表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思い出の日記  作者: 福子
31/32

8月18日:健太とクロ


 ――クロが帰ってくる。


 昨日、レディが僕に伝えた。クロは僕に、話したいことがあるらしい。どんな話なのか分らないけれど、クロに会えるというだけで、僕の心臓は今にも飛び出しそうになほど踊っていた。


 そんな僕たちを気遣って、ユズは今日、ここには来ない。だから、ふたりでじっくり話ができる。


 僕は、目を閉じて風を感じた。心を澄ませば、いろいろ伝わってくる。木々の緑、若い稲穂のざわめき、スズメの遊ぶ声、秋を感じる果実の香り。自然に目を向ける喜びを教えてくれたのは、クロだった。


「おい。」


 聞きなれた僕の大好きな声。目を開けると、いつもの場所にクロがいた。

 金色の目が、僕を見ている。


「どうした? 一週間で俺を忘れたか?」


 クロがここにいる。

 その想いが、僕の喉に蓋をして、思うように言葉が出てこなかった。


「忘れたり……、するもんか。」


 僕は、固く閉ざされた喉の蓋をようやく開けた。


「クロこそ、どうして来なかったの? 僕、ずっと待ってたんだよ。」


 クロは、嬉しそうに微笑んだ。


「すまなかったな。ちょっと独りで考えたいことがあったんだ。心配かけたな。」


 金色の目は、今までとは違う輝きを放っていた。


「こんな俺でも、」


 前置きが苦手な話し方は、クロの不器用さの表れなのかもしれない。


「こんな俺でも、連れて帰りたい、一緒に暮らしたいという人間がいるんだ。知っての通り、俺にとって人間は憎む対象で、一緒に暮らす対象じゃない。だから無視をしようと思ったんだが、どういうわけか心に引っかかってな、無視できなかった。」


 クロは、そっと目を閉じた。


「……お前と、初めて出会った日だった。」


 僕は、クロと初めて会った日を思い出した。

 当時の僕は、まだ自分のことを人間だと思っていた。あの日、スズメを眺める楽しみを奪ったと、見なれない黒猫に対して怒っていた。

 しかし、そんな僕に言ったその黒猫の言葉が、今の僕を支えている。



 『お前、幸せか?』



 あの日、クロは初めて自分を気にかけてくれる人間と出会ったのだ。

 幸せなのかどうかというあの日の質問は、僕を通して自分に向けたものだったのかもしれない。


「人間は憎い。一緒に暮らすなどもってのほかだ。だが、俺の心は自分でもよく分らない複雑な動きをしたんだ。だから無視できなかった。そんなときだったよ。窓辺にいるお前を見つけたのは。お前は猫嫌いかもしれないが、人間と暮らす家猫は、俺にとっては人間同様憎い存在だ。だが何となく、こいつとなら話ができるかもしれない。そう思ったんだ。」


 クロは、僕から目をそらした。クロの、照れたときの仕草だ。


「まあ、なんだ。おかげで、いろいろ知ることができた。感謝している。」


「僕だって。クロからいろいろ教えてもらったよ。」


 僕はクロをまっすぐ見た。


「本当に、本当にありがとう。」


 クロは何も言わずに僕をにらんだ。僕がよく知っているクロの、照れ隠しの行動だ。

 たった一週間なのに、何年も会っていないようだった。しかし、僕もクロも、この一週間で大切なことを学び成長している。僕はそれをしっかり感じた。


「この一週間、お前が教えてくれたこともあわせて、いろいろ考えた。そして、人間を信じてみると決めたんだ。」


 クロは、迷いのないとても晴れやかな目をしていた。


「俺、その人間と暮らしてみるよ。なれるかどうか自信はないが、なってみるさ『家族』ってやつに。」


 クロの口から発せられた言葉そのものが、僕は嬉しかった。


「だから……、」


 喜ばしいはずなのに、クロの顔は曇っている。

 クロの沈黙が、僕を不安にさせる。


「どうしたの?」


 全身が心臓になったのではないかと思うほど脈打ち、肉球は脂汗がにじんでいた。

 クロがふと顔を上げ、僕を見た。金色の目は光を失っている。


「だから、もう、ここには来られない。」


 ここには来られないって、どういうこと……?


 本当はその答えを知っているのに、僕の心は理解を拒んでいた。クロの言葉を受け入れられなかった。


「でも、クロ……、」


 もしかしたら、と言いかけた言葉を飲み込んだ。

 野良猫から飼い猫になるということは、そのくらいの覚悟が必要なのだ。クロは、家族を手に入れる代わりに自由を失うのだから。


 それは、僕が一番知っている。


 ユズのように、自由に外を歩いている飼い猫もいるが、僕のように、自由に外を歩けない飼い猫もいる。


 クロの飼い主がどっちなのかは分からないけれど、いつも通り明日も会えるという軽い約束はできないのだろう。

 クロの気持ちが、痛いほど伝わった。


「うん、分った。」


 僕は、しっかりとうなずいて、笑った。


「だって、クロも僕のこと大好きなんだもんね。離れたくないんだもんね!」

「なんだと!」


 クロは、金色の目を大きく見開いて慌てている。悪ぶっているけれど、本当はとてもシャイで素直な、可愛いヤツなのだ。


 僕は、思い切り笑った。秋の香りが漂う夏の終わりの風に、わだかまりや寂しさを連れて行ってもらうように。


「いつか、会えるよ。……必ず、会える。」


 クロは、下を向いて泣いていた。涙なんて出ないけれど、僕には分かる。僕も同じ気持ちだから。



 電化製品の電源を入れたときのような、ブゥンという音があたりに響いた。


「あれ? この辺だと思うんだけど。」


 遠くから女の人の声が聞こえた。聞き覚えのある声だった。


「来たな。俺の、新しい家族だ。」


 僕は、クロの視線を追った。


「あの人!」


「知っているのか?」


「見かけただけだけど、覚えてるよ。」


 クロの新しい家族だというその人は、以前お姉ちゃんの書斎の窓から見た、何かを探して走る女子高生だった。

 あのときと同じ、セーラー服とお下げ髪。


「あんな風に、毎日俺に会いに来るんだ。」


 クロは、その人を不安と期待の入り混じる瞳で追った。


「クロ、行きなよ。」


 爽やかな夏の風に、僕は言葉を乗せた。


「僕の大好きなクロの旅立ちだもん。お祝いしなきゃ。」


 クロは下を向き、ゆっくりと立ち上がった。


「クロくん! クロくん! いないのかな?」


 女子高生は、草むらや木陰など、声をかけながらくまなく探している。


「あの名前以外には、反応しないようにしているんだ。」


 クロは、新しい家族を見つめていた。


「お前との一ヶ月を忘れないために……。」


 振りかえったクロの瞳は、やさしさで満ちていた。



「ありがとうな、健太。」



 その言葉を残し、究極の照れ屋は、新しい家族の元へと旅立って行った。



*⋆꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱⋆*



 ねえ、クロ。

 きっとまた、君に会える日が来るよね。

 いつの日か、僕はもう一度君と出会って、

 今度は、もっともっと長い時間を共にしたい。


 ねえ、クロ。

 君は僕。

 そして、僕は君


 僕は誓うよ。

 もう一度、僕は君と出会って、

 この美しい青空の下を、

 緑の野原を、君と、思う存分、走るんだって。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ