表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

企画参加作品及び全ジャンル制覇作品

「もう○○は死んだんですよ」

 帰りの電車は、その日も混んでいる。

 ターミナル駅からどっと乗り込んできた乗客たちに押されるようにして、車両の中ほどに立つ。

 ほとんどの乗客が自分のスマホを覗き込んでいる中で、目の前の座席に座る二人連れの女性客だけが、ぽそりぽそりと話しているのが、いやに耳につく。

「だから、○○さんがいればいいのよ」

「そうですよね、○○さんだったら大丈夫だったのに」

 若いのか、それとももうそれなりに年をとっているのか。服装からも顔からも、よく判別の付かない二人だ。

 繰り返し二人の話の中に出てくる○○という名前には全く聞き覚えはないが、なぜか心の中には、その○○というのはもう死んだ人間だ、という確信がある。

「○○さん、今はどこでどうしてらっしゃるのかしらね」

「そうですね、○○さんのことだからきっとお元気でしょうけど」

 いや、○○ならとっくに死んだだろうが。

 二人の呑気な会話に堪えきれなくなり、おかしな人間だと思われるのは承知で、口を挟む。

「○○さんなら、亡くなりましたよ」

 だが、ちょうどそれに合わせるように電車が大きな音を立ててブレーキをかける。

「え?」

 そのせいで聞き取れなかったらしい二人が、こちらを見上げてくる。

「何ですか?」

「いや、だから」

 もう一度同じ言葉を繰り返す煩わしさよりも、○○は死んだのだという厳然たる事実をこの二人に告げなければならない使命感のほうが勝る。

「○○さんは、亡くなりました」

「え?」

 今の言葉ははっきりと聞き取れたはずだが、二人はやはり眉間にしわを寄せてこちらを見ている。

「何ですか?」

「○○さんは、亡くなったんですよ」

「は?」

「ですから○○さんは亡くなったんです」

「何ですか?」

「だから」

 急激に、怒りに似た感情に支配される。

 そんなに聞こえないのなら、聞こえるように言ってやる。

「だから!」

 噛み付くように叫ぶ。







「もう○○は、死んだんですよ!!」







 自分の大声で目が覚めた。

 いつもの万年床。

 耳が痛くなるような静けさ。

 夜明けはまだ遠い。

 死んだと叫んだ○○という名が、紛れもない自分の名前であることに気付く。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最初の現実感のある描写。からの、突拍子もない確信。そして、背筋に不安を覚える最後。きれいなお話でした。最後の一文が居心地の悪い余韻を持っていて、好きです。
2022/12/20 22:56 退会済み
管理
[良い点] ああ~! 夢の中の、その中では絶対のルールであるという揺ぎ無い確信だったり、存在感というか体感というか、なんというか、そこに世界がしっかりあって、そこでまさに生きてるような説得力があるのに…
[良い点] 電車の中のなんともイライラさせられる感じ。 布団の中で虚を突かれた途方にくれる感じ。 [一言] 語り手の年齢や環境とか、目が覚めたって何から?とか、なんかもう、色々考えてしまいます。 楽し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ