表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/20

第17話 リゼル、学校へ行く【リゼル視点】


 春の終わり、風がぬるくなった頃。

 近くの村にある簡易学舎――小さな学校が、数年ぶりに再開されることになった。

 突然、カイお父さんが提案してきたんだ。


「行ってみないか?」

「……えっ、私が?」

「ああ。……お前が、望むなら」

 

 まさかそのような事を言われるとは思っていなかったので、その時頷く事が出来なかった。

 

 その夜、私は布団の中で、目を開いたままじっと天井を見ていた。

 学校――実はすごく、行きたい。

 でも、心のどこかで、怖いと思っていた。

 だって私は、家族の『長女』だったから。

 料理も掃除も、ミィナの歯みがきも、ティノの宿題も、ぜんぶ私の『仕事』だった。

 私がいないと、この家は――なんて、思ってた。

 でも、それはきっと違う。

 

 次の朝、私はおとうさんに言った。


「行ってみる。……学校、行きたい」


 おとうさんは、小さく頷いた。


「わかった」


 おとうさんは、それしか言わなかった。

 だけど、その一言に、背中を押してもらった気がした。

 

  ▽

 

 今日から、学校が始まる。

 出発の日は、早起きした。

 ティノは変な顔をしている。


「へぇ、リゼルがいないとさみしいな」


 なんて言っていた。

 ミィナは


「さみしくないもん!」


 と言って、そっぽを向いたまま怒っていた。

 でも、声はふるえていた。


「ミィナ……」

「……これ、もってって」


 ミィナは、小さな布の袋を渡してきた。

 中には、あの『かみさまの石』が入っていた。


「えっ、これ……大事なやつじゃ――」

「だいじだから。リゼルが、もってって。かえってくるまで、まもってて」

「……うん。わかった。ぜったい返すからね」

 

 おとうさんは、荷物を背負うのを手伝ってくれたあと、ふと背を向けた。


「……気をつけて行け」

「うん。……ありがとう、おとうさん」


 カイおとうさんの背中は、やっぱり大きかった。

 でも、前よりも近く感じたように、思えてならない。


(……うん、大丈夫。きっと)


 この家を離れても、私たちはちゃんと家族――そう思えるから、私は前を向ける。

 

   ▽

 

 簡易学舎への道を歩きながら、私は小さく呼吸を整えた。

 知らない子たち、知らない先生、知らない毎日。

 でも、それはわたしの未来のための一歩だと思えばいい。

 カイおとうさんも、ティノも、ミィナも応援してくれている。

 それだけで、頑張れる気がしてならない。


「……がんばろう」


 小さくつぶやいて、歩幅を大きくした。

 

 帰ってくる日には、またちゃんと「ただいま」って言うから。

 そしたらきっと、みんな笑って「おかえり」って言ってくれる。

 そう信じて、私は新しい扉を開けた。


読んでいただきまして、本当にありがとうございます。

「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ