表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩 『終日』

作者: 鯰川 由良

朝から晩にかけての生活の、ほんの一部です。


梢の擦れる


小鳥のさえずる


風にゆらめく 気取らない五線譜


途絶えることのない 有機のながれに


耳をすまして 朝をむかえる



 




揺れるつり革 疲労の色


車窓越し 水平線から夕陽に染まっていく


思い出されるのは──



夕焼けこやけの町内放送


枯れ草を積んだのろまの軽トラ


あぜ道と斜陽


大きなランドセル 小学生 黄色い声



──暮れなずむ日 影の伸びた駅前で


高校生が手を振りあっている


暖簾をくぐる中年のサラリーマン


缶チューハイを開ける 駅前のコンビニ



僕らは従順に夕陽に染められて


そして きっとくる明日を夢見て 朝日を待つ







静かな夜


カーテンの隙間から 向かいのマンションの廊下の灯りが見える


遠くから聞こえるエンジン音に耳をすませて


四方を壁に囲まれた六畳一間で 僕は独り想像する



交差点でブレーキを踏んだ運転席の男は


よれよれのワイシャツを腕まで捲くって


きっとラジオを聞いている


どこの国の言語かもわからない女性シンガーが


ジャズ調の音楽に合わせて歌っているのを聞きながら


男はすぐ近くの街灯がやけに白く明るいことに気付く


そして それと同時に夜暗の深いことを知る


そうして男は 自らを包む暗さに寒気を感じながら


音楽に身を揺らし 遠くに見えるガソリンスタンドの灯りを目指すのだ





ありがとうございました。

結局、人間は太陽に従順に生きているのだと、強く実感するこの頃です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ