表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

無邪気なお話(仮題)

月へ飛ばされたうさぎのお話

作者: 浮き雲

童話ということで虚構も現実もないまぜ、世界観は支離滅裂ですが、ご容赦を。




・・・月にうさぎが住んでいると信じる人のために・・・


 ある春の朝、いちばんに目覚めたうさぎは巣穴から抜け出しました。雪がとけて、広い草原のそこここに小川が生まれています。小川の周りには気の早い花たちが咲き始めて、その間を蝶たちが飛びまわっています。

 それでも、まだ冷たい朝の空気に、うさぎはブルブルと毛を震わせました。お日さまをたくさん浴びたくなったうさぎは、まだ起きてこない仲間たちを待てずに、暖かな日差しに面した小高い丘へと登りました。

 丘の上には、青い空が雲ひとつなく広がっています。もう、お日さまはぽかぽかで、うさぎの毛は、すぐにふかふかな綿毛のようにふくらみました。そして、うつらうつら。うさぎは、暖かな陽射しの中でまどろみ始めました。


 その日、春風は寝坊してしまいました。急いで飛び起きて、空へと吹き上がりましたが、春風はあわてん坊、大切な眼鏡を忘れてしまいました。それでも今日は、タンポポの綿毛を飛ばす大切な日です。引き返している暇はありません。

 春風は、目を皿のようにしながら一生懸命タンポポを探します。そうして、ふくらんだ綿毛らしきものを見つけると、優しく息を吹きかけます。すると、綿毛は空に向って一斉に舞い上がるのです。

 タンポポの綿毛たちは誘われるように、夢見心地で舞い上がります。そんな綿毛たちの旅立ちを、春風は嬉しそうに見送っていました。


 春風が山の頂きに差しかかったときのことです。ひとつだけ、とても大きなタンポポの綿毛がありました。春風は、やさしく息を吹きかけましたが、綿毛は揺れるだけです。寝過ごして、焦っていた春風は慌てます。急いで飛ばして、次に行かなければ、今日中に綿毛飛ばしを終えてしまうことができません。大きく息を吸い込んだ春風は、力一杯、息を吹きかけます。今度こそ、大きな綿毛もくるくると空に舞い上がりました。

 春風が思い切り吹いた息が、そのまま丘を駆け下りて春一番になった頃、大きな綿毛は、くるくると回りながら、とうとう月まで飛ばされてしまいました。

 月まで飛ばされた綿毛って・・・もちろん、お解りですよね。そう、あのうさぎです。


 うさぎは、ふんわり、ストンと地面に着地しました。その振動で目を覚まして、もう、びっくり。丘の上でお昼寝をしていたはずなのに、いつの間にか、見知らぬ場所に来ていたのですから。

 足元には、一面、砂の大地が広がっています。見上げれば満天の星空で、地平線の近くに、大きなエメラルド色の星が浮んでいます。それは、これまでに見たこともないような綺麗な景色でしたけど、うさぎは悲しくてなりません。とうとう、我慢できなくなって泣きだしてしました。

 不思議なことに、うさぎの目から零れ落ちる涙は丸い玉のようになって、ゆっくりと地上に落ちてゆきます。そのひと粒ひと粒に、エメラルド色の星が映し込まれて、とても奇麗でした。


 やがて、エメラルド色の星が空の天辺に来た頃、さすがにうさぎも諦めたように泣きやみました。そして、はじめて、地面に散らばった緑色の水滴に気づいて驚いていると、そこに黒うさぎが現れました。

 黒うさぎは、とても高く飛び跳ねながら、うさぎの前を通り過ぎて行こうとします。


「すみません、ちょっと待ってください。」


 うさぎは慌てて呼び止めました。


「君、どうかしたのかい。 あれ・・・そう言えば君、この辺じゃ見かけない顔だね。」


 急には止まれないようです。幾度もそこいらをピョンピョンと飛び跳ねながら、それでも次第に跳躍を小さくしていって、ようやく立ち止まった黒うさぎが尋ねました。


「僕は・・・。」


 うさぎには、眠っている間の出来事を、どう説明していいか解りません。


「それよりも、ここは、どこですか。僕、丘の上で寝ていたはずなのに、気づいたら、ここにいたんです。」


そう答えました。


「ここかい。ここは、月に決まっているじゃないか。」


黒うさぎは当然のことのように答えます。


「月・・・。あの、お月さま。そんな、嘘です。でたらめです。」


「でたらめを言ってどうするのさ。君が訊ねたから、僕は答えたんだぜ。」


 うさぎは、怒って行ってしまおうとする黒うさぎに、慌てて謝りました。


「ちょっと、待って。行かないで。ごめんなさい。でも、じゃあ、僕がいた地球は、地球はどこにあるんですか。」


「そうか、君、地球からきたんだね。ほら、あその、あれが地球だよ。」


 そう言って、黒うさぎが指をさしてみせたのは、あのエメラルド色の星でした。うさぎは、遠く輝くその星を見詰めたまま立ち尽くしました。


「あれが、地球・・・。」


それから、また、とても悲しそうに泣きだしました。黒うさぎは、そのうしろ姿を、しばらく黙って眺めていましたが、やがて、慰めるようにこう言いました。


「大丈夫だよ。ここには、君のように地球からやって来たうさぎだって、たくさんいるんだから。」


「さあ、みんなに紹介してあげるから、ついておいでよ。」


 そう言うと、背を向けて飛び跳ねました。いやはやその高さの高いこと、高いこと。慌てたうさぎは大きな声で叫びます。


「待って・・・待ってください。僕、そんなに飛べません。」


 黒うさぎは、振り返りもせずに笑いながら叫びます。


「なにを言ってるのさ。君は僕よりも、ずっとずっと高く飛べるよ。さあ、飛んでごらん。」


 うさぎは、半信半疑です。それでも、意を決したように、飛び跳ねてみました。するとどうでしょう。不思議なことに、とても高く飛び上がれるのです。まるで、そう・・・空を飛ぶ鳥になった気分です。


 少しだけ嬉しくなったうさぎは、飛び跳ねてみました。すると、うさぎのからだは、空に浮んだ星のひとつにぶつかりました。すると、割れた星の欠片が四方に飛び散ります。その欠片が幾つかの小さな星を弾き飛ばして、流れ星になって遠い彼方へ消えていきました。地上に降りたうさぎは、エメラルド色の星を見上げて考えました。


「僕・・・・僕、 帰れるかもしれない。」


 うさぎは、力の限り、何度も、何度も、遠い地球に向かって飛び跳ねました。あまりに高く飛び跳ねるので、うさぎのからだは星にぶつかり、星は砕けて、流れ星になって消えてゆきます。

 たくさんの小さな星が、そうやって流れ星に変わってしまった頃、とうとう、うさぎも力尽きてしまいました。うさぎは座り込んだまま、エメラルド色に輝く大きな星を見つめています。そして、そのうしろ姿を、黒うさぎが、じっと、見つめていました。


 それからしばらくの間、2匹のうさぎは動くことを忘れたように佇み、時間は静かに流れていきました。やがて、ようやく振り返ったうさぎに、黒うさぎは言いました。


「さあ、みんなのところへ行こうよ。きっと楽しく暮らせるよ。」


「そうだね・・・。僕、きっと、みんなと仲良くなれるよね。」


 うさぎも、何度もうなずきました。そして、うさぎは、黒うさぎに連れられて新しい仲間のもとへと向かいました。




 それから、うさぎはどうしたかって。安心してください。いまでも、月の世界で、仲間のうさぎ達と楽しく暮らしているんです。

 けれども、時々、故郷を思い出してしまって、どうしても地球に帰りたくなることがあります。そんな時、うさぎは飛び跳ねるんです。

 エメラルド色の地球にとどくようにと、力の限り飛び跳ねるんです。そして、そのたびに、星たちが砕けたり、跳ね飛ばさたりして、流れ星が生まれるのです。

 だから、もしも、あなたが見上げた空に流れ星を見つけたら、願いごとだけではなく、月に飛ばされてしまったうさぎのことも思い浮かべてください。「忘れていないよ」と、話し掛けてあげてください。

 そうしたら、きっと、うさぎも淋しくなくなって、月の世界で、楽しく暮らせるのですから。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ