表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思い出の日記  作者: 福子
22/32

8月9日:羨望


 夏、お姉ちゃんは、あまりの暑さに一階の書斎の入り口を開放している。だから、いつでも中に入って、書棚の上でごろ寝ができる。たくさんの本のインクの匂いと、心地よい風に包まれてまどろむのは、夏限定イベントのようなもの。夏の暑さに感謝だ。


 今日は、いつもより早く目が覚めた。窓に上がってみたけれど、クロはまだ来ていなかった。仕方なく、暇つぶしに家の中を散策することに決めたのだけれど、こんな朝早くに開いている場所は、あの部屋しかない。

 僕は、トイレに立ち寄って書斎に向かった。


 のれんをくぐり書斎に入ると、僕はまずテーブルに上がった。誰かがいたら間違いなく怒られるのだけれど、今は誰もいない。


 ちょっとだけ、悪いことをしている。


 僕はドキドキしながら、テーブルの上から見える書斎の景色を楽しんだ。

 冒険気分を満喫し、僕は窓に飛び移った。ここから見る風景は、二階の窓から見る風景とまったく違う。


 居間の窓から見えるのは、鳥の舞う空。

 書斎の窓から見えるのは、草の生える地面。


 僕は目を閉じて、窓から降り注ぐ、日の出前の朝の光を浴びた。

 時間の流れが変わる。穏やかだけれど、すがすがしく爽やかな光。


「何か聞こえる。」


 電化製品の電源を入れたときのような、ブゥンという音があたりに響いた。僕は目を開け、音の方向に顔を向けた。


「あれ? どこだろう?」


 遠くで、誰かが何か言っている。女の人の声だ。タッタッと足音が近づいてくる。僕は、目を凝らした。


「この辺だと思ったのになあ。」


 セーラー服を着て、お下げ髪を結った女の人が、交差点から姿を現した。何かを探すようにキョロキョロしている。


「もう少し向こうかな。」


 そう言うと、その人は山の方へ走って行った。


「高校生かな。」


 お姉ちゃんに勉強を教わりに来る人と、雰囲気が似ている。僕は、走り去ったその人を目で追った。


「こんなところで、何をやっているんだ?」


 クロの声が聞こえた。いつもより、近く感じる。


「うわっ!」


 声の方へ顔を向けると、目の前にクロがいた。

 そうだ。今、僕は一階にいるんだった!


「何を驚いているんだ?」


 クロは機嫌が悪そうにつぶやき、僕をにらんだ。

 僕は、どぎまぎしながら、ごまかすように言った。


「クロ、君こそなんでこんな所に?」


「ああ。ここは、俺の縄張りだからな。いつもここを通るんだ。」


「縄張り! 前にもその言葉、言ったよね!」


 僕の知らない言葉に胸が踊った。すっかりはしゃいでいた僕に、クロは優しく微笑んだ。


「俺たちは、自分の『縄張り』を持っているんだ。そうだな、『陣地』みたいなものだ。」


「縄張りって、どうやって作るの?」


 僕は、クロの話に夢中になった。

 クロは照れくさそうな、でも得意そうな顔をした。


「自分の縄張りには、においを付けるんだ。『ここは俺の縄張りだ』って、みんなに知らせるんだよ。ただな、他の猫の縄張りと交わることがあるのが厄介なんだ。下手に出会うと、ケンカになるからな。」


 ケンカは怖いけれど、僕は、クロが羨ましくなった。


「楽しそうだなあ……。」


 急に、この部屋が狭いと感じた。

 外に出たいと、強く思った。


「そうか?」


 クロの声は冷ややかなものだった。


「俺は、お前をうらやましく思うけどな。」


 思ってもみなかった言葉。クロは、僕の何をうらやましいというのだろう。


「この世界はな、」


 クロは、鋭い刃のような瞳を道路に向けた。


「実力の世界なんだよ。肝と体の大きさがモノをいうんだ。身体が大きくて肝のすわってるヤツが、生き抜ける。」


 クロは、僕に視線を移した。


「お前の、その大きな体が欲しい。わかっているだろ? 俺の体は小さいんだ。」


「そんなことないよ! 体は小さいかもしれないけど、堂々としていて、キリッとしていて、かっこいいよ。クロは、僕の憧れなんだ。」


 心からの言葉だった。しかし、クロの表情は暗いままだった。


「体の大きさがなければ、ただの生意気なガキなんだよ。どんなに性格の悪いヤツでも、体が大きければボスになる。それが現実だ。」


 僕は、クロの言葉を聞いて、舞い上がっていた自分を恥ずかしく思った。


「やっぱり、クロは幸せになるべきだよ。あったかい家族と一緒に暮らすべきだよ。」


 クロは、複雑そうな顔をした。

 僕は、真剣だった。そして、一緒に暮らすのが僕ならいいのにと、ほんの少しだけ思った。



*⋆꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱⋆*



「縄張りなら、オレたちにもあるぞ。」


 鴉が得意げに胸を張った。


「ケンカも負け知らずさ。」


「危ない目にも遭ってきたんだろう?」


 私は、鴉とクロを重ねた。


「まあな。命を落しかけたこともあった。」


 私は、首をそっと横に振った。


「クロもそうだった。いったい何故、そんな危険な思いをしてまで縄張りを持とうとするのか、私には理解できなかったんだ。」


「それはね、」


 鳶がそっと目を閉じて言った。


「生きるためなんだよ。生きる、ためなんだ。」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ