表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思い出の日記  作者: 福子
1/32

Prologue


 はたして運命というものは、本当にこの世に存在するのだろうか……。


 私は時折(ときおり)、自分に問いかけるのだ。


 中年と呼ばれるこの歳になっても、その答えは見つかっていないのだけれど、心のどこかで運命の存在というものを信じている。


 今日、私は、最近知り合った若い友をここに呼んでいる。彼は運命など存在しないと言っているのだが、そんな彼に聞いてもらいたい物語があるのだ。


 それは、運命を証明する『物』ではないが、きっと彼の心に小さな種をまいてくれるだろうと、私は思っている。


 家族が出かけ、この家にいるのは私ひとりとなった。


 そろそろ、彼が来る。


 私は、心の準備をして彼の到着を待った。



「よく来たね。」


 約束通りの時間に、その男はやって来た。


「話って、なんだい?」


 私は、いつもの場所に腰かけると、彼にも楽にするようにうながした。


「運命とやらを見せてくれるんだろう?」


 やはり、彼は私が『運命という物』を見せ、その存在を証明するものだと考えていたようだ。


「今日は、思い出話をしようと思ってね。」


「思い出話?」


「ああ。」


 私は、じらすように視線を遠くへ移し、彼の好奇心をくすぐった。思った通り、彼はじれったそうに身体をもぞもぞ動かしている。


「君は、運命に疑いを持っているだろう? 私の話は、運命の証明にはならないかもしれないが、きっと、君の心に小さな種をまいてくれると信じているよ。」


 私は、友の目を見つめた。


「どうだい? 聞いてみないか?」


 彼は、首をかしげながら少し考え、まいったな……、とつぶやいた。どうやら、私の作戦が成功したらしい。


「分かった。アンタを信じるよ。」


 私を信じてくれたことが本当に嬉しくなり、私は彼に喜びと安心の笑顔を向けた。


「私にも、若かりし頃があってね、あのころは井の中の(かわず)なんとやら、世間知らずの『おぼっちゃん』だった。これから話すのは、そんな私が経験した、『真夏の奇妙な一か月間の物語』だ。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ