お久しぶり、なのです。
皆様、おはようございます。
ただいま日課のジョギングを終わらせてさっぱりした後、朝食作成中のゆあです。
本日は日曜日、で、お休みなので私がご飯作成担当を買って出ました。
お母さんにはちょっとお寝坊をしてもらってるのです。
たまにはゆっくりしないと、ですよね。
鼻歌混じりにパンケーキの生地を混ぜていたら兄が部屋から降りてきました。
「どうしたの、ゆあ。ずいぶんご機嫌だね?」
カウンター越しに笑いかけてくる兄にコーヒーを差し出します。
「今日は久しぶりに美花ちゃんと遊ぶんです!自転車で児童公園の方まで行って1日遊ぶ予定なんです」
うきうきと報告すれば、兄の瞳が優しげに細まりました。
朝日の中、コーヒー片手に爽やかな笑顔を振りまく兄は、我が兄ながらイケメンですね。
見てるのが妹だけというのが申し訳ない気分になってきます。
「それで、お弁当作ってるのか。楽しそうでいいね」
そうなんです。
朝食ついでにお弁当作成もしているのです。
カウンターの上には大きめのお弁当箱。
おにぎりはシャケとこんぶ。卵焼きに唐揚げ、タコさんウィンナーは鉄板ですよね。
後、美花ちゃんの好きなミニグラタンとアスパラベーコンもちゃんと作りました。
彩りにブロッコリーとプチトマトを入れたらかんぺきです。
あれこれ欲張ったらお弁当がすごい量になっちゃったのはご愛嬌って事で。
自転車だし運べるはず!うん。
行き先の児童公園は自転車で30分程の距離で結構本格的なアスレチック(無料)やミニ動物園(無料)があってとっても楽しいんです。
お母さん付きで行ったことはあるけど、初めて子供だけで行くのでちょっとドキドキです(中身は大人だろうって?聞こえませ〜ん)。
「お小遣いたりてる?大丈夫?」
「経費削減のためのお弁当です!」
えっへん、と胸を張れば笑われました。
が、少ないお小遣いで最大限に楽しむためには削れるところは削らないと。
飲み物だってちゃんと水筒ですよ?
「車に気をつけて行くんだよ?後、暗くなる前に帰ってくる事とお守りは忘れないようにね」
「了解です!」
少し心配そうな兄に敬礼をして見せます。
あの日から4年近くの月日が流れても兄はまだまだ心配症です。
けど、幾つかの約束を守ることで家族なしでの外出も許可されるようになりました。
1.行き先と帰る時間を報告する事。
2.1人で行動しない事。
3.携帯とお守りを持っていく事。
ちなみにお守りはお花のペンダントでGPS機能付き。の他にも実は色々機能がついてるんですが、長くなるので割愛。
ちなみに兄の手作りです。
兄は何を目指してるんでしょう………。
気を取り直してお弁当が冷める間に朝食と身支度をしてしまいましょう。
パンケーキは甘さ控えめにして自分の好きなトッピングを追加して食べる方式にしてみました。
決してお弁当のおかずを作りすぎたから流用では無いですよ?
兄は甘いのよりおかず系の方が好きなんです。
パンケーキにハムとサラダって合いますよね!
今日は自転車だし行き先も公園なのでパンツルックです。
迷ってたら兄がササっとコーディネートしてくれました。
女の子のコーディネートの知識なんてどこで仕入れてくるんですかね?
私が考えるより可愛いし助かってますけど、兄に女子力負けてる気がして少し複雑なんですが………。
髪は編み込んでキャスケットの中に押し込むと準備完了です。
お弁当もバスケットの中にしっかりしまって冷たい麦茶とあったかいジャスミンティーもバッチリ。
「では、行ってきます!」
元気よく兄に手を振ると待ち合わせ場所まで颯爽と出発です。
天気は快晴で暑いくらいです。
さぁ、めいいっぱい楽しみますよ〜〜!
読んでくださり、ありがとうございました。
サブタイトルでは無いですが本当にお久しぶりです。
ちょっと前回が重かったので、今回は軽めの日常なお話になる予定ですm(_ _)m