表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/22

「4ー4 告白」

【前回のあらすじ】


 自分を異世界の勇者だったと思い込んでいる老人「雷門(らいもん) 翔人(しょうと)」(70歳)。


 ポールダンサーの久我くが 夢音ろまね、ステーキハウスのシェフであるブッチャーと共に、犯罪組織《ORC(オーク)》に立ち向かうこととなったが、《ORC(オーク)》のボスである増田(ますだ) 道奥(みちおく)によって夢音が拉致されてしまう。


 彼女を救い出すため、翔人とブッチャーは力を合わせて戦闘準備を着々と進めるのであった。







【登場人物紹介】


雷門(らいもん) 翔人(しょうと)[18歳]《異世界》


■装備■

頭:畜雷石

体:ソリッドメイル

手:雷刃

足:韋駄天ブーツ

アクセサリ:シャロンの札


 ロクに学校にもいかずにダラダラとゲームやネットに明け暮れる日々を送っていたが、17歳の頃にネット通販で購入したPCゲームをコンビニで受け取る際、雷に打たれて「異世界ライトイニング」へと転移し、そこでエルフの神官の「パメラ」と露出過多な女騎士「ロゼ」と出会い、大きく運命を変えていく。


 異世界に転移した際、巨大ロボット型モンスターの奇襲により、額に畜雷石が埋め込まれてしまう。これによって伝説の魔道具「雷刃」を取り扱うことが可能となり、その力をパメラ達に貸すこととなった。


 好きな食べ物はカレーうどんとナポリタン。





・パメラ[115歳]《異世界》


■装備■

頭:ラジエルの髪飾り

体:マリエルローブ

手:ドラウプニル

足:蒼天駆

アクセサリ:オリハルコンタンブラー


 異世界ライトイニングのエルフ神官。長い耳、薄い金髪とウグイス色の瞳が特徴的。


 世界樹ユグドラシルの種子から採取された特殊なオイル「ユグドラシルオイル」を使った特殊戦術「オイルタクティクス」と「バブルタクティクス」を得意とする。


 温和で思いやりのある性格だが、一度決めたことは断固として譲らないガンコな一面もある。


 時々無自覚に毒を吐くコトがあるが、これは隠し事をしないエルフ族特有の気質から来るものである。


 好きな食べ物はオイル系パスタ・辛い物全般。





・ロゼ[19歳]《異世界》


■装備■

頭:プラチナムヴェール

体:グレートアーマー(ビキニタイプ)

手:アースクラッカー

足:タラリア

アクセサリ:イエロータリスマン


 異世界ライトイニングの精霊騎士。ブラウンの瞳と金髪が特徴。


 鍛え上げられた肉体と露出の激しい装備が特徴。(動きやすさと精霊の加護を得る為)


 長いポールアクスを武器にして戦う。気性の荒い性格ではあるが、思いやりのある一面もある。

 

 好きな食べ物はアイスクリーム・甘い物全般。





・シャロン[26歳]《異世界》


■装備■

頭:魔絹の帽子

体:魔絹のローブ

手:双石杖

足:マーリンミュール

アクセサリ:アンドヴァリナウト


 異世界ライトイニングの魔術学者。水色の瞳と短く切りそろえた黒髪が特徴。


 子供のような見た目をしているが実年齢は26歳。子ども扱いすると「チッ! 」とわかりやすく舌打ちするクセがある。


 

 好きな食べ物はコーヒー味系のパン・苦い物。


「それじゃあ、皆さんお元気で」



 パメラは桟橋を歩きながらそう伝え、俺達に笑顔を向けた。



「お前のおしゃべりが聞けなくなると寂しくなるな……そんなに急いで地元に帰らなくてもいいのによ」



 ロゼは乗船しようとするパメラと握手を交わして別れを名残惜しんだ。



「私もそうしたいですが……そうもいかない状況になっちゃいましたからね……《オークマスター》の影響で、エルフ族に対するヘイトが高まってます。この前もエルフ追放のデモ集会がありましたし……私と一緒にいたらみんなに迷惑が掛かっちゃいます。だから、今は故郷に帰ってほとぼりが冷めるのをひたすら待ちます。大丈夫です! エルフは長い時間を待つことには慣れてますからね」



「パメラ、その頃にはぼく達はヨボヨボのシワくちゃになってるかもしれませんよ。ま、ぼくは翔人とロゼと違って呪いで若返った分、若さの貯金がありますけどね」



 シャロンは小さな身体を軽く仰け反らせてジョークをこぼした。彼女の若返りの呪いは《オークマスター》から解除方法を聞き出して(半ば脅迫して)無事に止めることが出来たが、残念ながら身体は若返った状態から成長することが出来ず、ずっと幼い体つきのまま過ごさなければならないらしい。「みんなにセクシーな頃のぼくのバディを披露できなくて残念です」だとか本人は軽口を叩いていたけど、ホントは辛いハズだ。



「なるべく早く沈静化することを祈ってます。手紙くらいは出せると思うんで待っててくださいね」



「長文すぎるの手紙は勘弁だぜ」



「楽しみにしててくださいね。長編小説並の手紙を送りますから」



「やれやれ、情報量が多いのはおしゃべりだけにしてくださいよね」



 三人はそんなやりとりで和やかな空気を作り出していたけど、俺にはどうしても重くなってしまう空気をムリヤリにでも明るく見繕ってごまかしているようにしか見えなかった。



 でも、そうするのが一番だと思った。俺達4人には、涙の別れだとかは似合わない。



 エルフにとって辛い立場のご時世であっても、こうやって種族や年齢、立場も関係なしに笑って乗り切ろうとする三人が、俺にとってとても尊かった。



「ショートさん」



「あ? ああ」



 パメラから突然声を掛けられて挙動不審になってしまう。



「ショートさんにもお手紙書きますから……」



「うん……待ってるよ」



「……それじゃあ、そろそろ出航の時間ですので行きますね。しばしのお別れですが、二度と会えないワケじゃないですし……ホントなら皆さんを地元に招待したいところですが、エルフ族はヘイトの影響で多種族との交流を避けていますので……こんな風になってしまったことが悔しいです、本当に、私の力でどうにかできればいいんですが」



「パメラ! 喋ってないで、船行っちゃうぞ! 」



「ああ! ごめんなさい。それじゃ……ロゼ、シャロン、ショートさん。お元気で! 」



 パメラは最後まで笑顔を絶やさず、船に乗って俺達の視界から遠ざかっていった。



「おい、ショート」



「なに? 」



 ロゼがいきなり俺の胸ぐらを掴んで顔を近づけた。その表情には怒りが込められていることは明らかだ。



「なに? じゃねえよ! いいのかよ? パメラをそのまま見送ってよ! 」



「いいのか? って言われても……パメラが決めたことなんだから。止めるワケにはいかないだろ? 」



「てめえな……そういうコトじゃねえんだ。オレ達が気づいてねえと思ってんのかよ? 」



「な、なんのこと? 」



「お前、パメラのこと好きなんだろ? どうしてそれを伝えないんだよ本人に! 」



「え……」



 ロゼに指摘されて顔に熱を帯びてしまった。きっと真っ赤に染まっているだろう。

「どうなんだよ? 」



「そ……その、まぁ……確かにその」



 パメラに恋心を抱いていることは本当だ。でも、自分なんかが彼女に思いを告げることなんて分不相応というか、ましてや相手はエルフ族だ、《ライトイニング》ではエルフが多種族と契りを交わすことは禁止こそされていないにせよ、軽くタブー視されている。だから俺はずっとこの気持ちを押さえ込んで来ていた。



「ハッキリしろよ! エルフだとかどうとか、そんなコトで気持ちを抑え込んでんじゃねぇよ! オレ達はそんな薄っぺらい仲じゃないだろ? 伝えたいコトがあるんなら吐き出せよ! 」



「俺は……」



 俺は今日の今までどうかしてた。ロゼの言う通りだった。ここまで生死を共にしてきた仲じゃないか。何を躊躇していたんだろう。



「サンキューな、ロゼ……」



「わかりゃいいんだ。シャロン! こいつを船まで頼む! 」



「OKです。ふー……ようやく腹をくくりましたか」



 シャロンはやれやれといった表情で、指先で魔法円を描いて呪文を唱える。



「我が眷属よ、風精霊の契約の名の下……急いでいるんで以下省略! 出でよ! 大翼鳥グリーンホーク! 」



 魔法円から馬と見間違えるほどの大きさの鷹が現れたかと思えば、その鉤足で腹をガッチリ掴まれて大空へと一気に持ち上げられてしまった。



「うわぁぁぁぁっ! 」



「グリーンホークちゃん! ショートをよろしく頼みますよ! 」



 この巨大な鷹はこのままパメラの乗った船まで俺を運んでくるようだ。ありがたいのだが、少々荒っぽい輸送方法に少し不安を覚えてしまう。



 そして、視界の端に映ったロゼの目がいつもと違い、妙にキラキラと輝いていたことが気にかかった……まるで涙を流しているような、そんな悲しい表情をしていたのは何でだろうか? 



「グエエエエエッ! 」



 そんなことを考えている内に、グリーンホークは俺の身体を船の真上まで運び終えていたらしい。けたたましい鳴き声とともに、鉤爪の握力をほどいて俺をデッキの上に放り捨てた。



「うわああッ! 」



 まだまだ高すぎる高度での投下。俺はカッコよくスタッ! と着地することなんて出来るハズもなく、ゴミの入ったズタ袋のように“ベチャリ”とデッキに叩きつけられてしまった。



「痛てて……」



 突然天から舞い降りてきた俺の姿に、デッキ上にいた乗船客達が驚き、悲鳴を上げる人も。



「わわ……ちょ、ちょっと待って! 俺は怪しい者じゃなく、ただちょっとこの船に乗ってる人に用事があって……」



 ややパニック状態にざわめく乗客達の中から、見覚えのある銀髪の女性が飛び出し、俺の手を引っ張って船内へと半ば強制的に押し込まれた。



「ショートさん!? 一体なんで! いきなり上から落ちてきたら誰だって驚きますよ! それに無賃乗船じゃないですか! 船長に見つかったら大変ですよ! 聞いてるんですかショートさん! 」



 もちろんそれはパメラだった。驚き半分、困惑半分といった感じの表情で天から襲来してきた俺に問いつめた。



「あの……なんというか……その……場所変えよう! 」



「え……? 」



 今度は俺がパメラの手を引き、どこか落ち着いて二人っきりになれる場所はないか? と船内の廊下を歩き回り、とりあえず適当に視界に入ったドアを開いて身を押し込んだ。



「こんなところに連れ込んでどうするつもりなんですか? 」



「ええっと……」



 ここは酒の収納庫だったようだ。木箱に詰め込まれたワインの瓶に、ラム酒の樽といった酒類の数々がところ狭しと詰め込まれていた。アルコール特有の鼻の奥を刺す刺激と、果実と木樽の森のような香りが嗅覚を刺激した。



「パメラ、俺はキミに忘れ物を届けにきたんだ」



「忘れ物? 財布かな? 」



「違うよ……もっと大事なものだ! 」



「お金よりも大事なもの……? なんなの? 」



「それは……」



 喉の奥まで出掛かっているが、声帯を振るわすまでに至っていない俺の声……パメラに伝えたい俺の言葉……それがあとほんの少しのところで出てきてくれない。



「ショート、教えて」



「うん、ちょっと待ってて……」



 俺はたまらず腰に携えていた雷刃の柄を握った。《畜雷石》が頭にめり込んでからは、生命線であるこの刀を触ることで安心感を覚えるようになり、焦ったり落ち着かない時は、雷刃を握る癖がついてしまっていた。



 それがいけなかったのかもしれない、雷刃に触れたことで、柄からスパークが生じてしまい、近くにあったシャンパンを刺激してコルクがポン! 抜け飛んでしまったのだ。



「うわ、ちょっと! 」「わ、ヤバイ! 」



 コルクの抜けた瓶からは勢いよくシャンパンが噴水のように飛び出し俺とパメラの全身を酒まみれにしてしまった。



「うわぁ……ビショビショ……それに酒くさい……」



「ご……ごめんパメラ! 」



「ショートもスゴい塗れちゃって……パンツまでグショグショになってるんじゃないですか……ホラ、ちょっと見せてください」



 パメラはおもむろに鞄からタオルを取り出して俺の股間をふき取ろうとした。今それはマズイ! 



「ダメだパメラ! 」



 とっさにパメラの両腕を掴んで、タオルを手放させると、自然と俺とパメラの視線はお互いの瞳に合わさった。



「ショート……? 」



 銀髪から垂れる酒の滴が床にポトリと落ちた瞬間、俺の心はようやく決まった。



「好きです……」



「……え? 」



「初めてキミと出会った時から……パメラのこと、大好きです……」



 告白の言葉は不思議なくらいに自然と口から出てくれた。



 パメラは俺の言葉にキョトンとした表情を作ったまま無言のままだったが、やがて目を閉じ俯いたまま重い口を開いてくれた。



「ありがとう……私もショートのこと、好きだよ。でも……大変だよ? エルフの私とキミが一緒になることって」



「頭に石が突き刺さって一年中ビリビリしてなきゃいけない身体になるより? 」



 パメラが顔を上げて俺と向き合った。その表情は正視できないほどにまぶしい笑顔だった。



「……確かにそれよりは楽かもね」



 そして次の瞬間、俺の唇に指先が当たるような感触を覚え、遅れてパメラの顔が数センチの隙間もないほどに近くにあることに気が付いた。



「一緒にいてくれる? ショート……」



「……え……と、ということは……? 」



「私とショート、もっと仲良くなろうよってコト」



「や……やった! やったああああ! 」



 俺はうれしさのあまり絶叫。そして酒に塗れた床に足を滑らせてそのままパメラを床に押し倒し、その振動で積まれたシャンパンの木箱が落下。酒の貯蔵庫内のシャンパンの数々がコルクを飛ばして俺達を祝福するようにシャンパンのシャワーを降らしてくれた。



 そんな中、俺達は何度も口づけを交わしていた。



 俺にとっての初めてのキスは……熟成した葡萄とアルコールが香る大人な味だった。



 その後船内の酒をダメにしたことで、船長からこっぴどくお叱りを受けて目が飛び出すほどの弁償をしなければならないオマケもついたけどね。







 ■ ■ ■ ■ ■







「ダンナ、何物思いにふけってるんですかネ? また、パメラさんのことですかい? 」



 ブッチャーは、ボーッと立ち尽くしている翔人に、コンビニで買ったカップコーヒーを手渡した。



「ありがとうブッチャー。キミの言うとおり、パメラのことを考えていた」



 翔人はコーヒー受け取り、照れくさそうな笑顔を作りながら苦みばしった液体を一口すする。



 二人は今、都内某所の高架下河川敷にて、人知れず《エルフ》へ突入すべく戦闘準備を整えていた。



「そうですか、ホントにダンナは奥さん一筋だったんですネ」



「まぁな……パメラは俺にとって親友であり、戦友であり、妻であり……とにかくかけがえのない存在だった」



「ダンナ……晴らしてやりましょうネ。パメラのさんの無念を」



「ああ。そして必ずロマネを救い出す。俺の身に宿っている《ライトイニング》の魂にかけて……」



「その為にも、今は英気養いましょうネ。作戦決行は、明日の夜9時……その時《ELF(エルフ)》でVIPに向けた特別なショーが行われる予定です……多分夢音(ろまね)ちゃんは、その時の出し物にされるハズでしょう」



「そこを一気に攻め込み、ロマネを助け出す。そして、《ORK》共を根こそぎ……」



「殲滅……ですかネ? 」



「そうだ……待っていろよ《オークマスター》今度こそは必ずその命を終わらせてやる」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ