び布団へともぐる。

 こんなでは次点でもいられないかもしれない──次点。次点じゃ嫌だなんて、情けなくて言えない。いや、現状も充分情けない。



 ──どのくらい眠ったのだろう。布団から顔を出すと、真っ暗だ。

 そうだ、彼女は?

 僕は恐る恐るリビングへと向かう。


 テレビで賑やかなリビングに、彼女はひとりで座っていた。テーブルの上にはチキンやピザ、パスタなどが乗っている。

「ごめん、寝すぎた」

 彼女が振り返る。

「あ、起こしに行こうと思ってたところ。ちょうどよかった!」

 彼女は笑顔で立ちあがる。──やさしいな。

「食べよ」

 言われてみれば、どの料理にもほんわりと湯気が上がっている。

 弾む彼女の声。僕はとなりに座る。珍しいかもしれないが、僕はこう座るのが好きだ。この方がふたり共テレビが見やすいし、互いのちいさな声だって聞こえる。



 食事を終えると、彼女はケーキを出した。そして、ちいさな箱。

 おずおずとそれを差し出し、

「開けて?」

 と、催促される。

 ──なんだろう。

 言われるがままに開けると、輪っか状のチョコが入っていた。──指輪?

「私と、結婚して下さい」

 あまりのことに声が出ない。すると、

「すごく好きなものを渡したかったの。あ、でも、一番好きなのは、あなたよ?」

 彼女は僕の嫉妬を知っていたのだろうか?

「僕も、一番好きなのは……君だ。えと、はい。お願いします」

 たどたどしい言葉に、彼女は満面の笑みを浮かべる。


 いそいそと出されたパンダの顔は、片目だけになり実に無残だ。──だけど。

「おいしい」

「ひさしぶりだよね。あ、おいしい」

 ケーキはホワイトチョコではなく、僕の大好きな生クリームだった。

2016年は、23日(金)が祝日、24日(土)という現実設定を入れて執筆しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 甘いストーリーでニヤニヤさせてもらいました。 同棲二年でラブラブ。 羨ましい限りです。 でも、彼女からのプロポーズって男の夢だったりするんですかね。 ノーサンキューの時は地獄でしょうが(…
[一言] かわいい話をありがとうございます(^^♪確かにチョコには依存性がありそう。。私も自重しないと体重増加で公開する羽目になりそうです。
[良い点] 初めまして。 チョコレートという題材を上手く使ったお話だなと思いました。 とても甘いです。それは主人公の「苦悩」というスパイスが前半に効いているからだと思いました。 ラストのケーキが生…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ