表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
琴陵姉妹の異世界日記if  作者: ガンバル。
122/195

姉が奴隷を買ってきた


 私はひな祭りの神社行事をアンナに伝え、準備するように指示を出した。アンナよりベリックとミレイアに伝言を託すのも忘れない。

 アンナの手腕だったら大成功を収めてくれるだろう。

 私は必要な物をフォルダに突っ込んでおいた。値段設定も任せる所存である。

 神社の件が済んだので、私は戻って来た姉を捕まえに行ったら何かおまけが付いてきた。

「ゴルァアアアアアアアアア!!」

 私は右ストレートを放ち、姉はモロに顔面で受け止め吹っ飛んだ。ゴロゴロと転びひんひんと痛いとのた打ち回る姉に

「どういう事かちゃんと説明して貰うからな!どういう事や!?」

ギンっと殺気を込めて睨むとヒィっと悲鳴を上げる姉。

 姉がソロソロと後退して、逃げ出そうとしたので私は錫杖を大地にぶっ刺し

「ほぅ…2/3殺しにすんで、私のヒールでちゃんと回復したるわ。」

と言えば

「お前のへっぽこヒールで回復せんわっ!」

と暴言を吐いたのでハリセンで往復ビンタしてやった。

「痛いィイイイイイイイイイ」

 酷い、酷いと喚く姉に絶対零度の眼で

「早く、私の納得のいく説明せいや!!」

説明と云う名の弁明を促した。

 姉はベソベソと泣きながら

「無駄遣いはしてへんで!軍師が必要やと思って奴隷を買ったんや。」

弁解し始める。

 私は額に青筋を浮かべ

「ゲルドのおっさんに軍師の事は頼んである!」

ギャオウっと吠えた。

 姉はヒィイっと怯みつつも

「ゲルドのおっさんが連れてきた軍師が使える奴か分からへんやん。だから保険として奴隷買って教育しようと思ったん。」

必死に私の怒りを収めようとする。

「茶苦茶文句言ったよな?で、いくら散財したんや?」

「金貨20枚やけど…地球で500万。あんたより少ないやん!しかも自腹やで!!」

「嘘こけ、今は自腹やけど後で交渉してお金戻すつもりやろうーがっ!私は騙されへんからな!!」

 指摘してやると姉は明後日の方向を向いて口笛を吹いていた。

 図星やないけっ!

「…あ、あの……私達はどうすれば??」

 勇気を出して今後の処遇を聞いてきた奴隷1に私は

「安心して良えで、あんた等は折角買った勉強道具を元に頑張って勉強して欲しい。衣食住はこっちで負担するからな。あと戦争になることは教えて貰ってるか?」

と聞けば、戦争の文字を聞いて姉を凝視していた。どうやら姉は何の説明もしてないようだ。

「……何も聞いてませんが……戦争だと私達は兵士でしょうか?」

 奴隷達は自分が先兵になると思っているようなので

「それはない。姉もさっき言ってたやろ。軍師や。戦略を作って貰う正軍師と副軍師になって貰う予定や。身を守る為、ある程度は自衛の意味も兼ねて強化合宿するけど、本命は軍略を主に学んで貰う事にある。勿論、私も軍略を叩き込んであげるわ。私以下なら正直軍師は不要やしな。な~に、大丈夫や!私より優秀になってくれれば安泰やで!給与も出すしな。」

安心してな!って言えばドン引きされた。解せぬ。

 私は姉に

「ちゃんど奴隷に何で軍師教育するんか理由を説明したり。あと給与のことも手抜きせんとな!私のゲームにアークエイジって戦争シュミレーションゲームがあるから手始めにそれやらせてみたらどうや?初心者からでも出来るしな。」

提案したら

「兵法・歴史の書籍と戦略ゲーム買ってあるで!囲碁と将棋も用意したし、バッチリや。」

デデーンと胸を張る姉。

「確かに役に立つかもしれんけどな、私が推奨したアークエイジは根っからの戦略ゲームやで。対戦型やから数千・数万の人間とAI対戦出来る代物や。先ずは兵法と歴史書籍を元にアークエイジに挑戦させや。慣れたら平行して戦略ゲームしていけば良えやん。囲碁と将棋って私しかしいひんやん。皆に仕込むで!姉も打てるようになれ!」

 私の命令に姉は冷や汗を掻きながら

「え、私は囲碁と将棋は遠慮しておくわぁ…」

と脱兎の如く逃げたのであった。

 囲碁と将棋に何かトラウマでもあるのだろうか?

 姉は逃げたので、取敢えず私は彼等を家に招いたのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ