表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/46

第十三回 地底にて吠ゆる音あり 影、地表を穿つこと

建設現場の南側、岩盤を切り崩していたゴーレムたちの足元で、異様な振動が続いていた。


「……最近、地面の下から音がする。しかも、何か動いてる感じがある」


現場監督のリザードマンが報告に来た。俺は図面を広げ、近くに水脈や空洞がないかを確認する。


「このあたりの地層は安定してるはずなんだけどな。念のため調査しよう」


地底を通じて敵が攻めてくる――という可能性があるなら、それは深刻な脅威だ。


俺は再びモグラ族のラダックたちとともに、地底調査を敢行した。


翌朝、ゴーレムを足場代わりに坑道を下ると、そこにはぽっかりと広がる異様な空洞があった。

湿った石壁に、四方から彫り込まれた魔法陣の痕跡。さらに、最近通った痕跡のある掘り道が北西へと続いていた。


「これ……人間の手によるものじゃないな」

「……でも、外から掘ってきてるのは確かです」


地底から敵が侵入する計画が進んでいる。だが問題は、どうやってそれを防ぐかだった。


「……地上と違って、地底には“土圧”ってやつがある。だから構造物で塞ぐには、逆に崩落の危険がある」


ラダックたちの協力で、俺はひとつの工法を思いついた。


「“逆ダム構造”を作ろう。中空に梁を渡して、押し寄せる土圧を上から受け止めるんだ」


支柱を斜めに組み合わせる三角構造のアーチ式補強を、地底通路の弱点部分に施工する。

建材には雷晶石の残材を用い、ゴーレムの力で正確に組み上げる。


数日後、俺たちの“地底防衛施設”が完成した。


そこへ――

「敵、出ました! 地下から三体、魔法剣士らしき人間のパーティーです!」


報告が届くや否や、通路の先から轟音とともに崩落の音が鳴り響いた。


だが設計通り、アーチ状の梁は土砂を受け止め、敵の進行を止めた。

モグラ族の土塊弾と毒煙、そこへリザードマンの槍が加わる。


短い戦闘の末、敵は撤退した。


「ユースケ。あれは……勇者の側の先遣隊だと思います」


ラダックの言葉に、俺はうなずく。


「やっぱり来たか……でも、迎え撃てた。今はそれで十分だ」


深き土の底に刻まれた防壁。それは俺たちの手で築かれた、最初の勝利だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ