表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

昭和青春放浪記

作者:多田佳永
 昭和70年代は、大阪で万博があったり、大学では全共闘などの多くの革命活動家が、学校をバリケードで占拠したり、学長との討論を無理やり持ち掛けたり、荒れに荒れていた。しかし、別のしらけ世代の若者は、アメリカでのヒッピーのようなスタイルや生き方を真似したり、反戦フォークソングで多くの共感を得たりしていた。
 高度成長経済へ向かう戦争を知らない世代の正義感と社会への不満があちこちで爆発した時代である。そんな時代をその混乱に巻き込まれながらも、健気に生き続けた、一人の田舎者の闘争記を残しておきたい。この作品から現在との比較を通じて自分の生き方を考える何かをつかんでもらいたい。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ